Windows XP Home Edition SP2 日本語 アップグレード版
Windows XP Home Edition SP2 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2004年10月22日



OSソフト > マイクロソフト > Windows XP Home Edition SP2 日本語 アップグレード版
基本ソフトが、XP Home Editionですので、この欄に掲載
させていただきました。
構成
M/B Asus P4C800E-Del.
CPU Pent.4 3.4G
memory 2G
ディスプレイアダプタ WinFast A6600GT
DVD ドライブ 松下 DVD-RAM LF-M821(pri.)
Pioneer DVD DVR-111(sec.)
ハードディスク 250G(バッファロー)
この4ヶ月前からスタンバイ機能をよく利用するようになって、
きになるようになりました。パソコンを使うため、スタンバイ
を中止した時、Windows Stop エラーが現れる時と、それが現れず
正常に作動する時があります。キーボードから操作できるように、
biosとM/Bのピンの変更はしています。Stopエラーが現れたときには
0x0000001E,KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLEDと出ますので、ASPI
レイヤーVer. 4.71をインストールしても、変化ありません。昨日
念のために、memtest86+を行いましたが、異常なしでした。1,2時
間といった、長い時間スタンバイさせるとほぼ100% Stopエラー
がでます。どなたか解決法があれば、おしえて頂ければ幸いです。
書込番号:6285137
0点

さばたさん こんにちは。 正解はどなたかに。
休止状態 ではいかが?
書込番号:6285282
0点

早速のご返事ありがとうございました。
休止状態は正常に休止しPowerが点滅
しています。休止をストップさすため
キーボードのキーに触れば、Stopエラー
が出る時は、すぐに出たり、Windowsの
画面になり、そこで現れたり、また
エックスプローラーを起動中に現れたり
します。
Stopエラーは、あるところでパソコンが
ストップし、あらためて初めから、作動
します。
書込番号:6285361
0点

了解。
0x0000001E,KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED で googleすると沢山出てきました。
http://www.google.com/search?hl=ja&q=0x0000001E%2CKMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
詳しすぎて、、、
試しにmemtst86+を掛けて見られませんか?
memtst86+の作り方
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/memtst86.html
書込番号:6285575
0点

こんにちは、さばたさん。
Aspi32.sys の "STOP 0x0000001E KMODE_EXCEPTION_NOT_HANDLED" エラー メッセージ
http://support.microsoft.com/kb/307128/ja
ご参考までに
書込番号:6285648
0点

BRDさん、素人の浅はかささん返信有難うございました。
今日、パソコンをスタンバイして、約3時間後にキーボード
に触れると正常に作動しました。まともにいごいて驚いています。
初めの質問のところに、記入したかったのですが、500字以内
という制限があり、書けなかったトラブルがもう一つあります。
それは、このM/Bのローカルエリア接続のアイコンのことです。
このアイコンが出たり、出なかったりします。出ないことが
圧倒的に多いです。出た時は、その接続が利用可能と、そうではない時があります。そのため、このパソコンにはLanアダプターを
取り付けて、インターネットを利用してます。
そんなこともあって、このM/Bに原因があるのではと思ったりします。
書込番号:6286260
0点

上を書き込んだ後、スタンバイして、数分後に起動
したら、Stopエラー出現。スタンバイ時間は関係
ないようです。どこかがおかしいのでしょうね。
書込番号:6286382
0点

何でしょうね?
(初期不良)接触不良、CPU温度、ヒートシンク取り付け具合、ケース内外換気、電源劣化、たこ足配線、ウイルス感染、操作ミス、、
案外、個人データを別メデイアにBACKUPされ、HDD formatからOSのクリーンinstallすると良くなるかも知れません。
書込番号:6286608
0点

こんばんは、さばたさん。
STOPエラーの件、上のレスで貼ったリンク先の方法を試されてもダメだったのでしょうか。
書込番号:6286638
0点

BRDさんへ。 memtest(memtst..?)86+では、異常はありません
でした。
素人の浅はかささんへ。 ASPI v4.71をインストールするも
改善しませんでした。
いつもトラブルが起きれば、そろそろ寿命かな、とあきらめ
がつきますが、トラブルの起きない時もあり、ややこしいです。
書込番号:6286849
0点

再び、こんばんは、さばたさん。
大変失礼しました。
一番最初のスレに書いてありました。
早とちり、名前に免じてお許し下さい。
と言う事で、何なのでしょう。
サポート技術情報検索 「STOP 0x0000001E」
http://support.microsoft.com/search/default.aspx?catalog=LCID%3D1041&spid=3221&query=STOP+0x0000001E&adv=&mode=r&cat=False
それと、アイコンの件、私も、ASUSのM/Bで、オンボードLANを使用しておりますが、今現在、アイコンは出ていません。
接続状態が変化した時などに、出てきます。(LANケーブルで接続しているモデムのON、OFFなど)
早く、回復されますように。
書込番号:6287191
0点

同じP4C800E使い(元
のよしみで、、経験則+うろ覚えな部分が多い(しかも裏取りしていない)ので参考にもならないかもしれませんけど。とりあえずスタンバイの復帰でコケる件は知らないのでパス。
LANについてだけ。
オンボードLANというのはMarbelチップの物ではないですかね?
もしそうなら、使うの辞めるのをお勧めしますね。
確かそのマザーでは鬼門の部分で使えないマーベルと呼ばれていたような記憶があるのですが(>_<)
その後ドライバの更新で改善されたかもしれませんが、、、。?
書込番号:6287423
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月20日(金)
- TVの液晶パネルについて
- 外部ストロボ使用時の挙動
- モニター出力ができない
- 5月19日(木)
- 高音のシャリつき気になる
- カメラの砂埃対策を教えて
- bios画面に到達できない
- 5月18日(水)
- HDDのデータを残す方法
- 音量が勝手に変わる原因は
- 子供撮影用カメラのお薦め
- 5月17日(火)
- ドルビービジョンを見たい
- 室内のスポーツ撮影レンズ
- 大学用ノートPCのおすすめ
- 5月16日(月)
- Wi-Fi接続ができるカメラ
- Wi-Fiルーターの選び方
- TVのWi-Fi接続不具合原因
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】友人用に
-
【その他】仮
-
【その他】PC
-
【欲しいものリスト】a
-
【欲しいものリスト】グラフィックカード買い替え候補
価格.comマガジン
注目トピックス


(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





