Windows XP Home Edition SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition SP2 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

Windows XP Home Edition SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信7

お気に入りに追加

標準

今さらSP1インストール

2010/11/06 21:26(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

スレ主 攣りさん
クチコミ投稿数:45件

所有はSP1のCDです。

7〜8年使っていたマザーが壊れてやむなく交換。
マザー、CPU、VGA、メモリを購入。
HDDはそのまま使用。
で、何とか移行できたけど前の環境のゴミがあったので修復セットアップに挑戦。
そうしたらリブート時にCD(DVD)ドライブを認識しない。

何回もやると
1.リブート時に認識しない。
2.リブート後、プロダクトキーを入れた後に認識しなくなる。
3.セットアップ後に認識できない。
の3パターンがあることが判明。
で、認識しなくなった時はドライブは(ほぼ)動かない。
オープン、クローズもできなくなる。

ドライブの故障も考えたけど、もう一つのCDドライブでも同じ。
書けない、やってはいけない事をやって何とか1回認識させチップセットのドライバをインストール。
で、LAN−ネットが繋げてSP3にアップ。
アップ途中でのドライブ認識は確認するのも面倒だったのでしなかった。
SP3では安定してDVDドライブを認識。

個人的な結論だがSP1で現在の高速なCPU、マザー、だとIDE−CDドライブを認識しにくい、できない、んじゃないかなと。
ソフトでタイミングをとって不適切なコードをCDドライブに出している気がする。
間違っているかもしれんが。
USBやSATAドライブだと大丈夫なのかな?

ちなみに
マザー   GIGABYTE P55-UD3R ver2
CPU    Core i5 760
DVDドライブ SR-8588(IDE)
です。

だれも要らない情報でした。(笑)

書込番号:12174848

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/11/06 21:28(1年以上前)

要らない情報というか、みんなもう知ってるお話。

書込番号:12174864

ナイスクチコミ!1


スレ主 攣りさん
クチコミ投稿数:45件

2010/11/06 21:29(1年以上前)

そうなの?
知らなかった。
対策とか、あるの?

書込番号:12174870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2010/11/06 21:44(1年以上前)

なぜ、SP3の統合ディスク作成しない?

書込番号:12174956

ナイスクチコミ!0


スレ主 攣りさん
クチコミ投稿数:45件

2010/11/06 21:51(1年以上前)

持っているのはROMドライブ。
そもそも、その情報は知らなかった。
一応、グッグってはいたけど見つけられなかった。

書込番号:12175009

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2010/11/06 22:11(1年以上前)

書き込めるDVD/CDドライブ、1個は買っておいたほうが良いですy
統合ディスク作っておかないと今は困ることもあります。
「windowsxp SP3 統合」で調べれば方法がすぐ出てきます。

気をつけないと、WinXPで使うには一手間必要なHDDとかも普通に売ってますy
皆、知ってて買うので注意書きしてない場合もあります。

書込番号:12175158

ナイスクチコミ!1


スレ主 攣りさん
クチコミ投稿数:45件

2010/11/06 22:43(1年以上前)

SP3の作り方はありますね。
ただSP1でCD、DVDドライブを認識できないという情報は見つけられない。
SP3にはネットを繋げてアップすればいいだろう、と考えたんで。
OSインストールできないなんて思いもしませんでしたので四苦八苦しました。

ライターを今から買うならUSBメモリーでいいかな、と思います。
ですよね?

書込番号:12175364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39402件Goodアンサー獲得:6948件

2010/11/07 00:33(1年以上前)

>ただSP1でCD、DVDドライブを認識できないという情報は見つけられない。
WinXP SP1とは言いませんが、WinXPでもSPが古いと新しいもので何かと問題起こすのはVista出る以前にもあった話で、最近ではそういう人もあまり居なくなったのでたぶん見かけなかったものかと。

>ライターを今から買うならUSBメモリーでいいかな、と思います。
USBメモリでDVD/CDを焼かずとも手段はありますけど。
手間と手軽さ、今後を考えるとSATAのDVD/CDドライブ1個買っておいても良いと思いますy
2千円あれば買えますから。

IDEですが、近々でるインテルの新型では一部のマザボを除き消えてるようです。
古い機材を使うこともあるだろうと残っている機能なので、そう遠くないうちに絶滅する可能性がありますy

書込番号:12176082

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

出てますね、SP3!

2008/08/29 20:38(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

DSP版ですけどSP3適応版出てますね!さすがにこれ以降は出ないでしょうかね?

書込番号:8271616

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/08/29 22:26(1年以上前)

まず、その可能性は無い。
今年秋頃、SP4公開、とかのサプライズがあればあるいは…
http://www.microsoft.com/japan/windows/lifecycle/license/default.mspx

書込番号:8272132

ナイスクチコミ!0


ufumukさん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:1件

2008/08/30 23:50(1年以上前)

XPのSP3とはこれのことでしょうか

http://www.watch.impress.co.jp/akiba/hotline/20080830/etc_ms.html

書込番号:8277847

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/08/30 23:54(1年以上前)

XPはあと6年現役でしょ。
ならSP4の可能性はあるでしょ。
6年も経てばSPにするくらいのパッチは貯まるでしょう。

書込番号:8277874

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2008/08/31 00:03(1年以上前)

今後SP4が公開される可能性は有ると思いますが、SP4適用済みのパッケージが発売される事は無いでしょうね。
DSP版も来年1月末で販売終了ですから。
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/trend/20080609/1004463/

書込番号:8277934

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

続・SPことですけども・・・。

2008/04/30 09:46(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

ゴールデンウィーク明け以降になるそうな・・・。サポに電話したらそう言ってました。XP起動してスタンバッてたのにーーーーー!

書込番号:7742081

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/04/30 10:13(1年以上前)

野良猫のシッポ。さん  こんにちは

すみません。こっちにかいてあったのに
前のスレに書いてしまいました。ごめんなさい。

私も、せっかくOSインストールし直して、あとはSP3入れてから
システムのバックアップしようかなと、思ってましたら
あらら・・・という感じです。

おかげで、XPインストールし直し中です。
先走ったのが悪いんですけど^^;

書込番号:7742159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 レビュー用画像庫 

2008/04/30 12:08(1年以上前)

ああああああ私も正式公開前のSP3が何度入れても起動せず・・・
今回クリーンインストールならなんとかなるだろうと待ち構えていたら・・・・
やれやれです。

書込番号:7742478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2008/04/30 12:45(1年以上前)

SP+メーカー(A.K.Office)のサポート掲示板にXP SP3のダウンロード先リンクの書き込みがありますけど、
これって正規のものなんでしょうかねぇ?

実験的にダウンロードしてOSとSP3を統合してインストールしてみましたが、
インストール時にプロダクトキーをいれずにインストール可能でした。
システムのプロパティでもService Pack3とだけ表示されています。
ちなみにRC版ではService Pack3.v3311になっていますね。

書込番号:7742588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2008/04/30 13:01(1年以上前)

>SP+メーカー(A.K.Office)のサポート掲示板にXP SP3のダウンロード先リンクの書き込みがありますけど、
これって正規のものなんでしょうかねぇ?

調べてみたら、12月に出た製品候補版ですね。リンクだけだとまぎらわしいっすね。

http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=75ed934c-8423-4386-ad98-36b124a720aa&DisplayLang=ja

これです。

書込番号:7742630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2008/04/30 15:51(1年以上前)

>12月に出た製品候補版ですね。
最初そう思ったのですが12月のRC版(367MB)とファイルサイズがだいぶ異なる(325MB)ので
別物と思い直したんですけどね?
サイズ的にはSP3 RC2のほうと同じでしたが、
RC2だとシステムのプロパティでServicePack3のあとにv3311というのがついてますが
単にServicePack3になっている点で異なっています。

まあ公開直前に不具合が見つかって延期してるのですから仮に正規のものであったとしても
あわてて入れるようなものじゃないですね。

ちなみにプロダクトキーを入力せずにインストール可能(RC版でも)ですが、
この状態ではWindowsUpdateも利用できませんし、
結局プロダクトキーを入力して認証しないとなりませんからだからどうなのって感じですね。
また認証期限を過ぎたときにリセットして継続使用することもできなさそうです。
その辺はVistaとは違いますね。

書込番号:7743067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2008/04/30 19:16(1年以上前)

貼ってあるリンクを見ると kb936929 となってるんでダウンロードセンターで検索したら12月のでした。正規版かと期待したが・・・。

書込番号:7743714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2008/04/30 20:54(1年以上前)

A.K.Officeのその後の書き込みを見ると、正規版としてMSDNで配布されたものと
同じものらしいということでした。
第三者に公開されてはならないもののようですからマイクロソフトの関係者が知ったら
リンク先は閉鎖されるでしょうね。
でも不具合があるのがわかってるのですから今焦っていれないほうがよいと思います。
とくにSP3を統合した場合削除できなくなりますから、
今後一般公開されたときに再度ダウンロードしてOS再インストールといったことにもなりかねませんし、
今まで待ったのですからもうちょっとの辛抱しましょうよ。

書込番号:7744099

ナイスクチコミ!0


RB25DEさん
クチコミ投稿数:731件Goodアンサー獲得:95件

2008/05/07 09:27(1年以上前)

>ゴールデンウィーク明け以降になるそうな・・・。
今朝Upされていましたので、正にGW明けですね。

書込番号:7774312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2008/05/07 09:34(1年以上前)

マジ!!早速取ってこなきゃ!

書込番号:7774328

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

下記URL参照

2008/02/23 18:42(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

スレ主 青函さん
クチコミ投稿数:8件

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080222-00000010-inet-sci

19日から、アップデートの自動配信が停止している模様。
インストーラー3.1は何とか入るが、それ以外のパッチは
自動配信ではダウンロードできてもブラウザを使わないと
インストールできない。トホホ・・・

書込番号:7435815

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 青函さん
クチコミ投稿数:8件

2008/02/26 12:17(1年以上前)

その後の補足事項をいくつか。
一番上の推奨と、2番目はダメ。
3番目の「通知は受けるが、ダウンロードとインストールは自分でする」で、
インターネットエクスプローラー7.0を除外したら、問題なく全て完了できました。
どうやらIE7.0が障害の原因だったようです。
皆さんも自動更新では7.0は除外したほうが良い様ですよ。

書込番号:7449502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

出ました

2007/12/20 10:19(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

クチコミ投稿数:83件

XP SP3が発表されました。
正式発売は来年の始めらしい。

書込番号:7138046

ナイスクチコミ!0


返信する
MAHILOさん
クチコミ投稿数:646件Goodアンサー獲得:5件

2007/12/22 12:24(1年以上前)

 Windows XP SP3 RC版なら下記からDLできます。
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=75ed934c-8423-4386-ad98-36b124a720aa&DisplayLang=ja
 正規版は来年の前半ということになっているようです。

書込番号:7146120

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件

2007/12/22 12:32(1年以上前)

一度DLしましたが、不具合が起き、先程SP2に戻しました。
正規版が出てから、もう一度入れる予定です。

書込番号:7146149

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

WindowsXP サポート期間 延長 Good newsです。

2007/01/26 09:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

クチコミ投稿数:62件

WindowsXPのサポート期間が延長されました。
2014年 4月までです。良かったですね。

次次期の新OS Windows レクサスに期待しましょう。

書込番号:5923804

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:198件

2007/01/27 19:54(1年以上前)

1月25日のNHK19時のニュースと、その後のクローズアップ現代で、26日に正式に発表になると言っていましたが、その後のニュースや新聞には正式に発表になったという記事が見えないのですが、ご覧になりましたか。

書込番号:5929627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2236件

2007/01/27 20:57(1年以上前)


クチコミ投稿数:198件

2007/01/28 10:06(1年以上前)

御剣冥夜さん有難うございました。

書込番号:5931954

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Home Edition SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition SP2 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition SP2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

Windows XP Home Edition SP2 日本語版をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング