Windows Vista Ultimate 日本語 アップグレード版

Windows Vista Ultimate 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日



OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語 アップグレード版
当方、Windows Vista Home Premium + eo光ネット(HOME)100Mプレミアム + ウイルスバスター2007の環境ですが、
ウイルスの監視−メール検索−Webメール受信時
フィッシング詐欺対策−URLフィルター
フィッシング詐欺対策−フィッシングチェッカー
個人情報の保護
以上4項目の内どれかひとつでも有効になっているとIE7でケイ・オプティコム スピードテストを実施すると、上り速度が著しく低下(90Mbps→18Mbps)してしまいます。
他のFTTH環境+Windows Vista(IE7)+VB2007の組み合わせで、上り速度の低下を経験された方はおられますでしょうか?
書込番号:6006224
0点

ネット高速化ソフトを使えばさほどXpと変わりありませんが,,,
デフォルトでもXPよりは早くなってますよ。
書込番号:6006290
0点

もじくんさんありがとうございます。
IE7又はFirefoxで上り速度が低下するのは、VB2007のWebメール受信時、URLフィルター、フィッシングチェッカー、個人情報の保護のどれかひとつでも有効になっている時で、Sleipnirではすべて有効になっていても上下共に90Mbpsは出ています。
またIE7又はFirefoxでも上記4項目をすべて無効にすると上下共に90Mbpsは出ます。
TechNet フォーラムに
http://forums.microsoft.com/TechNet-JA/ShowPost.aspx?PostID=1133983&SiteID=36
RWIN値はVistaによって自動調整され、Microsoft から TCP/IP自動調整を無効にするためのレジストリ設定といったものが公開されるまではRWIN調整は不可能という情報がありました。
確かにVistaはデフォルトでXPよりほんの少し速くなった様な気がしています。
書込番号:6006529
0点

ネットワークデバイスのプロパティーで「ネットワーク探索」と「帯域幅」の決定をするプロトコルをアンインストールしたら僕の場合速くなりました。
Qosパケットスケジューラーも切ったほうがいいみたいです。
書込番号:6006716
0点

えっと、「ネットワーク探索」と「帯域幅」の決定をするプロトコルをアンインストールしたら、Windows Vista(IE7)+VB2007の組み合わせで、上り速度の低下を回避できるということですか。
書込番号:6008032
0点

僕の場合はそれで改善しましたが、かならずしも上り速度の低下を低減できるかはわかりません。
書込番号:6022935
0点

私の環境では、
ウイルスの監視−メール検索−Webメール受信時
フィッシング詐欺対策−URLフィルター
フィッシング詐欺対策−フィッシングチェッカー
個人情報の保護
以上の4項目を無効にする。
以上の4項目の一部又は、すべてを有効に設定する場合は、IE7の代わりに「Sleipnir2」 http://www.fenrir.co.jp/sleipnir2/ を使用する。
という2つの方法で、上り速度の極端な低下を100%回避できています。
ただこれはあくまでも回避であって解決策ではないので、現在トレンドマイクロ社に問い合わせ中です。
書込番号:6023137
0点

Trend Micro Support Centerから返信がありました。
一応回避策は正解でしたが、「Tmproxy.exe」に関連する機能をすべて無効にしなくても通信速度に影響が及ばないような対策がとられる予定はあるのでしょうかという突っ込みの再質問をしておきました。
> お問い合わせいただいております件ですが、ウイルスバスター2007は、
> ウイルス/スパイウェア対策の他に、フィッシング詐欺対策、
> 個人情報漏えい防止、不正アクセス対策、有害サイトのアクセス規制などの
> 機能を備えております。
> 上記の機能は、インターネット上のコンピュータとお客さまのコンピュータとで
> 行われる通信の内容に対してチェックを行うため、有効にしてご利用いただきますと、
> 通信速度に影響する場合がございます。
> 下記の機能は、ウイルスバスターの「Tmproxy.exe」という一つのモジュールにて
> すべてのチェック機能の動作を行っています。
> ・URLフィルタ
> ・Webメール検索
> ・フィッシングチェッカ
> ・個人情報保護機能
> そのため、一つ一つの設定のみを無効にしていただきましても現象に改善が
> 見られない場合は、「Tmproxy.exe」に関連する機能をすべて無効にしていただき、
> そのままご利用いただくことをご検討いただければ幸いです。
>
> なお、「Tmproxy.exe」に関連する機能を停止してご利用いただいた場合でも、
> ウイルスや、スパイウェア、および不正アクセスに関する監視は引き続き行われて
> おりますので、ご安心下さい。
> 今後もご安心して弊社製品をご利用いただけますように、弊社製品の
> 技術向上はもとより、様々なお客さま環境においてもご安心してご使用
> いただけるよう、サービス・技術向上に努めて参る所存でございます。
> 今後ともなにとぞよろしくお願い申し上げます。
書込番号:6025597
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語 アップグレード版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




