Windows XP Professional SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション

Windows XP Professional SP2 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

Windows XP Professional SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

(1511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全215スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

オフラインが遅くなる現象について

2005/04/01 15:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:2件

初めまして。

以前から自作PCでXP pro sp1を使用しており、
この度、SP2にUPdateした所、自分のパソコン上で
作成している「HTML」ファイルを最初開くのに
5秒くらいかかるようになってしまいました。

同様にノートのダイナブックT6に搭載されている
XpHome SP1をSP2にアップグレードしたところ、
同じように開くのに時間がかかるようになってしまいました。
(ブラウザはIE6.0 sp2です。)

遅くなるのは「HTML」のファイルのみで、
毎回作業するたびに開きますが、どのファイルでも
「HTML」ファイルなら同じ現象が起きてしまいます。

色々と検索してみたのですが、
私の調べた範囲ではそれらしい文面は見つかりませんでした。
(SP1でPen4が遅くなる現象等しか見つかりませんでした。)
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2003/06/20/23.html

大変恐縮ではございますが、
このような問題の解決策等をご存知の方はご教授願えませんでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

書込番号:4133813

ナイスクチコミ!0


返信する
宇宙汰さん
クチコミ投稿数:3058件

2005/04/01 17:54(1年以上前)

更新前と更新後であきらかに現象が出てるんなら更新前に戻せば済む話
でしょうか。。。

書込番号:4133997

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/04/01 19:27(1年以上前)

ハムぽたさん  こんばんは。  ひょっとして セキュリテイーが関係してないかなー

書込番号:4134189

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/02 08:01(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

宇宙汰さん>
IllustratorとPhotoshop、Imgrdyを使用しているのですが、
SP1では組み合わせて使用している際、稀に保存時にエラーが出て、
保存できない現象が起きます。(SP2ではその現象が起きません)
また、セキュリティ上での面もありますので、Sp2を使用したいと思っております。

BRDさん>
1方のマシン(Pro)にはファイアーウォールやウィルスソフト、
常駐するソフトを一切入れていない状態です。
また、Windowsのファイアーウォール機能、警告機能、
ブラウザのオプション、詳細タブから設定できる
アクティブコンテンツの実行を許可する2チェックを入れています。
色々Offにしたり、XPのルナを切る等、設定をいじってみましたが
残念ながら結果は変わりませんでした。

書込番号:4135533

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2005/04/02 09:10(1年以上前)

了解。  何だろうね?

書込番号:4135622

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

OSの試用はライセンス違反か?

2005/03/31 18:50(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

Winxp Proをどのような物か試用したいと思ってます。
知人からOSのCDを借りて自分のパソコンへインストールしようと思ってます。
その後、試用してみて購入するかどうか決めたいと思います。
もちろん、インストールしたOSは遅くとも30日以内に
アンインストールするつもりです。
このような行為は、ライセンス違反になるのでしょうか?

書込番号:4131847

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/31 20:12(1年以上前)

>自分のパソコンへインストールしようと思ってます。
一度認証を受けたOSを他のマシンに入れることは駄目です。
ボリュームライセンス品で試そうとかしてませんか?。これも駄目・・。
         ★---rav4_hiro

書込番号:4132004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2005/03/31 22:00(1年以上前)

当然ですがライセンス違反です。
「試用」だから短期間なら認められるというようなライセンスはありません。

書込番号:4132270

ナイスクチコミ!0


RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/31 22:29(1年以上前)

Server2003なら180日の試用版が1200円程度で買えるんですけどね。。

書込番号:4132369

ナイスクチコミ!0


10.02さん
クチコミ投稿数:194件

2005/03/31 23:21(1年以上前)

>トナミ2さんへ
HomeとProの差はご存知かと思います。私は両方とも使っていますが特別Proならではの機能は
完全なバックアップ以外は、ほとんど使っていません。仮に、30日の試用が違反にならずとも
試してみれば、別に必要では無いなと、思うのではないかと思います。
起動の度にパスワードを求められますし、これに慣れていない方は煩わしいと思うでしょう。

書込番号:4132546

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/01 00:43(1年以上前)

>起動の度にパスワードを求められますし、これに慣れていない方は煩わしいと思うでしょう。
使ってる割には・・・パスワードの件、ご存じないなのかなぁ・・。いい加減なレス書かない方が良いと思うよ。
        ★---rav4_hiro

書込番号:4132818

ナイスクチコミ!0


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2005/04/01 23:12(1年以上前)

みなさん、回答ありがとうございます。
現在、WINXP HOMEを使っています。
>承知してるんだったらパスワード無しでもログイン出来ることをレスすればよろしいのでは?。知らなければ書かないことです。

ということなので安心しました。WINXP HOMEと同じのようですね。

書込番号:4134730

ナイスクチコミ!0


10.02さん
クチコミ投稿数:194件

2005/04/02 00:09(1年以上前)

>トナミ2さんへ
大変失礼な回答をした事をお詫びします。やはり、Proを購入するつもりなのでしょうか?
私が最初に書き込みしたとおりHomeとProの差は大してありません。が、Proならではの
機能を使うこともあまりありません。完全なバックアップにしてもHDDに保存するならば
意味が無いですし、本当に必要なデーターは、私はDVD-RAMとCD-RW、ネットワークの
共有フォルダに入れています。でも、Homeを使っているとProはやはり欲しくなる
という気持ちも十分わかります。トナミ2さんがどのように判断したのかは、分かりませんが
これからもPCを楽しく使って下さい。

書込番号:4134936

ナイスクチコミ!0


スレ主 トナミ2さん
クチコミ投稿数:696件

2005/04/02 00:38(1年以上前)

10.02 さん へ
>大変失礼な回答をした事をお詫びします。
とんでもありません。
ご親切にありがとうございました。

書込番号:4135035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9783件Goodアンサー獲得:224件 動画で花火を撮ろう 

2005/04/02 01:02(1年以上前)

10.02はHomeとProの差をちゃんと書くべきだろ。
主要な差別化ポイントを挙げず、「パスワード入力の要不要」という
homeとproで何が違うんだかわからないような事を書くからもめるのです。

(素で間違えてたんじゃないの?)ボソッ

書込番号:4135118

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2005/04/02 04:27(1年以上前)

>トナミ2 さん

お考えの行為は一時的な試用であっても違反です。
下記をご覧になり、導入されるべきか判断なさってください。
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/pro/evaluation/features.mspx
http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/default.mspx

>はなまがり さん

いい加減なレスを指摘されて逆ギレするようなひとには何を言っても無駄です。
このスレを見れば、普通の感覚のひとならあなたが正しいことはわかってくれるでしょう。

書込番号:4135377

ナイスクチコミ!0


10.02さん
クチコミ投稿数:194件

2005/04/02 13:31(1年以上前)

一晩経つとナイスな処を管理人さんはカットしてくれましたね。

はなまがりさんには書き込みに対して、気をつけていただきたいところと、変に誤解されている
部分があるようなので、説明だけします。

>10.02はHomeとProの差をちゃんと書くべきだろ。
この書き込みであなたは10.02と呼び捨てにしています。たとえ、ハンドルネームでも敬称は
付けましょう。
「書くべきだろ」という書き込みは相手に不快感を与えます。この場合は「書くべきなのでは」とか
「書くべきでしょう。」等やわらかい表現を使う方がいいと思います。

パスワードの件に関しては、あえてそのような設定にしています。私はWinよりもLinuxを
重視しています。Linuxは起動する度にアカウント名とパスワードを求めてきます。
何かのソフトのインストールやアップデート時でもroot権限のあるパスワードを求めてきます。
その、癖が付いているためWinでも同じように設定しています。

ま、そういう訳でして「起動の度にパスワードを求められる。」と、つい書き込んだ次第です。ご理解できましたでしょうか?

書込番号:4136072

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/04/02 14:55(1年以上前)

>WINXP HOMEと同じのようですね。
そうです 全く同じようにログインカット出来ますよ。
この掲示板には中途半端な知識でいい加減なこと書く輩様もおられますから、その中から厳選して自分に必要な情報を選択して下さいませ。
          ★---rav4_hiro

書込番号:4136216

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/04/03 09:47(1年以上前)

>起動の度にパスワードを求められますし、これに慣れていない方は煩わしいと思うでしょう。

ピントがずれてる回答ですね。
言い訳なんか不要。(笑)

書込番号:4138290

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

タスクマネージャーについて

2005/03/30 10:05(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

WindowsXPでCtrl+Alt+Deleteキーを押すとタスクマネージャが出てきますが、この画面のファイル、オプション、表示、ウィンドウ、シャットダウンが消えてしまって復旧できません。録画予約に必要な休止状態にできないため困っています。(Sleepボタンが使えないため)
表示を元に戻す方法をご存知でしたら教えてください。宜しくお願いします。

書込番号:4128332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:173件

2005/03/30 10:21(1年以上前)

休止状態にするだけならば、スタートメニュー終了オプションから
シフトを押しながらスタンバイをクリックすればできますよ。
(電源オプションで休止状態を有効にするにチェックを入れてからです。)
メニューが消えたことは詳しい方におまかせします。

書込番号:4128355

ナイスクチコミ!0


rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/03/30 12:50(1年以上前)

>表示を元に戻す方法をご存知でしたら教えてください。
画面の書き換えをさぼってるようですね。ポップアップウインドウの端(または右下)をつまんで最小、最大にウインドウを変化させて見てください。
       ★---rav4_hiro

書込番号:4128643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:416件

2005/03/30 23:35(1年以上前)

ダブルクリックしてみるとか。

書込番号:4130116

ナイスクチコミ!0


スレ主 SURF-BBさん
クチコミ投稿数:388件

2005/03/30 23:37(1年以上前)

ダブルクリックで解決しました。
スタンバイをシフトを押しながら押すと休止状態になるということがタメになりました。ありごとございます。!゛(・∀・)y--

書込番号:4130126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

インストールが始まらないのですが…

2005/03/25 16:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 ゆう354さん
クチコミ投稿数:2件

はじめまして。
今回、新しいBTO機をOS無しで購入したのですが、
手持ちのXP Proをインストールしようとすると、ブートレコーダーが見つからないという事で、何度試してもインストールが始まりません。
BIOSの設定は確認済みです。
以前に今回同様にBTO機を購入した際は、問題なくインストール出来ました。
購入店に問い合わせをしたところ、ハードには問題ないとの事でした。
どなたか思い当たる事があれば教えてください。

書込番号:4115129

ナイスクチコミ!0


返信する
10.02さん
クチコミ投稿数:194件

2005/03/25 21:38(1年以上前)

HDDのメーカーを調べてHDD診断ツールをダウンロードし、Low Level Format(quick)を
かけてみて下さい。多分、これでインストールができると思います。BTO機はお店の方で
一度、OSをインストールして動作をチェックしてからOSを削除していると思いますが
今回の件はMBRの削除が不完全だったのだと思います。

書込番号:4115619

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゆう354さん
クチコミ投稿数:2件

2005/03/26 14:07(1年以上前)

皆様情報ありがとうございました。
何とかインストールにはこぎつけたのですが、「ファイルasycfilt.dllをコピーできません。」というエラーメッセージが出ててきました。
スキップして無視する事も出来るのですが、無視しても問題ないファイルかどうかの判断が出来ず困っています。
前回インストールした時には何の問題も無かったのですが、今回はつまずいてばかりです…。
再度アドバイスをお願いします。

書込番号:4117307

ナイスクチコミ!0


10.02さん
クチコミ投稿数:194件

2005/03/27 14:11(1年以上前)

Office XPを所有しているならば下記のHPを

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;295345

持っていないならば、スキップしてインストールを終了します。気になるのでしたら
VB6.0の中にasycfilt.dllが含まれていますのでインストールすればいいかと思います。

書込番号:4120257

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

アクセス権の変更について

2005/03/22 21:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 hoblinさん
クチコミ投稿数:7件

XpProがインストールされていたCドライブの容量が少なくなったので、
これをDドライブに持っていき、新しく買ったHDDをCドライブにして、
改めてXpProをインストールしました。
そうしたら、まえにCドライブとして使っていたHDD(今のDドライブ)
のデータにアクセスできなくなってしまったのです。
どうもアクセス権というのが関係しているということで、
いろいろ調べてアクセス権の変更というのを試したんですがダメでした。
なにか解決方法をご存じのかたがいらしたら教えてください。
お願いいたします。

書込番号:4107673

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2005/03/22 22:01(1年以上前)

http://homepage2.nifty.com/winfaq/c/ntdisk.html#1218
これ関係ないですかね。。

書込番号:4107766

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39件

2005/03/22 22:43(1年以上前)

念のために確認ですが、↓を試しても駄目だったという事ですよね。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/wxp/trouble.html#1256


ところで、WinFAQのサイトがやたらと重いのですが、当方だけですかね?

書込番号:4107970

ナイスクチコミ!0


10.02さん
クチコミ投稿数:194件

2005/03/23 00:11(1年以上前)

BIOSにてDドライブ起動に変更した場合は、どうなりますか?

書込番号:4108407

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 amagami77さん

教えてください
マイネットワーク→ネットワーク全体→Microsoft Windows Network→ワークグループと参照していきますがワークグループ以下の参照ができません

何か変な設定をしてしまったのでしょうか

書込番号:4090295

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:267件

2005/03/18 23:20(1年以上前)

ネットワークへの接続状態は?

書込番号:4090342

ナイスクチコミ!0


スレ主 amagami77さん

2005/03/18 23:39(1年以上前)

ワークグループ以下を参照しようとしますとアクセス許可がない可能性があるとのエラーが起こります。

書込番号:4090450

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2005/03/18 23:45(1年以上前)

ワークグループ内のコンピュータ名が表示されるところまでは行っているわけですか?
単に接続先PCにログインパスワードが必要とかではないのですか。

書込番号:4090483

ナイスクチコミ!0


スレ主 amagami77さん

2005/03/18 23:51(1年以上前)

ワークグループ内のコンピューター名は表示されていません

ワークグループ内を参照しようとすると上記のエラーが表示されます。

書込番号:4090514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2005/03/19 01:00(1年以上前)

接続がTCP/IPだったらですが、pingとかは通ってるんでしょうか。
今までは使えていたんでしょうか?

試しに他にPCが繋がっていない状態でワークグループを表示しようとしたら、
『xxxにアクセスできません。このネットワークリソースを使用するアクセス許可がない可能性があります。』
と出ました。
ワークグループがどうこう以前に、接続が出来ていない・・・?

書込番号:4090900

ナイスクチコミ!0


10.02さん
クチコミ投稿数:194件

2005/03/19 04:04(1年以上前)

>amagami77 さん
先ず、質問です。ネットワークを構築しようとしているのはWinXP同士ですか?
WinXP同士ならば、マイネットワーク→ホーム/小規模オフィスのネットワークをセットアップする。
後は、ウイザードに従って設定すれば、いいだけで悩む処なんて無いですよ。

書込番号:4091361

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional SP2 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional SP2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

Windows XP Professional SP2 日本語版をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング