Windows XP Professional SP2 日本語版マイクロソフト
最安価格(税込):¥108,000
(前週比:±0 )
発売日:2004年10月22日



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版
通常版のOSを買いたいのですが、電気屋とかでも三万くらいします。もっと安く買える方法知ってる人いたら是非教えてください(>_<)
書込番号:7481728
0点

PC基幹パーツと一緒に買えるDSP版という物が有りますが、
同時購入のパーツをOSを入れたPCに設置しなければ駄目です。
詳しくはお近くのPCショップにて聞かれてはいかがですか?
書込番号:7481766
0点

でもなぜ自分で色々と検索語句を変えて探さないのでしょうか?
書込番号:7481799
0点

こんばんは
>通常版のOSを買いたいのですが、電気屋とかでも三万くらいします
パッケージ版のことですね、DSP版はもっと安く買えますよ。
http://www.faith-go.co.jp/windows_dsp/
を参考にしてください。
書込番号:7481882
0点

昨日の前スレと全く同じアドバイス受けてますね・・。
書込番号:7481908
0点

前のスレにOSなしで購入とありますね、OSなしのPCの販売は珍しいです。
大手メーカーでなく、マウスやショップブランドで購入したのでしょう。
良く分りもしないのに、初心者が購入するようなものではないと思いますが・・・
書込番号:7481940
0点

>昨日の前スレと全く同じアドバイス受けてますね・・。
過去ログ見ればわかりそうなことなのに・・・
過去ログを見れば大抵のことはわかりますよ、自分は大いに参考にさせてもらいました。
書込番号:7481972
0点

海賊版を手に入れてマイクロソフトに言って正規版に転換する。
海賊版はタダで手に入る。これはDSP版に近い額で、ハードウェアの縛りが無く結構安あがり。
書込番号:7482534
0点

オークションで中古を購入する手もあります。
新品は、ほとんど店頭で売られている価格と変わらない価格で取引されています。
Dell付属のOSなどが正規品だとして出品されていますが、ライセンス違反の商品です。
製品版として出品されているものでしたら問題なく認証できます。
DSP版と違い製品版は、マイクロソフトが直接サポートするOSだからコスト面でも高くつきます。
また、ハードと同時購入ではないので、PCへの移動も自由にできます。
また、ライセンス認証も電話認証と成った場合でも製品版で有ることと元のPCからウィンドウズを削除したことを告げればスムーズに認証も終了します。
書込番号:7483004
0点

OEMはOSがPCに組み込まれて販売されているものです、OSのライセンスはPC(主にマザーボード)にありますので他のPCにインストールできません。
書込番号:7484387
0点

>ここ楽しいな。
そうでもないです、結構疲れますよ…
きりがない…
書込番号:7491398
0点

DSP版のOSを単体で購入できたのですが、ハードと一緒に使わなくてもいいのですか?
書込番号:7496810
0点

DSP版を単体で購入って^^;
何処で購入されたのですか?オークションかな?
PCパーツ屋ならフロッピードライブとかハードディスクなどと
一緒でないと売ってもらえないはずですが。。。
DSP版はPCパーツにライセンス認証権利がありOS単体では使用出来ません。
ちゃんとDSP版を購入するか、製品版を買い直しですな。
書込番号:7496977
0点

>DSP版を単体で購入って
ごくまれに、バイトの店員さんが、DSP版を単体で売ってしまう事がありますね。
DSP版は。OS単体では使用出来ないの。?
本当に認証できないの、本当????
書込番号:7497115
0点

中古屋でかいました。パーツと一緒じゃないと使えないとは言われませんでしたが(^_^;)
書込番号:7497668
0点

「本製品は、新規ご購入ハードウェアの添付品です。
単体での販売および配布は、禁止されております。」
DSP版OSの簡易ケースかCDの何処かにそう書いてありませんか?
そう言うことです。
いきなり電話認証になってオペレーターに使えませんと言われたら終わり。
返品してFDDとセットのDSP版買いなおした方が無難。
書込番号:7497739
0点

返信があったんですね、気づかなかった。
>中古屋でかいました。パーツと一緒じゃないと使えないとは言われませんでしたが(^_^;)
パーツと一緒に購入していないのだから使いようがありませんね。
>ニック.comさん
バレなきゃ大丈夫だと思いますが・・・
グレーゾーンだし、あまり薦めませんが・・・
書込番号:7498047
0点

パーツなくてもインストールできるらしいです!
ただマイクロソフトにバレるとヤバいらしいのですが、売った側の責任らしいです。
書込番号:7498061
0点

せっかくグレーゾーンを排除してあげたのに。。。
売る側の責任もあるが所有者にも責任あるぞ。
あとは自己責任で勝手にやってください。
そういう話はここではNGです。
書込番号:7498079
0点

ためしにやってみてはどうです?
大丈夫だと思いますので・・・
書込番号:7498080
0点

>∞POWERさん
グレーゾーンとはいえ、いまさら返品はできないと思いますので・・・
>くりぼー64さん
たぶん行けると思いますが、だめだったら諦めて新しくDSP版をハードと一緒に購入するしかないですね。
書込番号:7498124
0点

>空気抜きさん
出来るとは思いますが。。。
表では一応、大人としてやってはイケナイ事はイケませんと教えなきゃ
と思いまして。。。
グレーゾーンですからねぇ・・・・
書込番号:7498147
0点

幇助って言葉もありますから下手な発言はしない方がいいですよ。
書込番号:7498157
0点

>∞POWERさん
まあ、そうですね。
何をするにしても自己責任なので、失敗したら失敗したでいい薬になると思います。
どうなるのか楽しみです。
>甜さん
やっぱり、まずいっすか・・・
書込番号:7498166
0点

甜さんそうですよね。
気をつけなきゃ
>「本製品は、新規ご購入ハードウェアの添付品です。
>単体での販売および配布は、禁止されております。」
よって使えませんで閉めましょう。
>空気抜きさん
我々の発言としては真白が良いと思います。
書込番号:7498178
0点

>∞POWERさん
ここらで手を引きましょうか・・・
あまり深入りし過ぎて巻き添えは御免だし・・・
にしても、中古で買うとは安直だな・・・
書込番号:7498194
0点

>いきなり電話認証になって
いきなり電話での認証になるというのは確定でしょうか。
入手する直前の半年間に認証が行われていると電話の認証になるでしょうけど。
>オペレーターに使えませんと言われたら終わり。
たかが外注の係員にそれだけの権限があるのでしょうか。
>グレーゾーンだし、あまり薦めませんが・・・
グレーと言う割りに決め付けた物言いするのは止めましょう。
まー、やる価値はあるでしょう。
こんなものは相対のものなので、他の誰かがどうであれ自分が許可されれば良いだけです。
Microsoftの代理のオペレータが良いよ言えば、他人がどう言おうと関係ありません。
書込番号:7499236
0点

ここ楽しいですね。
初心者には高くても正規版をすすめます。
自作など何回もやって慣れてきてわかるように
なったらDSP(OEM)使うといいでしょう。
最後にDSP(OEM)ではなく正規版で安く買う方法
学生の友達か知り合いで学割待遇パッケージをその人に
お店で買ってもらう。
まだあるのかな?
書込番号:7499650
0点

グレーな話なので閉めたんですが^^;
>いきなり電話認証になって
は実際にあります。
著作権のことをよく知らない時分に友人から貰ったDSP版OSを
インストールして一発目に電話認証以外受け付けなかったことがあります。
まぁそこで騙せば認証出来たかも知れません。
でも自分は正直に友人からもらった。ハードは無いと言いました。
それで認証は出来ませんでしたが、正しい判断だったと思ってます。
>たかが外注の係員にそれだけの権限があるのでしょうか。
係員の権限ではないんです。個々のモラルの問題、法律違反を軽視するかどうかです。
>きこりさん
ってここでよく見かける常連さんですので、法律違反を助長するのはどうかと思います。
>グレーと言う割りに決め付けた物言いするのは止めましょう。
ここでのグレーはもう真っ黒な話なんです。ですから私はダメですと決めつけてアドバイスを
します。
>まー、やる価値はあるでしょう。
自分からしたら犯罪の幇助にしか見えません。
>きこりさん
言い争う気はありません。
あくまでも自分はそう思うだけですから。
書込番号:7501035
0点

>個々のモラルの問題、法律違反を軽視するかどうかです。
Microsoftの代理を務める電話オペレータが許可したら、他人がとやかく言うのは越権です。
許可されるかどうかは許可を求めた後の話なので、事前にどうこう言う問題ではありません。
不適正な場合に対して使用不許可を下すのもオペレータの仕事なので、オペレータの仕事を代行する必要もありません。
>自分からしたら犯罪の幇助にしか見えません。
自分の意見が他人に強制力を持つのでしょうか。
客観的判断の結果である違法だとか真っ黒だとかを、主観的な見解だと後退させるなら、違法だとか真っ黒だとか言うのは言いすぎでしょう。
>あくまでも自分はそう思うだけですから。
思うだけなら、真っ黒だとか大きな物言いは止めましょう。
一般的に、そういう状況でのアクティベーションは通らない事になっている。
言えるのはそこまでです。
書込番号:7509225
1点

秦野市にあるヤマダ電機で8000円でXPプロがOSのみでワゴン処分されてます
プロダクトIDのシールも見えました ハードと一緒にお使いくださいと書いてあるけど
ヤマダで売ってていいものなのかな?
書込番号:7560275
0点

>udbuさん
本当ですか?
安っ!!自分でしたら即買いですね。
購入した人羨まし過ぎる。
書込番号:7561057
0点

>ヤマダで売ってていいものなのかな
パーツを売っている店舗が有るので問題ないかとおもいますw
でも購入する時にレジで基幹パーツ買って下さいなと言われそう。(それでも安い・・・)
書込番号:7561090
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 1月27日(金)
- リモコン反応悪い。故障?
- スキャンデータを送る方法
- 人物風景写真お薦めレンズ
- 1月26日(木)
- ライブ映像を見るTVお薦め
- 夜景撮影できるカメラ選び
- 投写距離について教えて
- 1月25日(水)
- ゲーミングヘッドホン選び
- エコモードオンでOS再起動
- 星景撮影認知力の個体差は
- 1月24日(火)
- アンプのリレー音は仕様?
- インクは購入時付属するか
- 星景や風景用広角レンズは
- 1月23日(月)
- プログラミングお薦めPCは
- 鉄道撮影用三脚の選択肢
- 乾燥時の音と振動。普通?
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】Panasonic Bistro
-
【欲しいものリスト】これ買うために働きます
-
【欲しいものリスト】自作PC2023
-
【おすすめリスト】PC
-
【Myコレクション】自機第1号の構成
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:1月27日
-
[ラジカセ]
-
[自動車(本体)]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ノートパソコン]

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





