Windows XP Home Edition SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition SP2 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

Windows XP Home Edition SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全239スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

スレ主 渺茫さん
クチコミ投稿数:2件

WindowsXP EmbeddedからWindows XP Home EditionにOSを変更したいのですが可能でしょうか?また、変更できたとしても不具合が生じる可能性はないのでしょうか?

書込番号:7546237

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2008/03/17 17:19(1年以上前)

Embeddedって、Windows XP Professionalの組み込み用バージョンですよね?
どんな機器でEmbeddedを使っているのか分かりませんが…。

書込番号:7546419

ナイスクチコミ!0


スレ主 渺茫さん
クチコミ投稿数:2件

2008/03/17 17:29(1年以上前)

NextermというメーカーのThinple Note TN50というノートPCです。

書込番号:7546443

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/03/17 19:49(1年以上前)

メモリを減らしても満足に動作させるように、必要性の低い部分を削除して構わないWindows XP Embeddedを選択したのでしょう。

書込番号:7546974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

モニター解析度

2008/03/06 01:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

スレ主 ・sho・さん
クチコミ投稿数:16件

FMV-C601法人向けPCを使用しています。
Windows2000からXPをインストールしたところ。
モニター解析度が最低になってしまいます。
詳細設定も出来ない状態です。
色々試しましたが分かりません。
判る方教えて下さい。

書込番号:7491349

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6302件

2008/03/06 01:47(1年以上前)

ドライバ入れてないからじゃないでしょうか?

http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E0000028&COLOR=1

書込番号:7491389

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2008/03/06 01:51(1年以上前)

恐らくディスプレードライバがインストールされて居ない事が原因かと思われます。
下記 URL に Intel(R) 845G Graphics Controller が有ります。
http://www.fmworld.net/cgi-bin/driversearch/drvdownload.cgi?DRIVER_NUM=E0000028&COLOR=1
http://downloadcenter.intel.com/filter_results.aspx?strTypes=all&ProductID=757&OSFullName=Windows*+XP+Embedded&lang=jpn&strOSs=86&submit=Go%21

HDD 内にファイルを作り、そのファイルに上記のソフトをダウンロード後解凍し、
インストールして見て下さい。

下の URL は intel 845 チップセットドライバです、上の富士通ドライバで、問題が解消出来た場合は
必要無いと思われます。

書込番号:7491397

ナイスクチコミ!0


okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2008/03/06 01:52(1年以上前)

>モニター解析度が最低になってしまいます。
グラフィックドライバインストールしてますか?
XPにしてからドライバのインストールをしていないのなら他にもインストールできていない物があるかもしれません。デバイスマネージャを確認してみてください。

ここからドライバをダウンロードできます。
富士通
http://www.fmworld.net/biz/fmv/support/download/2003_1/desktop
Intel
http://support.intel.co.jp/jp/support/chipsets/sb/cs-009236.htm
グラフィックドライバはIntelの方からダウンロードした方がいいかもしれません。

書込番号:7491400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/03/06 07:01(1年以上前)

蛇足ですが、解析度ではなく解像度です。

書込番号:7491722

ナイスクチコミ!0


スレ主 ・sho・さん
クチコミ投稿数:16件

2008/03/08 22:48(1年以上前)

回答ありがとうございました。
ドライバーをインストールし大丈夫になりました。

解析度でわなく解像度なんですね指摘ありがとうございました

書込番号:7504966

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

OSのインストールが出来ない。

2008/02/26 03:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

スレ主 twelve11さん
クチコミ投稿数:3件

友人からパーツを譲り受けたので、マザーボードとHDDとOSを購入して
自作PCにチャレンジしていたのですが
OSの導入で行き詰まってしまって困ってます。

BIOS画面でFirstBootをCDROMに設定して、OSのCDを入れてインストールを試みたのですが、
青い画面の左上にWindows Setupと表示が出て、
Setup is loading filesで読み込んでる最中に
再起動をしてしまいます。
再起動後は上記の動作を延々と繰り返します。

どういった原因が考えられるのでしょうか?

これをこうしてみろなど意見を貰えると非常にありがたいです。


PC構成

CPU:IntelCore2Duo E4500

マザーボード:ASUS P5K

メモリ:ノーブランドの512MB×2

HDD:Hitachi250GB HDP725025GLA380

VGA:Gigabyte ATi Radeon HD 2400 PRO

DVDドライブ:AD-7200S

電源:ケース付属の350W

OS:WindowsXP Home Edition
ServicePack2適応済み

書込番号:7448439

ナイスクチコミ!0


返信する
あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/26 03:52(1年以上前)

twelve11さんこんばんわ

OSインストール中にブルーバックが出たり再起動を繰り返す場合の多くは、メモリに起因する場合が多々あります。

電源ユニットも350Wではちょっと心配なのですけど、まずはメモリテストを行って見てください。

Memtest86+と言うプログラムを使い、メモリにエラーが出てないか、チェックしてみてください。

Memtest+

http://www.memtest.org/

使い方

http://members.at.infoseek.co.jp/stereo/86plus.html

書込番号:7448450

ナイスクチコミ!1


スレ主 twelve11さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/26 05:38(1年以上前)

>>あもさん
アドバイス有り難うございます!
Memtest86+をやってみたのですが
Pass5回でErrorsが0でした。
電源は相当古そうな感じなのですが
電源のせいで再起動などをしてしまうということは
あるのでしょうか??

書込番号:7448529

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2008/02/26 10:55(1年以上前)

電源ユニットが原因で再起動してしまうことは、有ると思います。

構成がお書きになっているデバイス以外に使っていないのでしたら、普通落ちるような要因ではないですけど、メモリを一枚挿しにして、OSインストールしてみるなども方法です。

電源ワット数計算機

http://support.asus.com.tw/PowerSupplyCalculator/PSCalculator.aspx?SLanguage=ja-jp

書込番号:7449247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2008/02/26 11:33(1年以上前)

こんにちは
もしかしてBIOSのハードディスクの設定で、IDEにするのを忘れてませんか?
GLAとP35はその辺でトラブルがあったと思うのですが・・・
的外れでしたらすみません。

書込番号:7449357

ナイスクチコミ!1


スレ主 twelve11さん
クチコミ投稿数:3件

2008/02/26 21:42(1年以上前)

色々やっても改善されませんでした。

BIOSを立ち上げる際にも若干不安定な気がしたので
500Wの電源を買ってきました。
そしたら見事にOSのインストールが出来ました!

どうやら電源ユニットが駄目だったみたいです。
電源の重要性を再確認出来た気がします。

<<あもさん、空気抜きさん
アドバイス有り難うございました!
非常に参考になりました。

書込番号:7451834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

XP導入で、本当に弱っております。

2008/02/18 08:54(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

クチコミ投稿数:15件

以前投稿させて戴きました。NEC(PC-LG18HLVGE,SP1、40G)通販品には再セットアップディスク販売はしていないとの事で、診断依頼した結果ブルーバックエラーでハードディスク破損との返事でした。修理依頼すると5万円台とのことで止めました。ディスクから再生した再セットアップディスクは保有(但し、今回トラブル発生時に4枚目の3枚目でエラーがでました)しており、ハードディスクの換装だけでうまく起動するものか、若しくはHomeEditionSP2を購入してディスク共に交換するべきかをお尋ねしたいですが・・・。又、OS購入時に、ディスクをセット(現在の40G相当の有無)した廉価版でもよいのか、素人で困っております。どなたか、お助け戴ければと存じております。バイオス初期値への復旧はしております。

書込番号:7409502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20417件Goodアンサー獲得:3411件

2008/02/18 09:56(1年以上前)

ハードディスク内のリカバリー領域はもう削除されたのでしょうか?
削除していなければ、一旦リカバリーCDでなく、ハードディスクからリカバリーも可能かも。

あと、リカバリーディスクの販売がないとの事ですが、こちらで確認されてますか?
http://121ware.com/qasearch/1007/app/nec.jsp?008037

書込番号:7409653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/18 13:55(1年以上前)

ひまJINさん、早速ありがとうございます。リカバリー領域は間違って削除しており、作成したディスクしか保有しておりませんでした。お教え戴いた121ware.comからNECに確認した結果、この種のディスカバリーディスクは販売していないとの事で、NECに故障診断を依頼した結果です。再セットアップディスクに掛ける前に、D領域はコピーしておりましたので、新たなOS導入でも差し支えありません。最適な方策等をお教え願えればと存じておりますが・・・。

書込番号:7410542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20417件Goodアンサー獲得:3411件

2008/02/18 14:16(1年以上前)

それであればもうHDDとOEM版のXP買うのが順当でしょうね。
HDDは別に40GBである必要は無いと思います。
120GBの下記辺りがお買い得感が高いんじゃないでしょうか。
http://kakaku.com/item/05360410349/

ただ問題はドライバと付属アプリです。
ドライバはメーカーサイトから落とせば良いですが、アプリに関してはインストール出来ません。
Office付属PCならOfficeのCDは付いてると思いますが、その他のソフトは入りません。
それとインストールに関しては、それなりの知識が無いと難しいです。
その辺クリアー出来るようならトライして見て下さい。

書込番号:7410613

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/18 15:46(1年以上前)

はかちょんさん こんにちは。

>以前投稿させて戴きました。NEC(PC-LG18HLVGE,SP1、40G)通販品には再セットアップディス ク販売はしていないとの事で、

販売されていなかったんですか・・・残念ですね。

とりあえず、方法としては

1.新しいHDDを購入し、以前作成されたリカバリーCDで試してみる。

2.リカバリーCDの途中で、前回と同じ状況になるなら、Windowsを新たに購入し 
  インストールしてみる。(HDDとセットのOEM版でいいと思います)

  ※ただこの場合、添付ソフトは無理で、ドライバも基本的にメーカーHPには差分
   つまり修正のあったものしか搭載されていないので、修正がないドライバやツール
   は、デバイスマネージャ等から判断し、場合によっては似たような仕様のPCや、海外の
   サイト等で探さなくてはなりません。

以下修正があったドライバ等
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_DID.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_VDown_Id_Mod?prodId=PC-LG18HLVGE

あともし自己解決出来そうにないと思われるなら、少し詳しいお知り合いの方に、ご相談されるのも一考かも知れません。

また、HDDとOSを購入すると、2万円強あたりは必要なりますから、新しいPCを検討されても
いいかもしれませんね。
あとどの程度のご使用期間を、考えてられるか?わかりませんが、今後HDD以外の不具合が出てくる可能性もあるかもしれませんので・・・。

書込番号:7410880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/18 15:55(1年以上前)

ひまJINさん。ありがとうございます。HDDとXPのOEM版で購入すればよいのですね?アプリケーション等は、フリーのソフト等をDLしてインストールしておりますので、何とかできるのではと思っております。XPを単独で購入した経験がなく一抹不安材料でもありますが覚悟して挑戦してみます。ありがとうございました。

書込番号:7410912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/18 17:35(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさん 何度もありがとうございます。メーカー品以外のOSを触ったことも無いので、色々と悩んでおりましたが、このままの状態でほっとく訳にゆきませんので挑戦してみます。OEM品は色んな組み合わせが可能な訳ですね。最寄りのショップで、皆様方からの貴重な意見を参考にして対応してみます。ありがとうございました。尚、XPに拘っているのは、今使用中のデスクトップPCとの兼ね合いです・・・何れは双方ともビスタに切り替えなくてはならないと思いますが・・・。

書込番号:7411262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/18 17:49(1年以上前)

はかちょんさん こんにちは。

>メーカー品以外のOSを触ったことも無いので、色々と悩んでおりましたが、このままの状態 でほっとく訳にゆきませんので挑戦してみます。OEM品は色んな組み合わせが可能な訳です ね。最寄りのショップで、皆様方からの貴重な意見を参考にして対応してみます。

そうですね。
色々触っているのも意外と楽しい?と思います。

話は変わりますが、ここ数年PCは安くなりましたね。(特にノート機)
XPなら5万円で国内メーカも買える時代になりました・・・。
http://shop.epson.jp/nj2100/

書込番号:7411310

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/18 17:53(1年以上前)

ごめんなさい。
>色々触っているのも意外と楽しい?と思います。
  ↓
 色々弄って見るのも意外と楽しい?と思います。

書込番号:7411331

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

IE7はちゃんと動いてますか?

2008/02/04 20:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

クチコミ投稿数:412件

IE7を自動更新でも配信するようになったみたいですね。

僕も半年ほど前にIE7を手動で入れてみたのですが、
操作不能になるし、エラーで強制終了してしまったりと大変でした^^;
そしてなぜかアンインストールもできず、PCを初期化してなんとか復帰しました。

そこで質問なのですが、みなさんはIE7快適に使えてるでしょうか?
自動更新で配信するって事は、大きなバグは直ってるのかなと思いまして。
もちろんXP HomeEditionSP2の環境下でです。

あともし僕と同じPCを使っていて、
IE7快適に使えてるよっていう意見があるとかなり安心します(笑)
僕が使って入るPCはVGC-LA50Bです。

やはり機能的にIE7は魅力的なので、ちゃんと動くようならば導入してみたいです。

よろしくお願いします。

書込番号:7342649

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2008/02/04 23:28(1年以上前)

別にIE7じゃなくても、優秀なタブブラウザはたくさんあるよ。

スレイプニルとかはIE6ベースだし、ファイアフォックスは動作も軽快で色々便利だし。

逆にIE7は特筆すべき機能も無い上に、重い、不具合もあるし時折JAVA関係でしくじるからね。

サーバを扱う人にはとにかく不人気。

IE6のが遥かに需要あるしね。

個人的にはIE6+スレイプニルで満足って感じかな。

AMD至上主義

書込番号:7343672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:412件

2008/02/06 11:29(1年以上前)

無類のAMD至上主義さん、ありがとうございます。
いろいろと忙しくて返信遅れてしまいました^^;

IEが一番利用者が多いので、他のブラウザは考えてませんでした。
ファイアフォックスとスレイプニル、試してみたいて思います。

やっぱりまだIE7は動作が不安定なんですね。
導入する前にここできいておいてよかったです(笑)

無類のAMD至上主義さん、ありがとうございました^^

書込番号:7350152

ナイスクチコミ!0


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/19 15:58(1年以上前)

先日子供が触っていて「何か変な画面が出てる〜」との事。
当方何も知らずにいつもの自動更新と思いきや、IE7なるものが入ってきました!
ところがコイツ最悪で、終了の×マークを押すたびにエラー表示!
なんやねん!?と思いながら放置…。

今日本社に出ると「絶対にIE7にはVupしないように」と指示が出ており唖然。

やっぱりMSやなあ〜。

で、お聞きしたいのですが、IE6に戻す場合
1、システムの復元
2、MSの言う通り削除
のどちらが安全でしょうか?ちょっと神経質なっていますので教えて下さい。

書込番号:7415806

ナイスクチコミ!0


仁ベエさん
クチコミ投稿数:410件Goodアンサー獲得:8件

2008/02/21 20:22(1年以上前)

IE7ですが、ネットにも繋がらなくなりました。

よってシステム復元でIE6に戻り(ホッ)ネットに繋がりました・・・。

ホント最悪です!!!!IE7!!!

書込番号:7426746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2008/02/22 19:45(1年以上前)

自動更新をブロックするツールがあります^^

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20080212_ie7_block/

書込番号:7431041

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

クチコミ投稿数:15件

通販で購入のPC、ハードディスクから再セットアップディスクを作成していたのですが、PCがうまく機能せず、再セットアップを行ったのですが、ディスク3枚目(全4枚)で読みとり不可で機能しません。マニュアルからバイオス初期設定は可能ですが、3枚目でうまく機能しません。再セットアップディスクを購入せねばならないか、若しくは市販のウインドウズSP2を購入して使用可能か、はじめてなので全く解りません。お教えお願いできないでしょうか。PCはNEC Lavie(PC-LG18HLVGE)です。

書込番号:7336786

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/02/03 17:24(1年以上前)

再セットアップディスクが購入できるならそちらをお勧めします。

市販のウィンドウズを購入するより、費用は安く手間もかかりませんから。

それでは時間がかかるので、緊急に再インストールしなければいけないとおっしゃるならば市販のウィンドウズを買って再インストールするしかないですが、それなりのスキルが必要ですし、NECのサポートも受けられなくなりますのでお勧めしません。

書込番号:7336879

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/03 17:26(1年以上前)

はかちょんさん  こんにちは。

>再セットアップディスクを購入せねばならないか、若しくは市販のウインドウズSP2を購 入して使用可能か

再セットアップディスクを購入された方がいいですね。
市販のWindowsでも出来ないことはないですが、ドライバ等を自分でHP等から
インストールしたり、探さないといけませんので・・・。
また価格も再セットアップディスクの方が安いと思います。

書込番号:7336887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/03 17:28(1年以上前)

被ってしまいましたが
参考です。
http://nx-media.ssnet.co.jp/index.jsp

書込番号:7336896

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/03 17:35(1年以上前)

かっぱ巻さん、SHIROUTO SHIKOUさん 早速のご返事をありがとうございます。メーカーに確認してみます。

書込番号:7336942

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4967件

2008/02/03 17:47(1年以上前)

5年も前の機種だからリカバリ領域が壊れてるかもしれないし、生ディスクが不良品かもしれないから、国産ディスク低速書き込みでもう一度作ってみてダメならNECに連絡。
http://121ware.com/navigate/support/media-recovery/

※nx-media(新進商会)はXP-SP2モデルだけしか扱ってません。

書込番号:7337010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/03 18:13(1年以上前)

Hippo-cratesさん、ありがとうございます。保有のPCはハードディスクに再セットアップ領域があり、自分で作成したディスクですが、これ(トラブっている3枚目)を別途のPCを使用して低速で焼き直すことで試すということでしょうか。

書込番号:7337168

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/02/03 20:31(1年以上前)

Hippo-cratesさん こんにちは。

>※nx-media(新進商会)はXP-SP2モデルだけしか扱ってません。

私も注文したことがないので詳しくはわかりませんが、この製品は2003年モデルのようなのですが?・・・。
http://121ware.com/psp/PA121/NECS_SUPPORT_SITE/CRM/s/WEBLIB_NECS_PRO.PRODUCT_ID.FieldFormula.IScript_Product_Spec_Details?prodId=PC-LG18HLVGE

nx-mediaHPには、以下のような記載がありますね。

※こちらでご用意しているのは、
 2001年10月以降に発売された「ValueStarシリーズ」、
 2002年10月以降に発売された「LaVieシリーズ」
 2002年5月以降に発売された「Mateシリーズ」、「VersaProシリーズ」
 なっております。

書込番号:7337827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/02/14 12:21(1年以上前)

NEC(Lavie PC-LG18HLVGE,SP1)通販には再セットアップディスク販売はないとの事で、診断依頼した処、ブルーバックエラーでハードディスク破損との事でした。ディスクから作成した再セットアップディスクの3枚目を受け付けなくて以前投稿させて戴き、貴重なご意見を戴いたのですが、この場合ディスク交換すれば保有の再セットアップディスクがうまく起動するのか?若しくはXP HomeEditionsp2を購入時にディスクをセットて購入する方法があるのかお教え願いたいのですが。ハードディスクは40Gでした。

書込番号:7389476

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows XP Home Edition SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition SP2 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition SP2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

Windows XP Home Edition SP2 日本語版をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング