Windows Vista Ultimate 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Ultimate 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Ultimate 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のオークション

Windows Vista Ultimate 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Ultimate 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

Windows Vista Ultimate 日本語版 のクチコミ掲示板

(6377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Ultimate 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Ultimate 日本語版を新規書き込みWindows Vista Ultimate 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

Windows フォトギャラリーの色がおかしい

2008/01/13 02:32(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

スレ主 Ornさん
クチコミ投稿数:108件

デジカメで撮った画像の色がWindows フォトギャラリーで表示するとおかしくなり(暗い所の諧調表示が変?)
ずっと調べていたのですが解決したので載せておきます。
初めはデジカメが壊れているのかと思いましたwが、Vistaの色プロファイルのためでした。

コントロールパネル-色の管理
「デバイス」タブ
「このデバイスに自分の設定を使用する」にチェック
「このデバイスに関連するプロファイル」から怪しい(私の場合は液晶ディスプレイの)プロファイルを削除
再起動

書込番号:7239747

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

良くも悪くもない

2008/01/08 00:09(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

クチコミ投稿数:104件

ちょっと遊びでvista入れてみました。
w2ksp4,xpsp2,vistaultiのマルチブートです。

昔、エンゲル係数ってあったの覚えてません?
あれが最近あてにならないように、今のパソコン事情にも当てはまるんだなとw

要するにいいたいことは、無駄な視覚効果をつけてCPU&メモリのパフォ食いつぶしてるだけのような希ガス。
高クロック・マルチコアなCPUも結局はGUIのためのものになってる気がしません?
VistaだけじゃなくてXPの時にも言えたけど、XPは付加機能の充実という面においてはまだましだった。vistaの売りってカッコヨスなとこだけ?

やっぱりw2ksp4がたぶんWindowsのなかでは一番使えるOSなんじゃないかと思う。
vistaで遊ぶのは大いにいいけど、実用できる代物ではないね。

書込番号:7218568

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/08 01:45(1年以上前)

さるばみさん  こんにちは。

>やっぱりw2ksp4がたぶんWindowsのなかでは一番使えるOSなんじゃないかと思う。
 vistaで遊ぶのは大いにいいけど、実用できる代物ではないね。

正直、XPが出た当初のよくあるコメントとダブるような気がします。
Windowsを使っている限り、ある程度はしょうがないでしょうね。

私もXP・VISTAを普段使っていますが、2000は少し前にやめました。
VISTAも出た当初は、かなり使いにくい印象がありましたが
実際に使ってみると、例えば単純にハイブリッドスリープ何かは結構エコ?な気がしました。

どちらにしろ、次期Windows OSは、VISTA以上にハードウェアを要求すると思われますので
何処かで過去のOSを捨てないといけないのが現状じゃないでしょうか?
(若しくはMacへ移行するとか?・・・)

私は仕事でMacを使ったことがあるのですが、出来れば何処かのタイミングで
私用でも使いたいと思っています。

書込番号:7218991

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:102件

2008/01/09 03:31(1年以上前)

>CPUも結局はGUIのためのものになってる気がしません?

エアロで使う限り、あのGUIでCPUは使ってないでしょう。

何らかの理由でVistaをGDIで使っている場合は、Vistaにする必要はないでしょう。
VistaのGDIはXPより遅いので。

それから、OSを重くするのはハードウェアの進化のためにも必要だと聞きます。
XPが5年も続いたために、OSが軽くなりすぎ、ハードウェアのパワーアップなんて要らないという、おかしな風潮が蔓延したと誰か言ってました。

それから希ガスとか、かっこヨスとか言う言葉使いは、この掲示板では止めた方がいいでしょう。

書込番号:7223176

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:104件

2008/01/09 21:55(1年以上前)

どうでもいい表現につっこむのもどうかと思いますけどね。
ご指摘ありがとうございます。以後気をつけます。


ということはOSが新しいほどハードウェアの機能が引き出されるってことですか。
初めて聞きました。私の教養不足でした。

w2kじゃやっぱダメなんですね。
w2kが一番軽くて処理能力に優れていてコンピューターの能力が一番発揮できるOSだと思っていましたが、固定観念にとらわれていたようです。とても勉強になりました。

書込番号:7225785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

地上デジタル放送視聴ソフト

2008/01/08 20:14(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

>マイクロソフト日本法人(MS)がパソコン(PC)向け最新OS(基本ソフト)「ウィンドウズ・ビスタ」に、日本専用仕様として地上デジタル放送視聴ソフトを2008年中に標準搭載する

こんな情報を耳にしました、ビスタの売り上げはマイクロソフトが思ったほど
浸透していないように思います
この発に表依って売り上げのアップに繋がっていくでしょうか

書込番号:7221246

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/08 20:21(1年以上前)

この発に表依って→この発表に依って
の間違いです(~_~;)

書込番号:7221292

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

データを残して再インストール

2008/01/07 11:15(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

クチコミ投稿数:14件

最近ちょっと調子が悪くなってきたので再インストールしようと思うのですが、そこで質問なんですが。 
現在、ウィンドウズ上でパーティションを2つに分けてまして(CとDドライブ)に、Dのデータを消さないようにCにOS(ビスタ)をクリーンインストールしたいのですができるのでしょうか? 
パソコンは自作です。 
市販のVAIOではリカバリーディスクを使って再インストールした事あるのですが、自作のパソコンではいきなりCもD全部クリーンインストールし始めたりしないのですか? 
VAIOの時は対話形式でインストールが進行したのですが、自作の場合はそういう感じに進行しないのでしょうか?

書込番号:7215600

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2008/01/07 11:28(1年以上前)

メーカー製PCのリカバリディスクと違って Cのみしか影響はないのでDのデータは大丈夫です

書込番号:7215632

ナイスクチコミ!0


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2008/01/07 17:51(1年以上前)

くるみもち美味さん

私のPCも自作で、XPとVISTAのデュアル・ブートです。
最初にXPをインストール(C)してから、DドライブにVISTAを
DVDブートでインストールしました。
半年くらい前なので、手順はよく覚えていませんがVISTAをインストール
する際にどのドライブ(パーティション)にインストールするか聞いてきます。
ですから問題ないと思います。

書込番号:7216594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2008/01/08 10:15(1年以上前)

FUJIMI‐Dさんyubohさんありがとうございます、返信が遅れてたいへん申し訳ないです。 
データの消失が気がかりだったので安心しました、なんとか手探りでチャレンジしたいと思います。
ありがとうございました。

書込番号:7219583

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

Office2000は使えるのでしょうか?

2008/01/05 12:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語版

スレ主 greenbirdさん
クチコミ投稿数:2件

Windows Vista Home BasicがインストールされているノートPCを購入しようと考えているのですが、今持っているPCで使っているOffice2000(CD−ROM)をインストールして使えるのでしょうか? MSのサイトでチェックしようとしましたが、わかりませんでした。

書込番号:7206355

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/05 13:08(1年以上前)

サポートは、されていません。


筆者も、ためしに入れてみましたが、ワードは特に問題なかったですが、エクセルは、時々落ちます。何の警告も無く。


エクセルが落ちるのは、オートで上のマスの文字列をまねしようとしたときに落ちます。


ですので、半分使えて、半分使えないと言う状況です。

書込番号:7206393

ナイスクチコミ!1


スレ主 greenbirdさん
クチコミ投稿数:2件

2008/01/05 13:27(1年以上前)

ありがとうございました。エクセルを使おうとしていましたが、グーグルのソフトで代用をトライしてみます。

書込番号:7206462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:474件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/05 13:59(1年以上前)

たしか、エクセルが落ちるのは、オートで上のマス目をまねしようとして、候補が出たときに、Enterキーを押したとき?で、それ以外のときは落ちなかったように思います。


筆者は、しばらく、根性で、使ってましたが、あきらめて、OSをXPに戻しました。


以上ご参考までに。。

書込番号:7206560

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Windows Vista Home Basic 日本語版のオーナーWindows Vista Home Basic 日本語版の満足度3

2008/01/07 19:35(1年以上前)

使用可能です。
ただし、更新が自動ではなく、
メーカーサイトからの手動更新となります。

以下ご参考までに
http://office.microsoft.com/ja-jp/downloads/FX101870901041.aspx

書込番号:7216996

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

皆さんあけましておめでとうございます。
昨日VISTA サービスパック1をインストールしたところインターネットが使えなくなり困っています。
インストール前は問題なく使えていました。
インターネットエクスプローラー7を使用していますがメールの送受信は問題なく出来ます。
とりあえずデュアルブートのWinXpでインターネットをしています。
宜しくお願いします。

PC構成は以下の通りです。
CPU:Core 2 Duo E6600
M/B:P5B Deluxe
電源:Neo HE 430
メモリ:DDR2 800 1GB×2
G/B:GF7600GS-E256HW玄人志向
ケース:ANTEC P150
HDD:マックストア 6V250F0 250GB×1Win XPインストール
   マックストア 7V250F0 250GB×1VISTA インストール
シーゲート     160GB×1バックアップHDD

書込番号:7193294

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2008/01/02 11:58(1年以上前)

済みません、OSはWindows Vista Ultimate 32ビット日本語版 です。

書込番号:7193303

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/02 13:58(1年以上前)

まだ正式にでてない物を入れて使えねーとか・・・
OS入れ直したらどうです?

RCはその辺も含めて自己責任

書込番号:7193609

ナイスクチコミ!0


f2asさん
クチコミ投稿数:419件

2008/01/02 14:48(1年以上前)

私の場合、あなたとほぼ同じ環境(E6600、P5B-DXWifi、2GB-DDR2、GF7950GT)で、VISTA SP1RCとXP-PRO-SP3RCで使っていますが、今の所、インターネット等の接続も含めて、特に異常らしき物は発見出来ていないですね。
ソフト以外に設定の問題が有るような気がしますが…
もし、どうしても原因が究明できなければ、SP3のアンインストールも可能ですし、試されたらいかがですか?

書込番号:7193749

ナイスクチコミ!0


13949700さん
クチコミ投稿数:1142件Goodアンサー獲得:19件

2008/01/02 15:08(1年以上前)

FireFoxとか他のブラウザを入れてみるとどうでしょうか?

書込番号:7193814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度3

2008/01/02 17:37(1年以上前)

SP1をどうしても使用しなければならない理由がないのであれば、
迷わずSP1のアンインストールをお勧めいたします。
アンインストール方法
コントロールパネル→プログラム→インストールされた更新プログラム→service pack→アンインストール

書込番号:7194224

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2008/01/02 22:43(1年以上前)

こんばんは。
皆さん色々なレスありがとうございます。
色々とお答え頂いた項目を試してみます。
ありがとうございます。

書込番号:7195312

ナイスクチコミ!0


ICCさん
クチコミ投稿数:144件Goodアンサー獲得:2件

2008/01/03 08:28(1年以上前)

ネットワークと共有センターで
インターネットの状況を調べてください。
恐らく ネットワークのマップ表示でどこかがダメになっているはずです。
単なる Windows側でのセキュリティ対策による遮断が行われているだけ
だと思いますよ。

書込番号:7196591

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1111件Goodアンサー獲得:19件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度2

2008/01/03 22:14(1年以上前)

僕はドライバをいくつかインスコしなおしましたよ。

っていうか、VistaRC1のほうが好感もてるんだけど・・・。今回DSP版買って、すごいがっかりしています。いち早く改良されることを祈るばかりですね。

書込番号:7199279

ナイスクチコミ!0


スレ主 titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件

2008/01/05 06:23(1年以上前)

返信ありがとうございます。

結局フルインストールし直しました。
1年近く使っていたのでインストール後は快適に使えました。
VISTAはフルインストールでも40分ほどで終わるのが嬉しいですね。
その後ソフトのインストールの方が時間かかkりました。

書込番号:7205339

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows Vista Ultimate 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Ultimate 日本語版を新規書き込みWindows Vista Ultimate 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Ultimate 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Ultimate 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Ultimate 日本語版をお気に入り製品に追加する <94

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング