Windows XP Professional SP2 日本語版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版
いつもだったら、たとえばUSBフラッシュメモリなどは
ただUSBに差し込むだけで、Windows標準のドライバーが読まれる
のですが、先日自作PCにOSを入れて、USBフラッシュメモリを
接続してみたところ、ドライバーをマニュアルで読ませなければ
いけないみたいになっておりまして、そのUSBで1度
ドライバーを探させれば、使用できるようになるのですが、
また、別の場所にあるUSBに接続すると、もう一度同じように
マニュアルでドライバーを探させられます。
これは、Windowsの設定で自動にすることができるでしょうか?
いままで、この自作PCでは自動でドライバーを探してくれてました
OSを入れなおしてから、こういう状況になりました。
ちなみにマニュアルでドライバーを探させるというのは、
ハードウェアの更新ウィザードのことです。
書込番号:5492908
0点
使用している環境・機材などを一切書かないで質問されても誰も回答できませんよ。
書込番号:5492941
0点
USBに当っているドラバによって替わってくるのかな?
USBルートハブの数にもよるだろうし・・・。
書込番号:5493127
0点
私が使っている環境ですが、マザーボードにあるUSBに直刺しで
USBデバイスを接続してます。マザーボードは
K8M NEO-V を使っています。
前回のOSの状態では、自動で使えていたUSBデバイスが
今回のOS入れなおしをしたら、最初に1度
ドライバー(Windows標準)のを入れる・場所を指定するを
しなければならないようになっています。
これは何か設定をすれば、自動にできるのでしょうか?
書込番号:5495939
0点
OSのPlug And Playが効いていないのかな?
BIOSのPlug And Play関連の項目も確認してくださいな
書込番号:5518763
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2021/02/22 11:13:43 | |
| 8 | 2021/01/20 20:09:03 | |
| 6 | 2013/06/27 11:30:59 | |
| 3 | 2011/12/19 14:43:40 | |
| 7 | 2011/12/18 8:58:17 | |
| 1 | 2011/09/20 21:55:21 | |
| 8 | 2011/08/14 9:40:07 | |
| 4 | 2011/04/20 19:36:55 | |
| 4 | 2010/12/04 21:48:11 | |
| 6 | 2010/11/25 0:50:35 |
「マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミを見る(全 1511件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



