Windows XP Professional SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション

Windows XP Professional SP2 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

Windows XP Professional SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

(1511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 HDDの認識や管理可能容量について

2011/03/18 02:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:5件

ノートPC IBM ThinkPad R50e 1834シリーズに大容量HDDを搭載予定してますが、このOS Windows XP Pro SP2の管理可能容量は最大どのくらいでしょうか?IDEの320GBは管理できるでしょうか?またWindows 7 ですとどのくらいでしょうか?

書込番号:12791397

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/03/18 02:58(1年以上前)

XPsp2なら2.2TB(=2TiB)までです。
ただしBIOSによっては137GB(=128GiB)を超えるパーティションにOSを入れると問題が生じるかもしれません。
最新BIOSにしておけばまず問題はないとは思いますが。

Win7ならソフトウェアレベルでのHDDの壁は2TBよりはるかに上です。
ただし2.2TBを超えるHDDにOSを入れる場合はWin7 64bitでないといけません。

XPsp2ならOS的には320GBのパーティションは大丈夫ですが、一応50GBくらいで区切った方がいいと思います。
デフラグといったことも考慮して。
一応差し支えなければsp3にして使って下さい。

書込番号:12791415

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9613件Goodアンサー獲得:163件

2011/03/18 03:05(1年以上前)

万一BIOSとかの制限で認識しなくても
パーテェーションで区切れば問題なしですな。

書込番号:12791419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:604件Goodアンサー獲得:92件

2011/03/18 05:56(1年以上前)

ノートパソコンに内蔵、だったらとりあえず今のところは容量は大丈夫なんじゃないかな?
そんなに認識しないくらい大きな物はまだないと思いますから。

書込番号:12791489

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/04/20 19:36(1年以上前)

皆様のご助言有難う御座いました。
160GBを搭載しました。
ソフトをほとんどインストールしてもまだまだ空き容量にかなりの余裕ができます。
BIOS初期のままで問題が無いみたいですけど、最新に更新予定です。

有難う御座いました。

書込番号:12917861

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

認証後にログオン出来ない。

2010/11/30 15:28(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 almeilaさん
クチコミ投稿数:75件

5年ぶりにXP PROを入れたのですがライセンス認証が通らず電話での認証行いOS側に認証を完了しましたと表示が出て電話を終了しました。
電話を切った後にようこそ画面が出て自分のアカウントをクリックするとライセンス認証を再度求められたので「はい」を押すと「既にライセンス認証は完了しております」と表示され「OK」を押せと促されて押すと、ようこそ画面に戻っての繰り返しになります。
同じような経験があって解決した方がいらっしゃいましたらご教授下さい。

書込番号:12299798

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2010/11/30 16:36(1年以上前)

入れたって何に入れたの?Win7搭載PCにデュアルブートのつもりで入れたのなら、XPがあとだと使えませんよ。

質問するのはいいけど、状況をもっと詳しく書かないとわかる人は居ないと思うよ。

書込番号:12299977

ナイスクチコミ!1


スレ主 almeilaさん
クチコミ投稿数:75件

2010/11/30 17:44(1年以上前)

あぁごめんなさい新規に入れました。
そうですデュアルブートしようとしてXPから入れて認証にコケてるのが今現在です。
認証に成功したらwin7を入れようとしてました。

主な構成
CPU Phenom UI6 1055T
マザー Asrock 890FX Deluxe3
SSD Intel x25m 80GB

書込番号:12300185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2221件Goodアンサー獲得:295件

2010/11/30 17:57(1年以上前)

参考までに…

それ、正規品だよね?

ヤフオクで割安に買ったとか
なぜかディスクにDELLって書いてあるとか
昔使ってたPCの付属品とか
そういった類いの代物ではないよね?

書込番号:12300227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1137件Goodアンサー獲得:146件

2010/12/04 21:48(1年以上前)

>電話での認証行いOS側に認証を完了しました
 ふむ?ライセンス認証が通らないと電話で担当窓口に相談するわけですが、そこで新しいライセンスキーをもらえるはず
 それがだめなら不正規品か。。。不正規品でもライセンス料金を払えば可能にはなるはず

書込番号:12320528

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

データの復元(困りました)。

2010/05/06 10:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:319件

みなさん教えてください。
ユーザー名Administratorとパスワードで使用しておりました。
データーがたくさん入っておりました。
これをユーザー名を自分の名前にとAdministratorのパスワードをパスワードに
変えたところ、ユーザー名Administratorとパスワードのファイルが全部消えて
過去のデーターが全部なくなってしまいました。
なんとかデーターだけでも復元する方法はありませんでしょうか?
よろしくお願いいたします。
本当に困りました。

書込番号:11325406

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2248件Goodアンサー獲得:464件

2010/05/06 11:52(1年以上前)

どのように消えてしまったのかによりますが、マイドキュメントからアクセスして見えないだけなら
HDD内にデータは残っていると思います。 以前に使用したファイル名などで検索して保存先を確認してみてはどうですか?

書込番号:11325536

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:319件

2010/05/06 12:26(1年以上前)

尻尾とれたさんありがとうございます。
ユーザーアカウントごと消失してしまいました。
ユーザー名Administratorですが、ファイルがすべてありません。
今は、自分の名前でログインしております。
まさか、ユーザー名Administratorがなくなるとは思いませんでした。

書込番号:11325625

ナイスクチコミ!0


gattyannさん
クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:12件

2010/05/06 13:02(1年以上前)

セーフモードで起動したら、administratorユーザーが出てくると思うのですが。

書込番号:11325737

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:319件

2010/05/06 13:59(1年以上前)

解決致しました。
ユーザーアカウントの簡易切り替えを使用する。
にしたら、win2000のような画面になり、
自分で入力できるようになり、
無事ログオンできました。
命が縮まる思いでした。
ありがとうございます。

書込番号:11325885

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

ntbackupについて

2010/04/05 23:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:410件

Windows XPで、ntbackupのスケジュールを組むのに、
ユーザーのパスワード設定をしていないとエラーで進めないので、
仕方なくコントロールパネルのユーザーアカウントから個人用パスワードを
設定しました。

心配なことがあります。
個人用パスワードを変更したら、
バックアップジョブがそのままなら、バックアップは失敗してしまうのでしょうか。

書込番号:11193542

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2010/04/06 00:27(1年以上前)

http://support.microsoft.com/kb/890293/ja

書込番号:11194061

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2010/04/06 07:06(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん

ありがとうございます!
助かりました。

書込番号:11194665

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

win7とxpについて

2010/03/25 00:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 バーベさん
クチコミ投稿数:8件

こんばんは、

このたび、ビデオテープをブルーレイに
整理しようと思いパソコン購入を考えているのですが

xpのOSのほうがいいのでしょうか?
店で、Win7を見ていると
ネットのブラウザーが開くのが早く感じたのですが
よくわかりません?

cpuはi7にすると
XPでも、早いのでしょうか?

どなたか教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:11136707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/03/25 01:01(1年以上前)

今から、新規にPC購入ですか?
WinXPを入手するのは困難ですy
Win7で良いと思いますが。

>ネットのブラウザーが開くのが早く感じたのですが
たんに、最近のPCであるため、昔のPCより処理能力が高く起動も早くなっただけかと。
ブラウザソフトによっては、バージョンや使い込み方しだいでは、変わってきますが。

書込番号:11136856

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/03/25 01:17(1年以上前)

ダウングレードやったりしてXPプリインストールのショップパソコンが
ありますね。この種の迷いですか。
使いたいソフトをサポートするOSがXPのみなら迷わずXPでしょう。
そうでないなら、7だと思います。

i7ならXP、7どちらでもスピードは満足できでしょう。

書込番号:11136915

ナイスクチコミ!0


スレ主 バーベさん
クチコミ投稿数:8件

2010/03/25 23:19(1年以上前)

パーシモン1wさんZUULさん
ありがとうございます。

DELLなどで、ダウングレード版が、
気になりまして(i7のSoft付き)
DELLにTelするとSoftが対応していないものが多い
と言われたのですが作動しないのでしょうか?
雑誌などでは、vistaも、xpも対応していると書かれていたのですが
どちらが本当なのでしょうか?

近くの電器店に行くと
win7だからネットのが早くなってる?
と言われたので、OSの違いなのかと教えられたのですが...。

今xpで光に変えたのですが、ADSLの時とあまり変わりません。
処理能力はCPUで関係ないのでしょうか?


よく人に聞くとxpのほうが安定しているといわれるのですが....。

書込番号:11141069

ナイスクチコミ!0


ZUULさん
クチコミ投稿数:7705件Goodアンサー獲得:807件

2010/03/25 23:49(1年以上前)

君は何を気にしているのか分からないよ。
その心配なソフトは何なの?
XPはサポート期限が見えているOS,
7はまだ初物で完成度とソフト対応に不安がある。
OSはどちらでもいいから、ビギナーはサポートのある
メーカPCが無難だと思う。

書込番号:11141262

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スタンバイになりません

2010/01/31 11:17(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:162件

XPをRAID 0で入れなおしたら、スタンバイのアイコンが半透明になってスタンバイで終了できなくなりました。
C-MOSクリアや再々々々インストールしても同じ状況です。
構成は
MB:BLITZ EXTREME BIOS:1007
CPU:Q9450
CPUファン:風神匠PLUS
HDD:ウェスタンデジタルWD5000AAKS(500GB) ×2
VGA:RADEON3850 512MB
DVDドライブ:LITEON DH-20A3S(DVDメディアのみ記録)
メモリ:DDR3-1333 PC3-10600 X2
電源:剛力プラグイン550W
地デジチューナー:バッファロー DT-H50/PCIE
ケース:オウルテックPCCG-10
です。
地デジチューナー予約のためにスタンバイが必要です。
BIOSの設定や、インストールのやり方でスタンバイモードが使えるようになるでしょうか?
情報・解決策を教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10865413

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/01/31 21:12(1年以上前)

BIOSはちょっと置いといて、デバイスマネージャーで不明なデバイスがありますか?

書込番号:10868172

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2010/02/01 21:12(1年以上前)

まだVGAやサウンドカードなど一切入れてません。
入れれば改善されそうですか?

書込番号:10872995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:537件Goodアンサー獲得:99件

2010/02/01 21:46(1年以上前)

マザーボードや各パーツのドライバを入れてやらないと、
Windowsはそれらをどうすればスタンバイできるのかわからないでしょ?
OSインストール直後はそんなもんです。

BIOSはC-MOSクリアすれば、デフォルトでOKだと思うけど、
スタンバイが有効になっているか確認しても良いと思う。

書込番号:10873197

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件

2010/02/01 23:13(1年以上前)

機能より見た目重視さん、ご意見ありがとうございます。
BIOSにスタンバイの設定項目はもしかするとなかったように思いますが、
とにかくドライバーを全て入れてみます。

書込番号:10873859

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2010/03/13 18:13(1年以上前)

ビデオカードのドライバを入れたらスタンバイできるようになりました。
アドバイスありがとうございました。

書込番号:11079703

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional SP2 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional SP2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

Windows XP Professional SP2 日本語版をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング