Windows XP Professional SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥35,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション

Windows XP Professional SP2 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

Windows XP Professional SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

(1511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

英語表記

2009/03/31 07:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:162件

SP3を使っている外人の知人がいるのですが、設定変更やインストール時の設定などで英語表記にできますでしょうか?

書込番号:9328627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:126件

2009/03/31 07:57(1年以上前)

XPは多言語対応OSではないので、ダメですね。
多言語対応にする MUIという有償パックはありますが、前提が
 -適用するベースは英語版WinXP Proである事
なので、英語表示にしたいならMUIを使う意味がありません。

vistaの上の方の版には、標準で多言語対応のものがあった記憶がありますが...

書込番号:9328665

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2009/03/31 11:31(1年以上前)

了解です。
ありがとうございました。

書込番号:9329233

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ビジュアルC++のエラー

2009/03/09 02:01(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

起動後にたまにですが、タイトルに書いてあるC++のエラーが出ます。英語で書いてあるので、どんな意味合いのエラーかわかりません。
MSのサイトから、再配布版をインストールしてみたのですが、直りません。
どうすれば直るでしょうか?

あと、シャットダウン時に、ポンって音が鳴って切れます。その時に、一瞬スカイプのログイン画面が表示されるのですが、これはスカイプが入っていると、鳴る仕様なのでしょうか?
とても気になります。

携帯からなので、乱筆乱文ですみません。
対処法をご存じの方、ご教授よろしくお願いします

書込番号:9216076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/03/09 13:31(1年以上前)

>英語で書いてあるので、どんな意味合いのエラーかわかりません。
ここが重要です。
頑張って読み取るか、書き取るかしてください。

書込番号:9217427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:126件

2009/03/31 08:46(1年以上前)

デジカメで撮影するという手もあります。

書込番号:9328772

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

インストールディスク紛失

2009/02/25 22:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 takeshiDさん
クチコミ投稿数:13件

5年程前にFDD付のOEM版を購入しました。

最近HDDやマザーの調子が悪くなりました。
そこで、今度FDD+DVDドライブ等を残したままパソコンを組もうと考えました。

その場合、FDDさえ残っていればライセンスは問題ないと聞きましたが、本当に問題ないのでしょうか?

あと、インストールディスクを紛失してしまったのですが、この様な場合は新たにOSを買う方がよいでしょうか?

書込番号:9155788

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/02/25 22:32(1年以上前)

こんばんは、takeshiDさん

リカバリーCDは友人からコピーしてもらえませんか?

>FDDさえ残っていればライセンスは問題ないと聞きましたが、本当に問題ないのでしょうか?

問題ないです。
プロダクトキーがなくなっていれば、別ですが・・・

書込番号:9155874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:95件

2009/02/25 22:40(1年以上前)


>リカバリーCDは友人からコピーしてもらえませんか?

これは許された行為なのでしょうか?

書込番号:9155937

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeshiDさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/25 22:41(1年以上前)

空気抜きさん、こんばんは

お返事ありがとうございます。
身近な友達がXPのPRO持っている人がいなくて…
借りて入手するのは厳しそうなんです。

リカバリーCDは、よくオークションでDELLのやつとかを目にしますが、ああいうのでも問題ないのでしょうか?

プロダクトキーは幸い紛失していないので、大丈夫そうです。

無知ですみません。

書込番号:9155946

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/02/25 22:45(1年以上前)

正規のプロダクトキー持っていてOSメディアを傷つけて読み込み不良になった場合に、友人からOSメディアを借りてインストールする行為は、確かライセンス違反になるとの記憶がありますが・・・。

>リカバリーCDは友人からコピーしてもらえませんか?
この行為自体もライセンスに違反するように思いますが・・・。

うろ覚えなので何とも言えませんが、MSに確認した方がコンプライアンス的には良いかと思います。

書込番号:9155976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/02/25 22:56(1年以上前)

こんばんは、いもりん9さん

>これは許された行為なのでしょうか?

CD またはバックアップ用の複製物を他のユーザーにレンタル、リース、貸与または譲渡することはできません。
というのがありました。
これはだめだったんですね、大変失礼しました。

こんばんは、takeshiDさん

>リカバリーCDは、よくオークションでDELLのやつとかを目にしますが、ああいうのでも問題ないのでしょうか?

それは止めた方がいいと思いますよ・・・
それ以前にインストールCDの流用は駄目だったんですね、申し訳ないです。

書込番号:9156063

ナイスクチコミ!0


スレ主 takeshiDさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/25 23:13(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

では、ディスクを紛失してしまった以上、新たに購入する以外方法はなさそうですね。


ありがとうございました。

書込番号:9156216

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

現在、XPのサービスパック3がOSです。これはCドライブに入れてあります。Eドライブに Linux(ubunto)が入っています。HDDの容量を増やしたいので、Eドライブを ディスク管理(管理ツール)で削除して、フォーマットをしました。そこで、皆さんにお伺いしたいのは、電源を入れて立ち上がる際の、OSの選択画面を消すことは出来ました。ネット上の「Treasureボックス」や「中道左派でいこう」のページを参考にして、OS選択画面を消すことは出来たのですが、パソコンの立ち上がり段階で(ウインドウズが表示される前)、ubuntoが見つかりませんと表示されます。これを消したいのですが、どうしたらいいでょうか? 助言をお願いします。

書込番号:8986953

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:685件Goodアンサー獲得:70件

2009/01/25 12:18(1年以上前)

>Linux(ubunto)
Ubuntu Linuxですよね?

>ネット上の「Treasureボックス」や「中道左派でいこう」のページ
ちゃんとurlを書いた方がよいと思いますよ。ネクスト大好きオヤジさんが行われた「OS選択画面を消す」手順の詳細を書かれた方がよいと思いますし。
「中道左派でいこう」は以下のページですか?
http://www.center-left.com/blog/archives/2006/10/windows_vistaxpvista.html

Ubuntu導入時にブートローダはGrubを入れられていましたか?
あと、現状のc:\boot.iniはどのような記述をされていますか?

書込番号:8987206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/20 16:27(1年以上前)

ネクスト大好きオヤジさんへ

XPのブートを戻す方法を教えます。
その症状は、Cドライブのハードディスクの先頭部分(MBR)にLinuxのブートローダーがまだ
残っているからです。このMBR部分をLinuxを入れる前の状態に出来ます。
もちろん、XPの立ち上がりは影響はありません。

1、電源を入れたらすぐにCDドライブに、XPインストールディスクを入れる。
2、インストールディスクを起動させるため、エンターキーを打つ。
3、次画面で、XPはインストールしないので、「R」キーを打ち込んでリペアー項目を
  選んでいく。
4、お使いのキーボードを画面から選択する。
5、「回復コンソール」が画面が出て、「1:C:windows」が出てくると思います。
6、1:C:windowsの先頭の数字を入力する。この場合は数字の1です。
7、adoministratorのパスワードを求められるので、入力する。
8、画面に¥WINDOWS> の文字が出たら、FIXMBRと入れてエンターキーを打つ。
9、次に Yes と打つ。
10、ディスクを抜く。

リブートすれば、最初のハードディスクのMBRは初期化がすんで、XPが立ち上がります。
ディスクを読み込んでいるだけなので、途中でわからなくなってもやり直せばいいんです。
XPが立ち上がるときには、XPのブートファイルはこのMBRの場所には無いのです。
C:¥にある隠しファイルがOSのブートを行っています。

なお、MBR初期化、回復コンソールなどで探せると思います。

書込番号:9276163

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

proとhomeの違い

2009/01/25 01:30(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:21件

こんにちは、この度新型macにwinにインストールしようと思うのですが、本当に初歩的な質問ですいませんがproとhomeの違いを教えて頂きたいと思い書き込みさせて頂きました。皆様の力添えを宜しくお願い致します。

書込番号:8985628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/25 01:42(1年以上前)

こんばんは、Chupa-Chupsさん 

http://www.microsoft.com/japan/windowsxp/home/howtobuy/choosing.mspx

書込番号:8985679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2009/01/25 02:00(1年以上前)

空気抜きさん

ありがとうございました。
自分には、homeで十分だと思えました。
まだ悩み中ですが、メインに利用する訳では無いのではとも考えていますが、後悔はしたく無いので自分なりに
検討してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:8985734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 OS用のパーティション分けについて

2009/01/22 22:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:45件

OS(Win XP Pro SP3)と他データのパーティション分けについて質問します。

今までPCが不安定になり、幾度とOSの再インストールをしてきました。
その手間にもううんざりしていて、OS用のパーティションを作り、具合が悪くなった場合にOSのみリカバリする方法を記事でみました。
この方法はOSとプログラムファイルも分けるということでしょうか?
わたしがやりたいプランはOSに1つ、プログラムファイルに1つ、他データに1つの計3つのパーティションにしたいと考えています。
理由はOSとプログラムファイルはそれぞれ別にリカバリできた方がインストールの手間が省けると考えるからです。

このプランはいかがでしょうか?
また他にリカバリの手軽なパーティションプランがないでしょうか?

書込番号:8974272

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/01/22 22:16(1年以上前)

プログラムファイルを別にしてもほぼ無駄。

手軽なのは、バックアップ用のHDDを別に作ること。
パーティションを分けても、HDDの障害には一蓮托生で駄目になるから。

書込番号:8974324

ナイスクチコミ!0


MASA_Nさん
クチコミ投稿数:373件Goodアンサー獲得:38件

2009/01/22 22:19(1年以上前)

プログラムファイルは別のドライブにインストールしても、意味がない場合が多いと
思います、たいていのソフトは、レジストリを書き換えますので、
リカバリしたときにレジストリも元の状態に戻ってしまうので、
再インストールしなければ、動かない可能性が高いと思います。
ただし、フリーソフト等、レジストリを書き換えないものもありますので、
別のドライブにインストールしてもOKなものも有ります。

データ関係のファイルは別のドライブに保存するのは、正しい選択だと思います。

書込番号:8974341

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:34件

2009/01/22 22:22(1年以上前)

個人的には、
 OSとプログラムで1つ。
 データで1つ。
 作業用で1つ。

 インストールが必要なプログラムは、別のパーティションに入れても、OSを入れ直した場合、再インストールが必要になります。そのため、手間は変わらない。

 それだったら、一緒のパーティションにして、プログラムもインストールして設定が終わった状態でリカバリのメディアを作った方が、リカバリも1度で済むので手間が減ります。

書込番号:8974351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4538件Goodアンサー獲得:274件

2009/01/22 23:42(1年以上前)

XPProだったらCドライブのプロパティからバックアップを別HDDに取れば楽です。
12GBのCドライブで20分ぐらいです。OSとプログラムファイルなどが全てバックアップされます。(アクティベーション、設定なども全て可能)
(取り敢えずは全てのアプリなどを入れたらDドライブにバックアップを取っても可)
データファイルは別パーティションでDドライブに入れると良いでしょう。

書込番号:8974963

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2009/01/23 01:07(1年以上前)

プログラムファイルは分けちゃダメなんですね。
聞いてよかったです!

ありがとうございました。
XPにバックアップ機能があるなら、HDDバックアップソフトはメリットないですな・・・・・。

書込番号:8975436

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional SP2 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional SP2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

Windows XP Professional SP2 日本語版をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング