Windows XP Home Edition SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥25,800

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のオークション

Windows XP Home Edition SP2 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日

  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の価格比較
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のスペック・仕様
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のレビュー
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のクチコミ
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版の画像・動画
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のピックアップリスト
  • Windows XP Home Edition SP2 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

Windows XP Home Edition SP2 日本語版 のクチコミ掲示板

(1650件)
RSS

このページのスレッド一覧(全251スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows XP Home Edition SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

OEM版の再インストールと認証

2006/01/19 01:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

クチコミ投稿数:327件

Windows XP Home Edition のOEM版をアスロンXP3000+とともに使っていましたが、OSを入れなおそうと思います。
シーゲートのHDDとアスロンXP3000+についてはそのままで、MB等は新しいものと交換してOSをインストールするときネット経由で認証できますでしょうか?
Windows XP Home Edition は、アスロンXP3000+かシーゲートのHDD
とともに購入したと思います。
また、FDDとともOEM版OSをに購入した場合、FDDが壊れてもOEM版OSはインストールでき、認証も行うことができると店の人に聞きましたが、いかがでしょうか?
普通は、FDDとともにOSを買うそうです。
OEM版OSをFDDとともに買ったことが、認証のときにマイクロソフトにわかるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:4746972

ナイスクチコミ!0


返信する
wallsさん
クチコミ投稿数:553件

2006/01/19 09:20(1年以上前)

OEM版は一緒に購入したパーツがPCに
組み込まれているのが使用条件です
二度目の認証からはMSに電話で申告しなければいけないので
その際に使用状況を聞かれると思います

その時に付属のパーツが組み込まれてさえいれば
どのパーツでも問題なく再インストールしてもライセンス上問題無いはずです
(MS自体がそこまで細かくチェックしていないらしいです)


なおFDDがOEM版OSとあわせてよく買われますが
FDD自体がかなり壊れづらいパーツなのと
パーツとして組み込めないマザーが少ないからです

なお壊れていても組み込んでおけばOKなのかどうかはわかりません^^;
再認証の時にサポートの方に聞いてみたらいいのでは?

書込番号:4747255

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2006/01/19 10:51(1年以上前)

構成が全く同じなら、ネット認証は普通にできると思いますが、MBが変わるとなると、電話による認証になると思います。
理由を聞かれますが、普通に「システムが不安定になったので再インスト」ですとでも言えばOKです。

メーカー側としては、一つのOSが一つのHDDだけに入っていればOKなので、つまりHDDを交換したとしても、交換したHDDをフォーマット等でOSを消去しておけば全く問題ありません。

書込番号:4747366

ナイスクチコミ!1


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/01/19 15:27(1年以上前)

最初の認証から120日経過してれば、ネット認証からだったが。OEMと買ったものさえ付けておけば、なんも電話認証でも、困る事はないです。

書込番号:4747808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:327件

2006/01/19 22:59(1年以上前)

皆さん、ありがとうございます。
とりあえず、インストールしネットから認証ができました。
ただ、このOEMのOSを何と一緒に購入したか、
今一記憶があいまいです。
確かXP3000+だったと思っていますが、
もしかしたら、FDDの可能性もあります。
もし、FDDだとすると違反になる可能性がありますが、
その場合マイクロソフトから、何か通知がありますか?
多分ないとは思いますが・・・。
念のため疑わしいFDDも付けておけば問題ないようですし。

書込番号:4749022

ナイスクチコミ!0


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/01/20 10:56(1年以上前)

USB接続のFDDとかつて自分はかいましたが、一晩で同じPCに3回インストールした時、3回目にネット認証蹴られ電話認証になりました。電話口のサポートの人にHDDの不具合の理由を述べると、何と購入は聞いてきませんで、こちらのコンピューターが判断つかなかったのでしょう、と言ってすぐに新しいキーを教えてくれましたよ。その時又連続で不具合によるインストールはMSには120日間重要部品構成の記録が残されるので、と言っていました。3年前位です。貴方か持っているOEM製品が、秋葉原の路上で売られてる違法品(VL改)でなければ心配する事はないですから。1台のPCで使い続けるには。自分のPCはXp 3台目ですか、何の問題なくSP2までアップデート出来てます。VL板違法品はSP2当てるとアップデートが出来なくなると、ある人が言っていました。良識人には関係無い事ですが。

書込番号:4750087

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

スレ主 enfaさん
クチコミ投稿数:5件

自動更新の中にずっと放置していたWindowsXPServicePack2を、
今頃ですが今回初めてインストールしたところ、再起動直後から、
一部の表示フォントが歪んでしまいました。

ウィンドウのタイトルバーなどのフォントを、
任意で「丸ゴシックM−PRO」にして使っていたのですが、
文字の線がぎざぎざで、まるでペイントソフトで描いた
ような見た目なのです。

他のフォントでも試しましたが、やはり表示がいびつです。
また、ワードやエクセルでも同様の現象が起こっています。

フォントの件以外にSP2による異常は感じておりませんが、
ワードを酷使するのと単純に不可解なのとで様々検索を
しましたが例が見つけられず困っています。。
同様の現象を知っておられる方などいらっしゃいましたら
お声を聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:4744448

ナイスクチコミ!0


返信する
MIFさん
クチコミ投稿数:15324件Goodアンサー獲得:583件 ちーむひじかた 

2006/01/18 09:39(1年以上前)

[画面のプロパティ]−[デザイン]タブの[効果]の設定が
おかしくなってるんじゃないかと予想。

「次の方法でスクリーンフォントの縁を滑らかにする」
のチェックが外れてたりしませんかね。

書込番号:4744733

ナイスクチコミ!0


スレ主 enfaさん
クチコミ投稿数:5件

2006/01/18 22:38(1年以上前)

MIFさん、ばっちりチェックが外れていました。
こんなに初歩的な問題だったのですね。。
でも、フォントが元に戻ったときは、歓声をあげてしまいました。
お恥ずかしいです。。

こんな質問に手を差し伸べてくださったご親切に、
こころよりお礼を。ありがとうございました。

書込番号:4746295

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

システムのプロパティー

2006/01/15 00:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

スレ主 tomo7さん
クチコミ投稿数:7件

ウィンドウズの「システムのプロパティー」の使用者、会社名などは変更出来ないものなのでしょうか?
OSセットアップ時に入力をしたものなので、もう一度OSをインストールしないと変更できないのでしょうか?
どなたか変更方法をご存知でしたらおしえてください。

書込番号:4735275

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2006/01/15 00:45(1年以上前)

tomo7さんはじめまして。

「窓の手」の「システム」タブから変更できます。
レジストリをいじくるので、初起動時に聞いてくるバックアップはしておいた方が無難です。

http://www.asahi-net.or.jp/~vr4m-ikw/

「窓の手」は他にもさまざまな便利機能がついていますのでお勧めです。
詳細は付属のヘルプにて。

書込番号:4735394

ナイスクチコミ!0


スレ主 tomo7さん
クチコミ投稿数:7件

2006/01/15 01:15(1年以上前)

虹色の風さん
どうもありがとうございました。
こんなに便利なものがあるんですね!
無事に修正完了しました。
本当にお世話になりました。m(_ _)m

書込番号:4735508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

クチコミ投稿数:62件

朝一番、Windowsの起動時、灰色画面が出てしまいます。 二度目の起動は正常です。 
その画面の内容は(ご迷惑をかけます、Windowsを正しく、起動できませんでした。最近導入した、ハードウエア、ソフトウエアの更新が原因の可能性があります。 などなど )です。 12月14日のWindowsの更新後にこの現象がでています。  今までにやったことは、システムの復元です。 11月、10月、9月、に戻しても、この現象は、直りません。 ハードウエアは何もしてません。
どなたか、解決策を教えてください。 Windowsのリカバリーは、最終手段で、あまりやりたくありません。  よろしくお願いします。

書込番号:4695293

ナイスクチコミ!0


返信する
rav4_hiroさん
クチコミ投稿数:1639件Goodアンサー獲得:3件

2005/12/30 22:18(1年以上前)

>最終手段で、あまりやりたくありません。
結局それが最善の対応だと思いますが。システムの復元は当てにはなりませんよ。行儀の悪いアプリを入れたら復元でも無理な場合が多いです。
         ★---rav4_hiro

書込番号:4695821

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

2005年11月16日〜2006年1月31日(消印有効)

2005/11/24 18:14(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

スレ主 語り人さん
クチコミ投稿数:87件

現在Windows20周年記念にて、キャッシュバックがおこなわれているようです。
WindowsXP(日本語版)の購入を検討している方は参考にどうぞ。

http://www.microsoft.com/japan/windows/20th/cash/default.mspx

ステップアップグレード版及び追加ライセンスパックは対象外

書込番号:4603513

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

クッキーが保存されない

2005/11/03 09:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語版

クチコミ投稿数:79件

最近ブログやBBSなどやっているのですが、名前やメールアドレスなどを入力するところのクッキーが保存されなくなりました。
クッキーの設定を「常にセッションクッキーを許可する」にチェックを入れてるのですが保存されません。
また、そのサイトがクッキーに対応してないと思い書き込みしている人に聞きましたが、皆さん保存されてるようです。

どなたかわかる方、設定方法を教えて欲しいです。
ちなみにPCは自作PCです。
OS:Windows XP Home Edition SP2
M/B:ギガバイト GA-8I915GDuo
CPU:CeleronD 330J 2.66G
セキュリティー:ウイルスセキュリティー2005EX

書込番号:4548725

ナイスクチコミ!0


返信する
mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/11/03 11:58(1年以上前)

セキュリティの設定でCookieが有効になっているか確認

書込番号:4548971

ナイスクチコミ!0


mega cockさん
クチコミ投稿数:276件

2005/11/03 12:03(1年以上前)

キャッシュをクリア後、[常にセッションCookieを許可する]チェックでいいと思う

書込番号:4548981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/11/04 19:23(1年以上前)

mega cockさん回答ありがとうございます。
キャッシュを削除後、「常にセッションクッキーを許可する」をチェックしてみましたが、入力フォームで名前が途中までしか保存されません。
僕のニックネームの「M&R19860724」と名前を入力し、次回そのサイトを開いてみると「M&」と保存されるのです。

そのサイトの管理人さんにも何度も聞きましたが、「他の人は問題なく保存されているので原因がわからない」としか返ってきません。
何度もすみませんがわかる方、解決方法を教えてください。お願いします。
もしこのまま解決できないならマイクロソフトに問い合わせてみようと思います。

書込番号:4552372

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:248件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/06 10:49(1年以上前)

Cookieがどのように記述されているかわかりませんが、「&」を半角から全角に変更。または、全く別のHNを試用してみてください。

Cookieの中身は、ただのテキストファイルでそれを一定のルールで読み出しています。しかし、そのサイトの掲示板(ブログ)が&を何らかの区切りとして扱っているんじゃないかと思います。

もし、そのサイト以外の全てのサイトで同様の問題があるのなら↑は、無視していただいて結構です。

書込番号:4557192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:79件

2005/11/06 21:43(1年以上前)

輪さん回答ありがとうございます。
早速「&」を大文字にしたところクッキーが保存されるようになりました。
原因が「&」だとは気づかなかった・・・。

書込番号:4558964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows XP Home Edition SP2 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows XP Home Edition SP2 日本語版を新規書き込みWindows XP Home Edition SP2 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows XP Home Edition SP2 日本語版
マイクロソフト

Windows XP Home Edition SP2 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2004年10月22日

Windows XP Home Edition SP2 日本語版をお気に入り製品に追加する <79

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング