


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版
今、ノートPCのリカバリーを考えています。(HDD交換のため)
使用しているのはVictor InterLink MP-XV631です。
http://www.victor.co.jp/interlink/xp/mp-xv831/spec.html
この製品はリカバリー方法として
1、HDD内の分割パーティション内のリカバリーデータよりのリカバリー。
2、Bootable CD CreatorによるリカバリーCDの作成。
以上がありましたが、1はパーティション削除で不可能、2は作ったリカバリーCDの紛失、Bootable CD Creatorで作成するPQIイメージが削除したパーティションにあったため、削除してしまったのでリカバリーCD作成不能。
というじょうたいです。
そこで手持ちの製品版の「Windows XP Home Edition SP2 日本語版」のインストールCDを使ってOSをインストールしてライセンスは当然InterLink MP-XV631のものをあてがおうと思っております。
(質問)
・この方法ではライセンス認証は通らないでしょうか?
・元はOEM品がインストールされていました。正規品のインストールCDではOEM品のインストールCDと内容は同じでしょうか?
・OEM品はOSインストール時の構成を変えるとライセンスが無効とのことですが、HDD交換程度の構成変更は有効でしょうか?
(容量アップをしたいので出来ればHDDを交換したい。)
書込番号:5888821
0点

ノートPCのHDDが生きていて、それを換装したいのであれば、Acronis True Image 9.0などの
イメージ・バックアップ・ソフトを使って、他のHDDやメディアへバックアップを取った後に、
HDDを入れ替えて、そのバックアップからリカバリーすれば良いと思いますよ。
書込番号:5891169
0点

出来ればイメージバックアップの方法はとりたくないです。
理由としましてはOSの起動不良、致命的なのが「終了オプション」よりWindowsの終了ができない、終了中に必ずフリーズして終了プロセスが踏めない。
原因としてはHDD内に不良セクタがあります。それがシステムファイルの一部であったのかと思います。
ですのでHDDの交換とOSのクリーンインストールがしたいのですが、最初に質問した方法ではOSの再インストールは出来ないでしょうか?
書込番号:5894289
0点

そう言う理由でしたならば、再インストールするしかないですね。
別のWinXPのメディアからインストールして、CDキーはそのノートの物を使えば、認証はできるはずですよ。
実際に口コミのどこかでそのようにされた方をアドバイスしたことがありますよ。
HDDを交換しても認証は問題なく通りますよ。
ただ、Winの再インストールは問題なく出来るでしょうが、Chipsetやその他のデバイス用のドライバーは
どうされるのでしょうか?
メーカーのHPで提供されていることを調べられていますか?
Winがインストールできても、ドライバー類がないと、PCとして使い物になりませんよ。
書込番号:5894332
0点

本日、正規品インストールCDよりインストールしてみましたがやはり無茶でした。
インストール段階でプロダクトキーを入力した際に「無効なプロダクトキーです」の表示が...(泣)
しかたがなのでOEM製品を追加購入してインストールしました。
山と畑さんアドバイスりがとうございました。
>ただ、Winの再インストールは問題なく出来るでしょうが、Chipsetやその他のデバイス用のドライバーは
どうされるのでしょうか?
回答)チップセットはIntel 855GMEセットのドライバとグラフィックチップ兼用なのでそちらのドライバを含めてIntelより提供されていました。
オーディオ、LAN、その他ドライバはネット上で拾ったものと付属のアプリケーションCDに何とか一式入っておりました。
書込番号:5896971
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 7月6日(水)
- TV選びのアドバイスを
- A3をスキャンするプリンタ
- 撮影時の不具合の原因は
- 7月5日(火)
- TVの買い替えアドバイス
- 子供の撮影向きカメラ選び
- ECOモードタイマーの遅延
- 7月4日(月)
- 犬の撮影用カメラ選び
- 写真編集用PCのグラボ
- エアコンの買い替え相談
- 7月1日(金)
- 音が静かなオーブンレンジ
- 写真撮影の熱対策について
- 再起動画面になる原因は
- 6月30日(木)
- 映像と音声がズレている
- 音声の不具合について
- お薦めのフードを教えて
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】円安けん制次世代待てない
-
【Myコレクション】初自作PC
-
【Myコレクション】最新の規格で組みたい場合
-
【Myコレクション】ゲーム寄りの構成
-
【欲しいものリスト】ああ
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




