Windows XP Professional SP2 日本語版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版
題名どおりにXPをインストールしたいのですが
vistaを起動したら
データのバックアップを取って
OSの保存先の空き容量等を確保して
HDDにDフォルダを作ったりして
XPのインストールCDをいれて
OSの保存先をDに変えてインストールすれば
両方のOSが維持されて
デュアルブートというものが
できるのでしょうか?
vistaで動くソフトが限られてるのがまだ多いため
XPの購入の検討しているのですが…
上記の方法でデュアルブートというものが
できるのでしょうか?
それとドライバやグラフィクカード等の付属CDも、
再インストールしなくてはいけないのですか?
回答をまっています
書込番号:8192751
0点
Dフォルダって何でしょか。
Windowsに限らずMicrosoftのソフトウェアは、バージョンダウンは想定していません。
なので、違うバージョンを並存させる場合、古いバージョンから導入することが原則です。
なので、Windows XPから入れてその次にWindows Vistaを入れるとより楽だと思います。
ドライバやアプリケーションソフトは、OS毎にインストールするのが基本です。
Windows Vistaが発売されてはや2年弱。
今になってもなおWindows Vistaに自社製品を対応させていないのは、メーカーとして怠慢じゃないのかな。
Windows Vistaが気に入らないとしても、使う使わないを判断するのは客であるユーザーだろう。
ソフトウェアメーカーが気取ってWindows Vistaを使わないように決めるのは、思い上がりだろう。
ということで、その様な客がする判断を勝手にするようなメーカーは、切るというのも一つの選択です。
書込番号:8192828
0点
こんばんは、ミラクルなゴーストさん
それではXPが立ち上がりませんが・・・
XPをCドライブにインストールしてからDドライブにVistaをインストールしましょう。
HDDがS-ATAの場合は、F6のドライバをインストールしてからOS(XP)をインストールします。
BIOSでHDDの設定をIDEにする・OSがVistaでは、F6のドライバのインストールは不要です。
http://www.intel.co.jp/jp/support/chipsets/imsm/sb/cs-021736.htm
書込番号:8192862
0点
可能であればXPから入れると簡単ですよ。
http://www.center-left.com/blog/archives/2006/10/windows_vistaxp.html
Vistaが先に入っている場合は下記のソフトで変更がお勧め
http://www.forest.impress.co.jp/article/2007/05/22/vistabootpro.html
それとXP用のドライバ集めは必須です。
書込番号:8192870
0点
>みなさんへ
ふ〜む
いろいろ調べたところ
古いOSをインストールすると
いろいろなファイルが古いのに書き換えられてしまい
ブートメニューがでなくなるとわかりました
あるソフトを使えば
表示されないブートメニューが
表示されるようになるみたいです
それと新しいくアプリケーション等を
インストールするみたいなので
それについて質問しまいます
皆さんがいっているドライバは
グラフィクカード等最初にインストールしなくては
ならないCDやアプリケーションのことですよね?
自作PCなのでグラフィクカードを購入したとき
の付属CD等インストールすれば
大丈夫なのでしょうか
(こちらの都合でXP対応かわかりませんが
vistaでも、問題なくインストールできたので大丈夫だと思います)
それとバックアップソフト?みたいなソフトを
使えばHDD等の状態復元ができるので
そうすればいろいろインストールする手間が省けるのですか?
それと"空気抜きさん"F6のドライバとはインテルのなんとかマネージャーですか?
皆さんはXPから先といってますが
CドライブにXPを上書きしてしまえば
vistaからXPになったことになるのでしょうか?
やはりDドライブにXPをインストールして
あとでソフトを使ったほうがいいのでしょうか?
いろいろ意味不明なところがあるかもしれませんが
回答待っています
書込番号:8192980
0点
こんばんは、ミラクルなゴーストさん
皆さんが仰っているのはブートマネージャーのことですが、自分が言っているのはパーティションのことです。
http://asugi23.web.infoseek.co.jp/diyf/diy88.htm#1
一旦CドライブをフォーマットしてからXPをインストールします。
そして、DドライブにVistaをインストールすればいいです。
ドライバはCDに付属しているものではなく、メーカーサイトより入手した最新のものを使用したほうがいいです。
書込番号:8193011
0点
皆さんお薦めの方法が無難かと思いますが、奇手としては、HDDを新規に購入して新たにXPを入れるという手もあります。
ある程度、サイズの大きいケースが前提となりますが。再起動時にBIOSで起動ドライブを切り替えるという手段もあります。
Vistaの入ったHDDはいったんコネクタを外しておいて、新規導入した後に結線し直した方が間違いが少なくて良いと思います。
こうしておけば、双方のOSからデータを共有できます。
各ドライブのパーティション、ボリューム名をはっきりと違うものにすると間違いが少なくなると思います。
リムーバブルケース(通称ガシャコン)を導入して、用途によって入れ替えるという方法もあります。
抜き差しを繰り返すので、接点の不良が出る可能性も否定できませんし、HDDの管理という別の問題が出てきますが。
どちらも、全く新しくOSをインストール事になりますので、ある意味管理が楽です。
当然、各ドライバ類は全く新規に入れなければなりませんが、最近のマザーボードは、CDを入れればワンクリックで導入できるものが多いので、悩む必要は少ないと思いますけど。(最新じゃないかもしれませんが)
書込番号:8193073
0点
空気抜きさん回答ありがとうございます
現在言えることは
XPから先にインストールしたほうが早い
Cドライブ等はフォーマットする
ドライバは最新のをインストールする
vistaをインストール済みにXPをインストールすると
特殊なソフトを使う
まだわかってないのは
1
vistaをインストールしたCドライブにXPをそのままインストールしたら
上書き扱いされるのか?
2
復元ソフトを使えばドライバインストール等が省けるのか?
この二点ですかね…
たぶん1をやったら壊れそうですが…
回答待ってます
書込番号:8193075
0点
こんばんは、ミラクルなゴーストさん
1.
Vistaが入っているところにXPを入れると、(ブートの問題で)Vistaが起動しなくなるので上書きされたことになりますね。
ですが、不具合が発生するかもしれませんのでお勧めできませんね。
2.
ファイルだけのバックアップならば当てはまりませんが、イメージからの復元ならばドライバも元に戻るはずです。
使用するソフトによって異なっていると思いますので、確認しておきましょう。
書込番号:8193111
0点
>空気抜きさん
復元ソフトを使えばインストールが簡単になるということですね!
(ドライバを一々インストールしなくていい)
ある程度
情報が集まったのですが
皆さんはまだ必要だと思う情報はありますか?
書込番号:8193139
0点
CドライブにVistaが入っている状態でXPをインストールするとXPのみ起動するPCができあがります。再度Vista「も」起動できるようにするにはVistaのインストールディスクからMBRを上書きしてVistaのMBRメニューでXPかVistaの起動を選択する事になります。
それぞれ環境が全く違うのでXPのシステムフォルダにはXP用のドライバを、VistaのシステムフォルダにはVista用のドライバをインストールする事になります。
さらにお互いのシステムフォルダはデフォルト「C:\Windows」以下なので、後々どちらかのOSのインストール先を変更しなくてはなりません。
またデュアルブート状態でOSをインストールし、しかもインストール先ドライブ名が同一だと、アプリケーションによってはインストールさえ出来ないものもあるでしょう。
書込番号:8193209
0点
ミラクルなゴーストさん こんにちは。
現状の環境によっても違うと思います。
結構デュアルブートで失敗すると、最悪の場合、起動出来なかったり、システム自体の動作が不安的になるので、とりあえずデータのバックアップをした上で、ご自分で使いやすい環境を、試行錯誤されたらいいと思います。
もちろん、ミラクルなゴーストさんが、デュアルブートでの運用や実際のOSの状況を把握されているなら、問題はないと思います。
ただクチコミのやり取りを拝見させて頂いていると、大きい金太郎さん が仰るように、単純にHDDを分けて、BIOSで切り替える等の方法の方が、いいかも知れませんね。
(私は、VISTA発売当時、同様な運用をしていました・・・もちろん当時は不安定要素が多くあったのもあります)
書込番号:8193236
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 6 | 2021/02/22 11:13:43 | |
| 8 | 2021/01/20 20:09:03 | |
| 6 | 2013/06/27 11:30:59 | |
| 3 | 2011/12/19 14:43:40 | |
| 7 | 2011/12/18 8:58:17 | |
| 1 | 2011/09/20 21:55:21 | |
| 8 | 2011/08/14 9:40:07 | |
| 4 | 2011/04/20 19:36:55 | |
| 4 | 2010/12/04 21:48:11 | |
| 6 | 2010/11/25 0:50:35 |
「マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミを見る(全 1511件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



