Windows XP Professional SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥35,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション

Windows XP Professional SP2 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • Windows XP Professional SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Professional SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Professional SP2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

Windows XP Professional SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

(1511件)
RSS

このページのスレッド一覧(全229スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

入力履歴を削除する方法

2006/04/07 18:36(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 MPV2005さん
クチコミ投稿数:199件

ネットワークドライブの割り当てを行うと、以後入力履歴のリストが表示され便利ですが、その内不要なものも出てきます。

そこで、不要なネットワークドライブの割り当ての入力履歴を削除する方法を教えてください。

よろしくお願いいたします。

書込番号:4979428

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2006/04/20 12:56(1年以上前)

レジストリ
HKEY_CURRENT_USER\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Explorer\Map Network Drive MRU

書込番号:5011569

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビスタの発売

2006/03/22 13:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:62件

http://www.asahi.com/business/update/0322/079.html?ref=toolbar2

Windowsの次期OS,ビスタの発売が来年の1月に決まった。
メーカーのパソコンでも、ビスタならアップグレードできる
のかな?

書込番号:4934760

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/03/22 16:15(1年以上前)

MicrosoftはWindows Vistaに
PCを格付けするためのツールである
「Windows Performance Rating」を組み込もうとしています。
このツールが判断基準は
PCの現在の動作状況と
Vistaの機能をどこまで活用できるかという点です。
Windows Performance Ratingでは
CPUやメモリ,HDD,VGAなどのコンポーネントを評価し,
全体のスコアを算出します。
Total scoreは5段階に分かれていますが,
コンポーネントごとの「サブスコア」も付けられるとのことです。
具体的には
IDFの展示フロアにあった
Pentium D 940およびタイプ不明の2Gバイトのメモリを搭載するデスクトップのtotal scoreは3で
プロセッサのサブスコアは5.6,メモリのサブスコアは5.5であり,この結果はやや厳しい印象です。
Microsoftによれば
この機能はまだ開発中とのことなので
今後テスト版のVersionが上がるごとに
機能強化がなされると思います。

Microsoftは
「Windows Upgrade Advisor」という
もう1つ別のツールも用意しています。
これはVistaの動作を向上させるために
強化すべき点についてアドバイスを行うというものです。
このツールは,
メモリの追加やグラフィックカードの高性能化などを
奨めてくる可能性が高いですね。

Vistaの発売はやや遅れるとの記事を今日見ましたが,
Micosoftはまだ,Vistaを動作させるのに
どんなハードウェアが必要になるかについて
具体的な情報をあまり明らかにしていません。
今のところは
512Mバイトのメモリ,DirectX 9.0以上に対応したVGA,
比較的新しいプロセッサがあれば動くことを示唆しています。
個人的には,
M/B内蔵グラフィックで動かなければ
Intelが黙っていないと思いますので,
945G系内蔵グラフィック以上のパーフォーマンスがあれば
問題ないのではないかと想像しています。

ただ,Web記事やPC雑誌を見る限り,
Vistaのbasic以外のsystemでは,
恐らく最低1GBのメモリが必要でしょうね。

書込番号:4935074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:435件 Case Report 

2006/03/22 16:20(1年以上前)

訂正

4行目「このツールが判断基準は」
→「このツールの判断基準は」

書込番号:4935084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/03/23 03:55(1年以上前)


大変勉強になりました。メモリは1GB積んでおいた
方がよさそうですね。僕の持っているバリュー
スターはPentium4の3.20GHrzです。メモリは
標準の512MBです。

書込番号:4936960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/03/30 20:41(1年以上前)


友達からPentium4搭載の自作機を購入します。マザーの
種類は今の段階で分かりませんが、メモリは1G積んで
もらっています。1.6GHrzをクロックアップしてあり、
1.9GHrzは出ると言っています。CD-ROMと内蔵HDDは自分
持ちと言う条件で、1万5千円は安いですか?ちょうど、
手持ちに、内蔵40GBHDDを持っています。BenQ製のDQ60
を持っている。この機種にVistaのOEM版が販売されたら
インストールしようと思っている。sその頃にはVGAも強化
します。この機種にWindows Xp Pro sp1を入れ、sp2
を後からセットアップします。

書込番号:4958902

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

起動時にCHKDSKを要求

2006/02/04 19:00(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 GHISALLOさん
クチコミ投稿数:16件

1回起動時(ようこそ画面からログインした直後)に電源のコンセントが抜けてしまい、そのせいかシステムファイルが一部破損してしまったようで、再起動後にCHKDSKを要求されました。そして指示どうりHDDの両パーティションを完全チェックして(この時点で、ファイルは修復されたと表示されますが)、さらに念のためセーフモードでもチェックしてからまた起動してみたところ、毎回DドライブのCHKDSKを要求してきます。ここで無視しても普通に起動はするし、チェックしても不良セクタとかは一切検出してないのですが、毎回これだとさすがにうざいので、どうにかしたいと思っているんですが、何か方策はないでしょうか?やはりDドライブのフォーマットとかOSの再インストールしかないんでしょうか?

OS:WinXP Pro SP2
M/B:ASUS A8V Deluxe
CPU:Athlon64 3500+
HDD:Western Digital WD1600JS(160GB SATA2) RAIDなし

書込番号:4793181

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件

2006/02/07 00:06(1年以上前)

やはりまずは問題のあるDドライブについて
データを避難させたあとでディスク管理メニューにて
パーティション削除して、改めてパーティション設定、
完全フォーマットするのが確実。
それでも直らないとなるとディスクの物理的な問題かも
しれないので、早めに新しいHDDへ移動したほうがよろしいかと。。。

書込番号:4799983

ナイスクチコミ!0


スレ主 GHISALLOさん
クチコミ投稿数:16件

2006/02/11 16:14(1年以上前)

パーティションを削除した後もう一度切ってフォーマットした場合、Dドライブの内容は勿論ながら、Cドライブの内容も全て消去されてしまうんでしょうか?(OS再インストールとか…)

書込番号:4812266

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/02/12 01:27(1年以上前)

管理ツールではCドライブ(システム自身のパーティション)の削除やフォーマットはできません。(操作メニューに表示されないので間違う危険性はありません)
メニュー画面への手順は、
コントロールパネル→管理ツール→コンピュータの管理→ディスクの管理
です。

書込番号:4813958

ナイスクチコミ!0


スレ主 GHISALLOさん
クチコミ投稿数:16件

2006/03/22 00:03(1年以上前)

HDDをフォーマットするためにデータを避難し始めてたのですが、ある日突然CHKDSKを要求しなくなりました。今では問題なく起動してます。一体何だったんだろう…?

とにかく、アドバイスありがとうございました。

書込番号:4933645

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

起動画面で、、、、、

2006/03/10 19:20(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

スレ主 natsuruさん
クチコミ投稿数:22件

私のパソコンのWin XP Pro SP2 の起動画面ではWindows XP Professional ではなくWindows XP と表示されますこれはおかしいのですか是非教えてください。

書込番号:4899048

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:14件

2006/03/10 19:38(1年以上前)

SP2からHomeだろうが、Proだろうが、Windows XP としか表示されなくなりました。

異常じゃないので、ご安心を。

書込番号:4899106

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1836件Goodアンサー獲得:3件

2006/03/10 19:45(1年以上前)

http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;JA;884248

参考にしてください。

書込番号:4899129

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

インストール

2006/03/06 07:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

クチコミ投稿数:62件


バリュースターのPC-VL770BD1Eを利用しています。Proに
バージョンアップしたいと思いますが、サポートに聞いたら、
バリュースターは、ProやMCEにアップデート出来ませんと
言われました。本当に出来ないんでしょうか?

書込番号:4885932

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39394件Goodアンサー獲得:6946件

2006/03/06 08:47(1年以上前)

何故にProへのアップグレードを?
一般だとHomeで充分と思いますが・・

書込番号:4886016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/03/06 09:32(1年以上前)

最近のNECのパソコンは、更新ドライバのダウンロードやインストールも自動化されています(OKをクリックするとカーソルが勝手に動いてインストールしたり再起動したりする)。
もしかしたらそういった機能に予想外の不具合が出る可能性があるので「できない」としているのかもしれません。

そういったことや、サポートが受けられない(OSが違うので当然ですが)ことを承知の上で、必要であれば使ってみるしかないのでは?

書込番号:4886087

ナイスクチコミ!0


金日君さん
クチコミ投稿数:1036件Goodアンサー獲得:97件

2006/03/06 10:24(1年以上前)

MCEには無理な気がしますよ

Proなら大丈夫でしょう
クリーンインストールした場合には前方が言うようにドライバ等の関係があるかもしれませんが

書込番号:4886174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:62件

2006/03/06 14:27(1年以上前)


ありがとうございました。当分はHome
で使っていきます。サポートに問い合わせた時に
少し、気になっていたので、この場を借りて
質問させていただきました。

書込番号:4886664

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

近い将来パソコンをBTOで・・・

2006/02/08 18:47(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Professional SP2 日本語版

こんばんは。
近い将来、SycomでパソコンをBTOで作ってもらおうと思っているのですが、
OEM版(DSP版)について質問です。
BTOでOEM版を選んだ場合、将来自分でマザーボードなどを交換するとなると、
構成するパーツが1つでも欠けるとライセンス違反になってしまうのでしょうか?

書込番号:4804369

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/02/09 00:06(1年以上前)

システム全体とセットするということはありません。

いずれかのパーツ単体とのセットになります。

基本的にはマザー、メモリー、HDDのどれかをセットに、中でも将来的に使い回しする可能性が高いメモリーやHDDにすることが多いようですね。

書込番号:4805454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/02/09 01:28(1年以上前)

>かっぱ巻さん
> システム全体とセットするということはありません。
> いずれかのパーツ単体とのセットになります。
僕が買おうと思っているのはBTOパソコンです。
どれでも1点が含まれてればいいという意味でしょうか?

書込番号:4805702

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2006/02/09 02:02(1年以上前)

いいえ、どれか一点ではなくパーツのどれかを決め打ちするという意味です。

もっとも、それほど厳密な管理はされていないようです。

ハードディスクが壊れて交換し、オンラインのアクティベーションが出来ないようであれば、電話で「メモリーとセットでした」といってアクティベーションを受ければいいですし、

メモリーが壊れて交換し、オンラインのアクティベーションが出来ないようであれば電話で「HDDとセットでした」といってアクティベーションを受ければいいでしょう。

もっともパーツ1つぐらいでオンラインでのアクティベーションができないということはまずありません。

書込番号:4805761

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:262件

2006/02/09 02:44(1年以上前)

そうですか。ありがとうございます。

書込番号:4805817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Professional SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Professional SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Professional SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Professional SP2 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Professional SP2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

Windows XP Professional SP2 日本語版をお気に入り製品に追加する <106

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング