プログラミングソフト > マイクロソフト > Visual Studio .NET Academic 日本語版
VS.NET2003の購入を考えてます。
とりあえず、「dotNET Magazine」にProの評価版があったんで、
インストールして使ってみましたが、異常に重いです。
(これまでVS6をつかってました)
自分のPCのスペックは、
・CPU:セレロン1.7
・メモリ:256MB
・OS :Win2kPro
どれくらいのスペックにすると、快適に使えるんでしょうか?
よろしくおねがりします。
書込番号:1868503
0点
pen4 2.6Ghzあたりにする。
セレロンはNTでつかわんほうがええぞ。遅いから。
で、何が重い?レスポンスが重いならセレロンがだめ。
書込番号:1868782
0点
2003/08/21 00:10(1年以上前)
NなAおOさん、お返事ありがとうございます。
自分のPCだと、レスポンスが悪すぎです。
CPUをかえればいいのか、メモリを増やすべきなのかと悩んでたのですが、
CPUだったんですね。
P4の2.6だと、\26K円くらいしますね。
う〜、ちょっとフトコロが痛いので、VSを買うかもうちょっと悩んでみます。
書込番号:1873797
0点
ちなみにレスポンス自体はOSのチューニング、メモリ速度、CPUのキャッシュイレイテンシ,VGAの描画速度、HDDの速度の順番に効いてきます
一回OSのチューニングをしてみては?
もちろんレジストリをいじれということですが
書込番号:1873996
0点
2003/10/07 20:31(1年以上前)
明らかにメモリだろ。
書込番号:2008956
0点
2004/01/19 13:24(1年以上前)
俺も256MB程度だけど、ガンガン動いてるよ。
メモリはでかいプログラムをコンパイルしない限りは問題なくサクサク動く。
個人的にはHDDが詰まりすぎとか、スワップが途切れすぎかと思う。
書込番号:2363256
0点
2004/02/28 17:02(1年以上前)
やりたいことによると思うけど、とりあえず一番効いてくるのが、「メモリ」、次にハードディスクのスピード!
そのつぎにグラフィックが遅いのであれば、グラフィック。
CPUならCPUを強化したほうが無難です。
CPU交換すれば良いというわけではありませんので。
ま、懐に余裕があるのなら1GBくらい積んでいても良いと思います。多過ぎるメモリなんて無駄という人がいますが、気にしないように。
書込番号:2525233
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Visual Studio .NET Academic 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2004/02/15 23:17:57 | |
| 2 | 2004/01/26 22:49:00 | |
| 3 | 2003/08/26 3:01:54 | |
| 6 | 2004/02/28 17:02:17 | |
| 0 | 2003/08/09 1:49:49 | |
| 6 | 2003/05/02 16:57:15 | |
| 2 | 2003/04/11 2:19:35 | |
| 2 | 2003/04/09 2:20:44 | |
| 2 | 2003/04/08 18:17:03 | |
| 3 | 2003/03/27 21:23:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


