Windows XP Professional SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥35,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション

Windows XP Professional SP2 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

Windows XP Professional SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

(1511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

以前、Xp Pro SP2とIE7の環境で、KB928090をインストールするとお気に入りの表示順が文字コード順にリセットされ変更出来ないと書いたものですが、その後調べて以下わかりました。
お気に入りフォルダですが、デフォルトを使用している場合は問題ないようですが、変更すると問題の現象になるようです。
私の場合、Power Toysを使用してお気に入りフォルダをデータドライブに変更して使用しているので、このようになりました。
Power Toysはサポート外なので、我慢するしかなさそうですね。

書込番号:6073269

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

お気に入りの表示順を変えられない

2007/02/25 13:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

Xp Pro SP2とIE7を使っています。
普通、IEでお気に入りメニューのリンクをドラッグ&ドロップすれば好きな順に並べ変えられますよね。以前はそうでした。
しかし、いつの間にか何度入れ替えてもIEを再起動すると文字コード順にリセットされてしまっています。
ネットで調べてもレジストリに保存しておかしくなった時にインポートする方法は載っているのですが、私の場合そもそもレジストリに保存されていないような感じです。レジストリの該当部を削除して再作成させても結果は同じでした。
どなたか解決策分かる方いらっしゃいませんか?

書込番号:6045904

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/02/25 16:57(1年以上前)

1 http://journal.mycom.co.jp/column/winxp/107/

2 http://www.vector.co.jp/soft/winnt/net/se305296.html


1ではだめだったのでしょうか?

直接の解決ではないですが、2 のフリーソフトもあります。

書込番号:6046561

ナイスクチコミ!0


スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2007/02/25 18:45(1年以上前)

1は私が調べた「レジストリに保存しておかしくなった時にインポートする方法」ですね。2も1を実行するソフトみたいです。
私の場合はIEを再起動すると順番がリセットされてしまうので、IE起動のたびに上記を実行する必要がありチョット…です。

で、色々調査・実験したところ、IEのセキュリティパッチ(KB928090)をインストールすることで順番が保存できない(リセットされる)ことが確認できました。
皆さんのところではそのようなことはありませんか!?

書込番号:6046958

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/02/25 19:32(1年以上前)

システムの復元でもだめでしょうか?

書込番号:6047134

ナイスクチコミ!0


スレ主 たなぴさん
クチコミ投稿数:430件

2007/02/25 22:08(1年以上前)

復元しても、結局問題のパッチをインストールするとだめでした。
別PC(2000SP4+IE6)だと、問題のパッチをインストールしても問題ありませんでしたので、該当PC固有の問題か、環境(Xp Pro SP2+IE7)かどちらかですね。
じさくさんは問題ないのですよね?どのような環境でしょうか。
他の方も、同じ環境で問題ないでしょうか。

書込番号:6047886

ナイスクチコミ!0


じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/02/25 22:27(1年以上前)

こちらは、XP SP2で IE6です。

一度,IE7インストールして使用してみましたが、慣れないせいで、使いずらかったので、6にもどしました。(windows アップデートは順次入れてます)

お気に入りの順序が変わることはありません。

IE7特有の問題ですかね。

書込番号:6047984

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Outlookのエクスポートについて

2007/02/08 04:35(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:1327件

こんにちは
PC(VISTA)を入れ替えるのにメールDATAを移行したいと思い
メールのエクスポートをしたいのですがエラーがでて出来ません。

>エクスポートできませんでした
>MAPIを初期化しようとして、エラーが発生しました

と表示されます。
何か解決策はございますでしょうか。

現状COMBOドライブが壊れていてOSのリカバリは出来ない状況です。
どなたか打開策を教えてください。
宜しくお願い致します。
過去スレを見ましたが無かったようですのでスレしました。

書込番号:5975432

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/08 06:15(1年以上前)

http://support.microsoft.com/kb/179637/ja

書込番号:5975486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件

2007/02/08 09:49(1年以上前)

NY10451さん

早速のレスありがとうございました。
色々試した結果VISTA側のWindowsメールソフトの
ファイルのインポートのOutlookExpress6からのインポートで何事もなくインポートできました。
選択したときは何も表示されないんですがOKを押すと参照
画面に行くのでそちらでフォルダを指定してあげてOKでした。

ご迷惑おかけしました。

書込番号:5975787

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアルブート

2007/02/03 02:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 hariboteさん
クチコミ投稿数:36件

またスレ違いかもしれませんが質問です

現在このOSを使用中でVISTA HOME Premium優待アップグレードクーポンつきのMCEの購入を考えているのですがMCEとvistaのデュアルブートは可能でしょうか?詳しい方がいらっしゃたらお答えお願いいたします。もしくは詳しく乗っているページがあれば紹介お願いいたします。 
 一応調べましたが結局教えて君になってしまい申し訳ないです・・

書込番号:5955162

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/02/03 02:52(1年以上前)

>優待アップグレードクーポンつきのMCE〜vistaのデュアルブートは可能でしょうか?
可能、不可能以前の問題があります。
これをすると、ライセンス違反。
優待クーポン付きのOSと合わせて1ライセンス扱いですから、同時に両方は利用出来ません。
現在お使いのPro+交付されたVista(MCEは使用せず)なら合法です。

書込番号:5955219

ナイスクチコミ!0


スレ主 hariboteさん
クチコミ投稿数:36件

2007/02/03 03:06(1年以上前)

どこかの掲示板でも出ていましたがやはり規則違反ですか・・
素直にMCEにアップグレードしておいてVISTAが安定し始めたらアップグレードするのが正攻法みたいですね。
 結論として可能ではあるが違反になるのである程度覚悟が必要ということですね・・自分は度胸が無いので正攻法で行ってみることにします。

 返信ありがとうございました

書込番号:5955235

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

XP Home Editionサポート期間延長

2007/01/25 20:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:298件

みなさんこんばんは。
マイクロソフト社より
Windows XP Home Editionの延長サポート期間をProfessional同様2014年迄延長すると発表ありました。

メーカー製パソコン買い求める時サポート期間が長いProfessionalインストールモデルを探し購入しました。
早く判ってればHome Editionインストールモデル買ってたのに (涙)

http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/homeeol/default.mspx

書込番号:5922079

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

XP Pro Sp2 → Vista Home Premium への乗り換え

2007/01/16 14:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 redstar53さん
クチコミ投稿数:212件

表題のとおりなんですが、XP ProからHome Premiumへの
乗りかえって、アップグレード版はダメで、新規インストール版買うしかないんですよね?

下のスレに、「VISTAへ乗り換える為にMCEを買った」とおっしゃっている方が
おられますが、これってどういう意味なんでしょうか。
MCEを経由することで、なにかお得になるんでしょうか?

ちょっと気になったもので・・・。

書込番号:5888449

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:262件

2007/01/16 15:15(1年以上前)

redstar53さん、こんにちは。

XP ProからHomePremiumへはアップグレード可能ですよ。
ただし、上書インストールは不可なので、
クリーンインストールの際、ディスク入れ替えの指示が出る筈なので、
そこで一度XP Proに入れ替えて認識させればクリーンインストールが可能です。

「Vistaに乗り換えるためにMCEを買った」と言うのは、
MCEにはVista HomePremiumへのアップグレードチケットが付いているためです。
ちなみにXP ProはBusinessへ、x64Editionはx64 Businessへのアップグレードチケットが付いています。

ただし、買うときはアップグレードチケットが付いていることをお店でご確認ください。

書込番号:5888491

ナイスクチコミ!0


スレ主 redstar53さん
クチコミ投稿数:212件

2007/01/16 15:23(1年以上前)

早速レスありがとうございます。

なるほど、チケットですか。ということは・・・


完全に勘違いしてたのかもしれませんが、ひょっとして
アップグレード版=「チケット持ってる人用」で
通常版=「チケット持ってない人用」ってことですか???

アップグレード版=上書き専用(新規インストール不可)バージョン 
だと思っていたのですが、完全に勘違い??^^;

書込番号:5888513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/01/16 15:25(1年以上前)

少し補足を・・・

> XP ProからHomePremiumへはアップグレード可能ですよ。
> ただし、上書インストールは不可なので、
> クリーンインストールの際、ディスク入れ替えの指示が出る筈なので、
> そこで一度XP Proに入れ替えて認識させればクリーンインストールが可能です。
アップグレード版でアップグレードできます。
上書インストールは不可なので、クリーンインストールを選択してください。

> 「Vistaに乗り換えるためにMCEを買った」と言うのは、
> MCEにはVista HomePremiumへのアップグレードチケットが付いているためです。
> ちなみにXP ProはBusinessへ、x64Editionはx64 Businessへのアップグレードチケットが付いています。
これはDOS/Vショップで売られているDSP版での話です。
DSP版とは、DOS/VショップでFDDなどのパーツと一緒に買わなければいけないモノで、
XPは今買えばVistaのアップグレードチケットが付いています。

ただし、アップグレードチケットが付いていると言っても、
方法が煩雑で面倒くさいので、
今XPを買う必要がないのなら(つまり待てるのであれば)、
ショップでVistaを予約した方がいいと思います。
僕もドスパラの通販でVistaのHomePremium x64のDSP版を予約しました。
もちろん黒のFDDとのセットです。

書込番号:5888521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2007/01/16 15:32(1年以上前)

> 完全に勘違いしてたのかもしれませんが、ひょっとして
> アップグレード版=「チケット持ってる人用」で
> 通常版=「チケット持ってない人用」ってことですか???
>
> アップグレード版=上書き専用(新規インストール不可)バージョン 
> だと思っていたのですが、完全に勘違い??^^;

アップグレード版とチケットは無関係です。
アップグレード版はXPまたは2000を持っている人用です。
上書インストールができる場合もありますが、
XPまたは2000を持っている場合は、クリーンインストールの際にディスクの挿入を求められますので、それに従ってください。

書込番号:5888532

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/01/16 15:36(1年以上前)

簡単に
アップグレード版…XPのライセンスをVistaに移行するためのもの
           故にXPのディスクを要求することでライセンス確認される。

通常版…それだけでスタンドアロンのライセンス

書込番号:5888548

ナイスクチコミ!0


スレ主 redstar53さん
クチコミ投稿数:212件

2007/01/16 15:55(1年以上前)

またまた素早いレスありがとうございますm(_ _)m

まさに的のど真ん中を得た回答感謝です!!
結局のところ、「私はいったいどれを買えばいいのか」がわからなかったんですよね^^;

つまり私の場合、XP PRO をすでに持っているので、安く済まそうと思えば、
Home Premium の アップグレード版
もしくは
MCEのチケット付き
を買えばOK。

だけど、インストールのしやすさを考えると、DSP版がオススメと。
確かにリストアしたいときとか、
いちいちXP入れてからVistaを入れるって面倒かもですね。
(DSP版=XPでいうOEM版ということでいいですよね?)

ちなみに私も64マシンにしたいけど金がないっす・・・。
32ビットマシンでVistaにするのはもったいないですかね?^^;

書込番号:5888587

ナイスクチコミ!0


スレ主 redstar53さん
クチコミ投稿数:212件

2007/01/16 15:59(1年以上前)

>NY10451さん

なるほど。ああそうか^^;
ライセンスの引継ぎだけの話ですね。
完全に勘違いしてました^^;

ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:5888598

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/01/16 21:46(1年以上前)

まだ見ているかな?

MCEからだと、手数料だけでアップグレードできます。しかも安い。

参考に
http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061028/image/nvst3.html

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061028/image/nvst5.html

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20061028/etc_vistapre.html

書込番号:5889916

ナイスクチコミ!0


LEPRIXさん
クチコミ投稿数:2233件Goodアンサー獲得:134件

2007/01/16 23:03(1年以上前)

Home PremiumのDSP版を何かとセットで
購入したほうが良いでしょうね。
アップグレードさせちゃうとXP PROを使う権利が
なくなってしまいますし。

書込番号:5890387

ナイスクチコミ!0


スレ主 redstar53さん
クチコミ投稿数:212件

2007/01/17 13:24(1年以上前)

☆まっきー☆さん 、LEPRIXさん 、アドバイスありがとうございます。

いろいろ調べてみたら

Home Premium OEM版 \14,480(DOSパラ価格)
MCEチケットつき   \12,999 + 手数料(&申し込みにかなりの手間と期間)

ということで値段的にはほぼ同等になって、
確かにLEPRIXさんのおっしゃるように
直接Home PremiumのDSP版を買うのが楽チンかもです。
どうせクリーンインストールするつもりですし。

初めて知りましたが、アップグレードの際にXPの権利がなくなるってのも痛いですね。
戻したいとき戻せないし、デュアルブートもできないってことですよね?
(VistaとXPをデュアルブートできるのかどうかは知りませんが)

私も都営新宿線@急行さんみたいにさっさとFDD同梱セット予約しちゃおうかな?


書込番号:5892136

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional SP2 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional SP2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

Windows XP Professional SP2 日本語版をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング