『この場合EnableBigLbaの作成は必要ですか?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション

Windows XP Professional SP2 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

『この場合EnableBigLbaの作成は必要ですか?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信6

お気に入りに追加

標準

この場合EnableBigLbaの作成は必要ですか?

2007/03/12 00:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:32件

今更ですが(^^ゞ
WinXPSP2(OEM)を購入いたしました。
F6を使わずに以下のハードにインストール。

 M/B ASUS P5WD2-E Premium
 CPU Intel PentiumD 820
 Mem DDR2 512MB PC6400 CL5(バルク)×2
 HDD Seagate ST3250620AS(MAIN)
     Seagate ST3320820AS(編集用)

以前、Win2000SP4使用時はレジストリにEnableBigLbaを書き込んで
初めて、130G以上認識してくれたと思いました。
(過去のことであまり覚えておりませんが…)

現在、レジストリ等いじっておりませんが、
BIASやWindowsXPのディスクの管理等でも上記HDDの容量を
正常に認識しております。

この場合でも、EnableBigLbaの作成は必要ですか?

この件につきましては、いろいろな情報がありますが、
私の条件に当てはまるような事が、見あたりませんでしたので
こちらに、記入させていただきました。

よろしく、ご教授お願い致します。

書込番号:6104553

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/12 00:21(1年以上前)

XPはSP1以上でしたら特に問題なく大容量ドライブを認識しますよ
何もしなくて良いです

ただ、SP非適用だとSP当てる必要はありますけどw

書込番号:6104601

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/03/12 00:34(1年以上前)

素早いご回答、ありがとうございます。

以前の2000使用時に、これを当てずに使用しておりましたら。
PC使用時に突然データーがとんでしまいました。

長時間かけて作成したデータがFinalDATA等使用しても
復活出来なかった苦い経験がありましたので、
トラウマになっておりました(T_T)

これで、安心して使用できます。

書込番号:6104658

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/03/12 01:02(1年以上前)

(O_o)WAO!!!さんこんばんわ

BigDriveの問題は、Birdeagleさんガお書きのようにWindows2000の場合SP4にして、レジストリに書き込みが必要ですけどXPの場合SP1以降でしたら、自動的に認識しますので、何も行う事は無いです。

普通にフォーマットして、インストールを進めていけば認識されます。

書込番号:6104756

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/03/12 01:51(1年以上前)

あもさん、こんばんは

ご回答ありがとうございます。

そのようです、2000SP4のときは認識させるのが大変でしたが、
XPSP2は、あっけなく認識してしまい逆に心配でした。

で、実は(^^ゞ
Birdeagleさんからお返事が来る前に、
EnableBigLbaを書き込んでしまいましたが、削除した方が
よろしいのでしょうか?

早まった、行動でした(T_T)後悔

書込番号:6104897

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/03/12 11:14(1年以上前)

わたしから見れば、十分に役立つ書き込みだと思います。
最近のPCはBigDriveの問題は少ないですけど、少し古いPCをバージョンアップしようとすると、最近の大容量HDDをつけようとして、上手く行かない場合も多いですから。

書込番号:6105565

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:32件

2007/03/12 16:31(1年以上前)

あもさん、こんにちは
たびたびのお返事、大変ありがとうございました。

EnableBigLbaの書き込みによって、不具合でも出て
また、膨大な復旧時間を費やすのかと思いますと
早まった行動だったと後悔していたところです。

これで、データ等の移行に本腰を入れて取り組めそうです。
Birdeagleさん、あもさん
今回は本当にありがとうございました。
m●m


書込番号:6106345

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional SP2 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional SP2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

Windows XP Professional SP2 日本語版をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング