このページのスレッド一覧(全239スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年3月13日 18:35 | |
| 0 | 5 | 2005年2月12日 17:40 | |
| 0 | 0 | 2005年2月10日 02:30 | |
| 0 | 1 | 2005年2月8日 12:09 | |
| 0 | 1 | 2005年2月7日 17:57 | |
| 0 | 5 | 2005年2月18日 10:50 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版
こんにちは。
MeからXPに変えようと思うのですが、UPGRADEより新規にインストールした方がやはり安定するのでしょうか?
HOMEかProfessionalでも迷っているのですが、メモリが256しかなくXPでの最低限らしいので、プロフェッショナルだと余計動作が遅くなったりしませんでしょうか?そういうのはメモリとかには関係ないのでしょうか?CPUはCeleron(R)-750MHz。HDDは20GBです。
よろしくお願いいたします。
0点
機種名が書いてないのでなんともいえませんが
OSを変更する時にはメーカー製PCならHPでOSのアップデート情報で確認したほうが良いです
XPに変更する場合は、XPのドライバ、アプリケーションソフトのバージョンアップをしないと使用できませんからね
OSの変更はOSをインストールすれば使用できるような簡単なものではありませんから、それが嫌なら素直に買い換えましょう
今の機種ならバリュー向けの機種でも3倍以上は間違いなく速いです。
Silver Jack
書込番号:3921137
0点
私もSilver Jackさんと同意見です。その、CPU,メモリー、HDDの容量からみて、とてもXPが快適に動くとは思えません。アプリは案外、ごり押しで入りますが全機能が作動するかは分かりません。私はセレロン1.2Gでもいまだに98SEです。XPを本当にストレス無く動かしたいのならば、素直に買い換える事をお勧めします。
書込番号:3928344
0点
2005/02/14 02:40(1年以上前)
2005/03/13 18:35(1年以上前)
XPは最低でも512ないとキツイです。
256だと何やっててもスワップがおこる。
書込番号:4066335
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版
ノートを購入して初めてXPを使うのですが、エクスプローラーで分からないことがありまして皆様のお知恵を拝借したく、こちらに書き込みさせていただきました。
いままでwin2000を使用しておりエクスプローラーを開くと右ウインドウの左側にファイルの内容や画像などの縮小表示ができていたのですが、XPになり表示されなくなりました。フォルダオプションの全般の中にフォルダに共通の作業を表示する というところがあってそこの項目かなぁと思うのですが、チェックを入れても何も変わりません。
何か、特別なことをしなければならないのでしょうか?
0点
>フォルダオプションの全般の中にフォルダに共通の作業を表示する
でいいですけど、「適用」を押しても変わりませんか?
書込番号:3918825
0点
2005/02/12 12:11(1年以上前)
レスありがとうございます。
フォルダに共通の作業を表示する
でいいんですよね。
できないんですよ。
ちなみに違うパソコンのXPも同じく
出ないです。
書込番号:3919573
0点
エクスプローラーでは出来ない仕様ではないでしょうか?
クラシック環境でも試しましたが出来ませんでした。
通常のフォルダを開いた状態では出来てますよね?
書込番号:3919607
0点
2005/02/12 17:34(1年以上前)
レスありがとうございます。
いろいろ試しましたが、できません。
通常のフォルダを開いたときというのは、1フォルダのみを開いたときでしょうか?であれば、ファイルとフォルダのタスク等は左側に出てきます。しかしながらBMPなどのプレビュー画面は出てきません。
ググッテもフォルダに共通の作業を表示するにチェックを
入れるとしか書かれてなく同じようなトラブルを持っている人が
いないようです。
しかし、2台とも同じで出来ないのです。
2台が共通なことは、VAIOということです。
VAIOだからですかね?
書込番号:3920960
0点
2005/02/12 17:40(1年以上前)
分かりました!
右側にフォルダのツリーを表示させない状況でしたら、上記のようになり、下のほうに詳細があってそこを出せばプレビューが出てくるのですね。
前の2000の時はフォルダのツリーとプレビューは同時に出せたので出来物かと思っていましたが、出来なくなってしまったのですかね?
自分的にはかなり不便になった気がします。
それはともかく
レスくださった方々ありがとうございました。
書込番号:3920993
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版
はじめまして。
みなさんのお力をお借りしようと思います。
Windows2000ProがプリインストールされたVAIOノートZ505を使用してい
ます。先日、これをXPに変更しようと思い、新規インストールを試みた
ところWIN2000が残ったままとなってしまいました。どちらも正常には
起動できるようなのですが、WIN2000を消してWINXPのみとすることは可能
なのでしょうか?
HDをクリア(フォーマット)しても構いませんので、良い方法があれば
教えて下さい。
ちなみに、VAIO特有(?)であるリカバリ用の専用CD-ROMドライブは
持っていません。やはりこれが必要なのでしょうか?
0点
2005/02/07 17:57(1年以上前)
デュアルブートの状態になってしまったわけですね。HDDのメーカーを御存じでしたらHDD診断ツールをダウンロードしてLow Level Format(quick)をかけるとXPをインストールできる状態になります。
HDDのフォーマットの仕方を詳しく載せてくれているページもありますので良かったら参考にして下さい。
http://www.logitec.co.jp/ms/winxp/hdfmtxp/
人によって色んなやり方があります。他の人の書きこみもあると思いますので御自分が気に入ったやり方で試してみてはいかがでしょうか。
書込番号:3897122
0点
OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版
ダメダメ・・・ さんこんばんわ
ライセンス違反になりますから、インストールできません。
物理的には可能と思いますけど、認証を得ることができませんし、OEM版と一緒にお買いになった部品に対して、OSの使用許可を与えていますから、単独での使用はできません。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;881436
書込番号:3877544
0点
2005/02/03 20:23(1年以上前)
あもさん返信ありがとうございます。
やっぱり別のパソコンにインストールすることはできないんですね>_<、
ありがとうございました。(_ _)
書込番号:3877696
0点
2005/02/15 09:21(1年以上前)
それは1台目のパソコンをつぶして2台目に載せかえる場合でもダメなんでしょうか?
書込番号:3935263
0点
2005/02/16 16:42(1年以上前)
> 1台目のパソコンをつぶして2台目に載せかえる場合
これは当然OKです。
要は1台1ライセンスという条件を満たしていれば良いのです。
ただし、別のPCに載せ変えた場合は認証はNGとなってしまいますので、
MSのサポート経由にて新たな認証を得る必要があります。
このあたりは、NGのメッセージと共にヘルプが出てきますので
その通りにオペレーションすればOKです。
書込番号:3941546
0点
2005/02/18 10:50(1年以上前)
なるほど、、、。可能なのですね!こつこつNEWマシーンを構築しようと思います(笑)ありがとうございました。
書込番号:3949766
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)


