Windows XP Professional SP2 日本語版マイクロソフト
最安価格(税込):¥108,000
(前週比:±0 )
発売日:2004年10月22日



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版
書き込み場所がわからなく書き込みの多いこちらに書き込ませていただきます。
XPではなくMeなのですが、OSがエラーがでて使用不能です。SAFEモードで必要データーは取り出したのですが通常使用は不可能のようです。
リカバリーをしようとしてもノートのCDドライブが壊れているようでリカバリーCDを入れても読み込み中にエラーがでてリカバリーが出来ません。
OSからドライバーなどを再インストールしろとメッセージが出ますがリカバリーCDはメーカー製で、よくある普通の状態では読めない拡張子の中身でした。
CDドライブの交換も古いメーカー製の為、もう無いとのこと。
そこでHDDを他のPCに持って行き、そのPCでリカバリーを行い、その後HDDをその古いノートに持っていくと何か不具合は出るのでしょうか?
USBも1394も端子はあるのですが、BIOS上でそれらからの起動できるメニューが見当たらなく外付けCDROMでのリカバリーも出来ないようです。
XPにUPGしようにもCDドライブが使用不能で出来ませんし、上記方法ではXPはアクティベーション(だったかな?)ではじかれてしまうはずなので、Meならできるのかと…
このままではノートが使用不能になってしまいますTT
どなたかお願いいたします
書込番号:4441816
0点

ぐらつうさん おはようさん。 まず お使いのノートの型番は?
1.FDDが使えますか?
2.エラーメッセージの内容は?
3.要するに CDD無しのノートにOSをinstallしなければならない状況ですね?
その場合、HDDを取り出し/新しく用意して 2.5"→3.5"変換コネクターを使い、タワー型/デスクトップPCに繋ぎます。
HDDを複数のパーテイションに分割し 後ろのパーテイションに OSのcd-romの内容を丸々コピーします。
内容を確認して OKならノートに取り付けます。
ノートのFDDに起動デイスクを入れ コピーした領域に移って OSinstallするため setup.exeを呼び出すと installが始まる、、、筈です。
OSのcd-romは リカバリーcd-romで行けるでしょう。
installのきっかけは setup.exeでなく、Autorunかも知れません。
書込番号:4441837
0点

今後も使いつづけるつもりなら CDドライブを交換するのがいちばん簡単なのでは と思います。
別に今ついているものとまったく同じ製品である必要はないです
どんなPCなのか分からない(VAIO?)のですが
外付けや特殊な物でなければ 他のCDドライブでかまわないでしょう
他社のものを許容しないのであれば 中古を探すしかないですね
CDドライブさえ動けば XPにUPGした方がよいと思います
(UPGの要件を満たすスペックで ライセンスなら)
書込番号:4441844
0点

>そこでHDDを他のPCに持って行き、そのPCでリカバリーを行い、
>その後HDDをその古いノートに持っていくと何か不具合は出るのでしょうか?
イメージ化されたリカバリCDを使うなら、
同じ型番のPCが用意できれば可能だと思うけど、
例えメーカーが一緒でも型番違ったら
ほぼ間違いなくどっかではじかれるでしょうねぇ。
ま、いくつか方法は思いついたけど、面倒な上に金もかかりそうなので、
それなら現実問題として買い換えを検討すべきかなぁ、といったところ。
書込番号:4441848
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




