Windows Vista Ultimate 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Ultimate 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Ultimate 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のオークション

Windows Vista Ultimate 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Ultimate 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

Windows Vista Ultimate 日本語版 のクチコミ掲示板

(6377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Ultimate 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Ultimate 日本語版を新規書き込みWindows Vista Ultimate 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デュアル・ディスプレイ

2007/05/18 09:18(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

現在VAIO VGN-SZ91S(Win XP)をドッキングステーションに乗せ、
DVI-Dでデュアル・ディスプレイを快適に使っています。

最近VistaへUPしようと思いますが、
デュアル・ディスプレイが問題なく快適に使えませんか?
特にOffice2007などソフトがディスプレイ間移動が快適に出来ていますか?

皆さんの知恵をお願いします。

書込番号:6346374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2007/05/18 10:08(1年以上前)

Vistaの場合はAero Glassとモニタの解像度次第だね
Aero Glassを無効にして低解像度のモニタならVRAM128MBでも使えるようだ、デュアルモニタでは256MN以上をし推奨されている。

http://www.vistacon.jp/intro/index.htm

書込番号:6346463

ナイスクチコミ!0


スレ主 changchunさん
クチコミ投稿数:167件

2007/05/18 18:26(1年以上前)

ラストムーンさん

有り難う御座いました、

良い参考になりました。

書込番号:6347502

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

「Snipping Tool」が見つかりません

2007/05/17 12:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 yu'taさん
クチコミ投稿数:4件

Windows Vista Home Premium をデュアルブートで使っています。
Windows Vistaに標準で付いている、「Snipping Tool」という新しい画面キャプチャーソフトを使いキャプチャーしようとして、プログラムを探しても「Snipping Tool」が見つかりません。
2週間程前には、テスト的に使ってキャプチャー出来たのですが ! 「Snipping Tool」を復活させる方法、
どなたか 教えて下さいませんか。

書込番号:6343636

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/05/17 14:47(1年以上前)

こんにちは、yu'taさん。

まず、どういう状況か判りませんが。

>Windows Vista Home Premium をデュアルブートで使っています。

以前の Windows オペレーティング システムと一緒にデュアルブート構成で Windows Vista または Longhorn Windows Server を使用する場合、復元ポイントは何も使用できません。

http://support.microsoft.com/kb/926185/ja

スタートアップ修復 : よく寄せられる質問

http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/5c59f8c1-b0d1-4f1a-af55-74f3922f3f351041.mspx#EU

こういう機能が有るようですが、如何でしょうか。

なお、私は、Vistaを使っておりませんので、悪しからず。

ご参考までに

書込番号:6343895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2007/05/17 16:27(1年以上前)

デュアルブートがどう関係しているのかはわかりませんが、「Snipping Tool」の実行ファイルは下記になりますので、ショートカットを作成すればいいと思います。
C:\Windows\System32\SnippingTool.exe

書込番号:6344065

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu'taさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/17 18:02(1年以上前)

[6344065] ○BZL○さん 早速の返信ありがとうございます。

<「Snipping Tool」の実行ファイルは下記になりますので、ショートカットを作成すればいいと思います。
C:\Windows\System32\SnippingTool.exe >

ご指摘のC:\Windows\System32内をいくら探してもSnippingToolが
有りません。検索をかけても出てきません。 
確かに以前はあったのでランチャーソフトへSnippingToolを登録しているのですが、もちろん起動しません。 

書込番号:6344268

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu'taさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/17 18:14(1年以上前)

素人の浅はかささんアドバイス有り難うございます。

現在 「Snipping Tool」以外は順調に動いていますので、スタートアップ修復を掛けるのを、躊躇しています。

書込番号:6344294

ナイスクチコミ!0


Masa10_10さん
クチコミ投稿数:21件

2007/05/18 17:59(1年以上前)

こんにちは。

「Snipping Tool」は、スタート → すべてのプログラム → アクセサリ
このアクセサリの中にショートカットが有りませんか?

書込番号:6347439

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu'taさん
クチコミ投稿数:4件

2007/05/18 18:49(1年以上前)

皆さん <「Snipping Tool」が見つかりません>とお騒がせしました。yu'taです。
自己解決しました。
以前 Tablet PC を無効にしたのが 原因でした。

コントロールパネル→プログラムと機能→Windowsの機能の有効化と
無効化→Tablet PC オプションを有効化にチェックを入れたら
C:\Windows\System32に\SnippingTool.exeが出来ていました。

又、スタート → すべてのプログラム → アクセサリの中にも
ショートカットが出来ていました。

Tablet PC と Snipping Tool が連動しているのでしょうね?
Tablet PC なんて使わないからと、チェックを外したのが、間違いでした。

皆さん いろいろとアドバイス有り難うございました。

書込番号:6347561

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ユーザーアカウント制御(UAC)について

2007/05/15 22:33(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

クチコミ投稿数:20件

この機能は、デフォルトでは有効になっていますが、なにかとソフトを起動する度に、続行・キャンセルを選ばないといけないので、めんどくさいのですが、無効にするのは危険でしょうか?
皆さんは、どのようにしていますか?

ご教授よろしくお願いします

書込番号:6338729

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度5

2007/05/15 22:47(1年以上前)

はじめは面倒かもしれませんが、なれればそうでもありません。
いまではこのくせがついてXP機を使うとあれって思うときがたまにあります。

無効にもできますが、セキュリティーセンターからの警告がうるさいです。
アドウェア、スパイウェアのインストール時などもこれが必要なので、安全性からいうとあったほうがいいです。
ほかのユーザーも使う場合は勝手にプログラムをインストールできないようにしたりファイルにアクセスできないようになります。

書込番号:6338797

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/15 23:03(1年以上前)

方法としては
http://hehao1.seesaa.net/article/33313268.html

コレがありますね

書込番号:6338870

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2007/05/15 23:27(1年以上前)

もじくんさん,Birdeagleさん
ありがとうございます。
有効にしている方が安全なんですね。
悩みが解決しました。
ありがとうございます

書込番号:6338995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

あらゆるプロパティ表示が英語に。

2007/05/15 21:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

スレ主 go840jpさん
クチコミ投稿数:7件

Vistaを使い始めて約2ヶ月くらい経過したのですが、ファイルなどのプロパティを表示させると何故か英語で表示されてしまいます。選択を必要とする部分では日本語も表示されるのですが、メイリオフォントでありません。

いつからこの現象が起きてしまったのかは不明です。ただ、最初のころは正しく表示されていました。心当たりはありませんが、おそらく最近です。

ネットで同じような現象を探してみましたが見つかりません。

どなたか元の表示に戻す方法を教えてください。

書込番号:6338561

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 go840jpさん
クチコミ投稿数:7件

2007/05/15 22:22(1年以上前)

お騒がせしました。自己解決しました。

コンパネ/地域言語/言語 で一度、言語を英語にしてから再び日本語に戻してやると、プロパティが元通り日本語表示されるようになりました。

以前、Ultimate Extrasでダウンロードだけした英語パックが邪魔をしてたのでしょうか?よくわかりませんが元に戻り、ほっとしています。

書込番号:6338680

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

お助け下さい…

2007/05/15 09:51(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語版

スレ主 Cat-RUNさん
クチコミ投稿数:16件

富士通のノートパソコンですが起動するとOSが見つかりませんと表示されます。
中古で購入したので再インストールするにもOSのディスクが無いので購入しようと思っていますがパソコン自体古いので新しくOSを購入して動くか心配です…
OSが無くなったと言うことはハードディスクが悪いのでしょうか?
宜しくお願いします
m(_ _)m

書込番号:6336801

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/15 09:59(1年以上前)

買ったときの状態はどうなの?
もともと無かったならそういう物でしょ
業者・販売者がOSを消した状態で売ってるなら当然だろ

全く知らない人が中古に手を出すと後で苦労するのに・・

ま、仕様次第だね
多分Vistaはムリだろうけど

書込番号:6336820

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat-RUNさん
クチコミ投稿数:16件

2007/05/15 10:03(1年以上前)

回答有難うございますm(_ _)m
買った時はMEが入ってましたが突然OSが無くなりました…

書込番号:6336826

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/15 10:19(1年以上前)

富士通のノートパソコンの型番はなんでしょう
今からMEは購入もない(出来ない)でしょうし 
間違えなくVista には出来ないと思われ
XPにするしかないでしょう
メーカーがXP用にドライバなどを用意しているか確認しておきましょう

書込番号:6336858

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/15 10:21(1年以上前)

>買った時はMEが入ってましたが突然OSが無くなりました…

へ??
多分クラッシュだな

OSのデータが破損しただけだと思う
入れ直せば大丈夫

ただVistaはもちろんだけどデフォルトでMEならXPですらきついはず
あきらめて買い換えたら?

書込番号:6336864

ナイスクチコミ!0


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/05/15 10:25(1年以上前)

原因として考えられるのは
HDDが壊れた、またはHDDを認識できなくなった。
元々OSが入ってない、またはデータが壊れた。

その状況では製品版Vistaを買って満足に使えないと思います。
とにかくOSを用意して原因のきりわけをしてください。
Linuxはどうでしょう?
http://www.linux-beginner.com/

書込番号:6336873

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/15 10:46(1年以上前)

リカバリディスクもライセンスも無しで販売されていた中古PCに
買った時に入っていたOSは動作確認用で そもそも使用する権利がないのもの場合が多いです
「中古で購入」でもちゃんとした販売店なら保証もつく場合もありますが いかが?
急に動かなくなったのはHDD故障の可能性も!
OSとHDDも購入しないとならないなら もう少し足すと新品ノートPCが買えちゃったりするかも・・

>デフォルトでMEならXPですらきついはず
Windows2000を持ってればまだ使えそうですけどね
いまさら購入するのもなんですし ME→XPに変わるころのものだといいのですけど

書込番号:6336909

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat-RUNさん
クチコミ投稿数:16件

2007/05/15 10:48(1年以上前)

VAIOタイプCの70Wってのを買って持っているのですがもしOSの購入だけで使えるのでしたら前のも使いたいと思い皆さんのご意見を聞きたくて書き込みさせて頂きました。
親切に相談にのって下さり有難うございます
m(_ _)m

書込番号:6336916

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat-RUNさん
クチコミ投稿数:16件

2007/05/15 18:34(1年以上前)

度々すみません。
今、パソコンを起動した所OSが起動しました!
とりあえず起動した状態にしています。
シャツトダウンするとまた[OSが見つかりません]となりそうで怖いです…
何か対処方法はありませんか?
パソコンはFMVBIBLONE4/600Rです。
宜しくお願いします
m(_ _)m

書込番号:6337905

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/15 18:41(1年以上前)

OSのディスクがない以上新しく買うしかないだろ
それも使えるとしても2kまで
XPもVistaもムリ

あきらめて買い換えたら?
Linux機にするという手もあるけどスレ主のスキル不足が目に見えてる
逆に危険なPCになりかねない

リカバリCDを入手することができるならHDD入れ替えて使い続けるのもありだけど入手できないなら買い換え
それしか方法は無い

書込番号:6337933

ナイスクチコミ!0


FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2007/05/15 18:50(1年以上前)

リカバリに使用するディスクや、マニュアルなどの添付品の再購入
https://www.fmworld.net/cs/azbyclub/qanavi/jsp/qacontents.jsp?rid=168&PID=1804-6233

書込番号:6337963

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cat-RUNさん
クチコミ投稿数:16件

2007/05/15 18:55(1年以上前)

返事有難うございますm(_ _)m
起動している今の状態で起動ディスクを作っておく方法ではダメでしょうか?

書込番号:6337974

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/05/15 18:56(1年以上前)

リカバリディスクまだ在庫ありますかねぇ??
2000年5月に発売開始の98SEでしょ?
すでに発売から7年は過ぎてますからね
在庫があればラッキーといった程度かと・・

書込番号:6337978

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

パソコン買い換えるんですが・・・

2007/05/13 22:27(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語版

クチコミ投稿数:701件

こんばんは!
実は最近パナソニックのレッツノートを買おうと思ってます。
現在はデルのデスクトップでXPを使用しています。

買おうとしているノートが、ビスタのビジネスってものですが
XPのパソコンを買おうと思っていたもので
ビスタのこと何にもわかりません。

本当は使い慣れているXPがいいのですが、
新しいのはビスタ版しかないので、
大丈夫かな!?と心配しています。

使いたいのはホームページ作成ソフトの
フロントページとオフィース2003くらいなものですが
大丈夫でしょうか?

それと、ビスタのビジネスってホームと
何が違うんでしょうか???

よろしくお願いいたします。

書込番号:6332395

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/05/13 22:36(1年以上前)

>それと、ビスタのビジネスってホームと何が違うんでしょうか???

ほい
http://www.microsoft.com/japan/users/vista/compare.mspx

http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2006/1122/vista.htm

少しは自分で調べようや。

書込番号:6332433

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2007/05/13 23:17(1年以上前)

オールルージュさん、ありがとうございます!
自分でマイクロソフトのページ探したのですが、
結局教えていただいたページみつからなかったもので
助かりました!

買おうと思ってるノートが、ビスタビジネスなのですが、
大丈夫なようですね・・・ただデジタルエンタ部分が
ごっそりないと、何だか損した気分になりますね・・・。
でも実際使うかどうかはわかりませんが・・・。

ビスタビジネスがプレインストールの場合、
足りないデジタルエンタ部分だけ手に入れることは
できないですよね!?

書込番号:6332621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:3件

2007/05/13 23:33(1年以上前)

ウルティメイトにすればいいのでは?
確かオンラインでできるはず?

わたしなら、xpのDSP買って、強引にでもxp環境にしちゃいますが。

書込番号:6332704

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1878件Goodアンサー獲得:12件 ラリー・鉄道・生き物・風景 

2007/05/14 00:08(1年以上前)

見つからなかったって、どういうキーワードで検索したの?
私は「windows vista 違い」でこのページを出したけど?
もちろんグーグルで。

単語を並べて、スペースキーで単語を区切るのがコツ。

確かにUltimateしておけば、間違いはないかと。

だけどWindowsの機能なんて私はあまり使わないけどな。
とりあえず使えるのレベルで良ければフリーソフトで。
こだわりがあるなら、市販ソフトを使うし。

あとがっぽりさん、「ドライブなしで大丈夫?」の方は見ました?
私がXP・Vistaどちらがいいか?の参考になりそうな過去の書き込みを紹介しておきました。

私もVistaを使おうって気は起きないな〜
ギリギリまでXPだな。

書込番号:6332852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:6件

2007/05/14 00:09(1年以上前)

ちょっと値ははりますが、直販サイトなら、XPモデルが選べます。
http://www.mylets.jp/index.html

ご参考まで。

書込番号:6332862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:701件

2007/05/14 10:23(1年以上前)

こんにちは!
返事ありがとうございます!
あれ!?直販サイトにウインドウズXPモデルありますね!
あ〜でも値段が・・・。

やっぱりXPモデルの方が慣れてるので、
安いお店を探して、ドライブ付を探したいと思います。

いろいろとありがとうございました!!!

書込番号:6333644

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows Vista Ultimate 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Ultimate 日本語版を新規書き込みWindows Vista Ultimate 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Ultimate 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Ultimate 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Ultimate 日本語版をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング