Windows Vista Business 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Business 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Business 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Business 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Business 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Business 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Business 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Business 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Business 日本語版のオークション

Windows Vista Business 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Business 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Business 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Business 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Business 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Business 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Business 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Business 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語版

Windows Vista Business 日本語版 のクチコミ掲示板

(6377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Business 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Business 日本語版を新規書き込みWindows Vista Business 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

VISTAかXPかどちらにすべきか?

2007/10/19 12:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語版

クチコミ投稿数:58件

こんにちは

この度新しいパソコンを購入するに当たって、OSをVISTAを導入するかどうかでよっています。

現在使用しているパソコンは非常に古く(XP P4 2.4G 自作機)、用途はネット、文章作成、スライドショー作成、DVD作成等動画関連が主です。ゲームは全く行いません。

購入を検討しているのはドスパラのショップパソコン(ATHLON 64 X2 4200+)で、OS無しモデルを検討しています。(VISTAであれば同時購入使用と思います)

上記のような利用方法の場合XPのままかVISTAを導入するのかどちらが良いと思いますか?アドバイスをお願いします。

書込番号:6882845

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/19 13:11(1年以上前)

こんにちは、MARIYAN-PAPAさん。

使用目的の中に、OSがVistaに依存するようなソフトでもお使いになられるのでしょうか。
そうでないのなら、XPで十分ではないでしょうか。
同じPCでは、Vistaより、XPの方が、パフォーマンスは上だと思います。
ご参考までに

書込番号:6882881

ナイスクチコミ!1


うな茂さん
クチコミ投稿数:392件

2007/10/19 13:30(1年以上前)

MARIYAN-PAPAさん、こんにちは。

私もXPをお勧めします。私自身はVISTAを導入したのですが、特に利点は感じられませんでした。はじめからWindows Defenderが入っていることぐらいですかね。ホント小さい利点ですが。XPでは不都合なく使えていた機能であっても、VISTAでは自分で設定することが多くて面倒です。

書込番号:6882937

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6938件Goodアンサー獲得:774件

2007/10/19 13:39(1年以上前)

私も Vista 導入は見送りしようと思って居る一人です。
今取り分け Vista にしなければ成らない事情が無いのなら Win XP で十分だと思います。
ドスパラなら、必要な場合後からメモリ等とセット販売で Vista OEM版も、購入出来ます。

書込番号:6882958

ナイスクチコミ!1


G-STATIONさん
クチコミ投稿数:927件

2007/10/19 13:53(1年以上前)

はじめまして。

自分もVistaは見送り派です。
まだ辞書登録機能等基本的なところのトラブルが多すぎます。
またVista対応謳ってても動作安定しないソフト・ドライバ(Vistaのセキュrティ機能が影響?)も多いですし。
自分はVistaSP2あたりでも出たら買ってやってもいいかと思うくらいです。(笑
動画もされるとのことなので、皆さんも仰られてるようにメモリを有効活用する為にもXPのほうがいいと思います。

ご参考までに。

書込番号:6882993

ナイスクチコミ!1


ATRAC4さん
クチコミ投稿数:110件Goodアンサー獲得:2件

2007/10/19 14:07(1年以上前)

私はcore2duo搭載のデスクトップを購入する際にXPかVISTAか迷いましたが
vistaにして良かったと思っています。

高性能のPCでは動作スピードがぜんぜん違います。

またIE7ですが、XPでは不具合ありまくりですが

vistaではあっという間に起動します。速いですしね。

OS変更時にお約束の設定問題確かにあります。

でも、それも含めて新しいOSに以降されるチャンスだと思いますよ。

書込番号:6883022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/10/19 14:11(1年以上前)

MARIYAN-PAPAさん。

>現在使用しているパソコンは非常に古く(XP P4 2.4G 自作機)・・・

もし、XPが無印で、使い回しをされるようなら、SP+メーカーで、XP SP2ディスクを先にご用意された方が良いと思います。(ご存知とは思いましたが、念のため)

SP + メ−カ− Windows 2000 XP 2003 に最新のSP, オフィス統合のオリジナルインストールCDを作成
http://mikasaphp.fixa.jp/sp2.html
失礼しました。

書込番号:6883028

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/19 14:14(1年以上前)

MARIYAN-PAPAさん こんにちは。

私はXP・VISTAとも使っています。
MARIYAN-PAPAさん が、普段お使いのソフトでVISTA非対応は無いでしょうか?
もし仮にVISTAに対応されていないものが今後も必要ならXPになりますね。

私は発売当初にVISTAを導入したのですが、今現在は結構安定稼動しています。
VISTAは、一定のハードスペックを満たすと快適に動作します。
ご検討されているPCの詳細なスペックが分からないので何とも言えませんが
最近の高スペックPCの場合、少しXPでは持て余し気味のところがありますね。

以下のサイトである程度の快適度が参考になると思います。
パーツごとに検索して見てください。
http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/ranking.php

http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/f59082f4-6385-4a61-ba7e-2de9625a780a1041.mspx#E3B

※通常VISTAでは、5.9以上は表示されません。



書込番号:6883039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:58件

2007/10/20 00:53(1年以上前)

素人の浅はか さん
 ↑(このハンドル書きたく無かったのですが…、済みません!)
VISTAに依存するようなソフトは使いません。

うな茂 さん、sasuke0007 さん、G-STATION さん
今敢えてお金をかけてVISTAにする必要はないので、しばらくXPとします。

その他のみなさん、アドバイス有り難うございました。

書込番号:6885091

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DreamSceneについて

2007/10/17 11:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

スレ主 freekickさん
クチコミ投稿数:135件

先日、Ultimate Extra より DreamScene の日本語正式版が
公開されてダウンロードしたのですが、Ultimate Extra で
ダウンロードした動画がうまく再生されません。
画面上半分にノイズのようなものがかかっていて、
しばらくするとブルースクリーンになります。
試しに自分でキャプチャーボードより録画したテレビ番組を
壁紙に設定してみると何も問題はありませんでした。
どうやらHD画質の動画の再生に問題があるのでは?と考えています。

どなたか原因や解決方法わかりますでしょうか?

以下、私のPCの構成です

CPU:Pentium D 930
メモリ:DDR2-533 1GB×2
マザー:P5B Deluxe
グラボ:ASUS EN7600GS (ドライバはNVIDIAよりダウンロードしたものを使っています)

書込番号:6876152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウインドウズメールについて

2007/10/15 15:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

クチコミ投稿数:55件

ビスタを使いはじめて、まだ日が浅いんですが
ウインドウズメールの画面をクリックしてから
メールが立ち上がりますが、ウインドウズメールの
画面をクリックした後にパスワードをいれないと
メール画面が開かないようにするには、どうすれば
いいでしょうか?
可能なんでしょうか?

どなたか教えてください。

書込番号:6870110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/16 19:44(1年以上前)

こんばんは、パソコン工房さん。

>ウインドウズメールの画面をクリックした後にパスワードをいれないとメール画面が開かないようにするには、どうすればいいでしょうか?

Windowsメールを開く為のパスワード・・・、ちょっと意味が違うのかな?

電子メールのパスワード : よく寄せられる質問
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/4aee7d9b-6957-4715-b921-85ae2188b8c31041.mspx
> 他のユーザーに Windows メール メッセージを読まれないようにするにはどうすればいいですか 。

新規メールアカウントを作成する。
http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/mail/mail04.mspx
ご参考までに

書込番号:6874021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

アップグレードについて

2007/10/14 19:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

スレ主 miki_ayさん
クチコミ投稿数:41件

あたりまえのことを聞いてすいません。。。
今使っているXPのCDで新たに別でPC
へVista Home Premium アップグレード認証時に
使用すると、古いXPパソコンは使えなくなるのですか?

あたりまえのこと
まったくわからなくてすいません

書込番号:6867253

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2007/10/14 19:30(1年以上前)

もっと文章をよく考えて書いて下さい。
何を言っているのか分かりません。
書いたら他の人に読んでもらってその人が理解できたら書き込んで下さい。
(plane)

書込番号:6867320

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3215件

2007/10/14 20:00(1年以上前)

こんばんは、miki_ayさん。

Windows Vista アップグレード徹底ガイド
http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/upgrade/confirm.mspx

アップグレード版自体には、ライセンスは有りませんので、旧OSのライセンスを引き継ぐ事になりますので、『古いXPパソコンは使えなくなる』。
1つのライセンスで、2台PCは使えません。

>あたりまえのこと

その通りです。

書込番号:6867417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の満足度3

2007/10/18 15:57(1年以上前)

miki ay さん
こんにちは
両方使用する方法はありますが、
明らかに違法になります。
新しいPCにはVISTAの製品版をインストールされることをお薦めいたします。

書込番号:6880007

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSの選択について

2007/10/13 20:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語版

クチコミ投稿数:1件

パソコン初心者です。新しくパソコン購入予定です。Vista Home BasicかVista Home premium、どちらを選ぶか悩んでいます。新型モデルは,Vista Home Basic がなくなっているようにも思いますが,将来なくなってしまうのでしょうか?その他機能的な違い等教えてください。

書込番号:6863936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/13 21:10(1年以上前)

こんばんは、BMWが一番さん。

>その他機能的な違い等教えてください。

エディションの選択
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/choose.mspx
機能の説明
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/features/details/encryptingfilesystem.mspx
ご参考までに

書込番号:6864046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/14 02:54(1年以上前)

BMWが一番さん  こんにちは。

>Vista Home BasicかVista Home premiumどちらを選ぶか悩んでいます

確かHome Basicは、どちらか言うとハードスペックが低いPC向けのような位置づけですね。(特にメモリ・グラフィック性能が低い廉価版?)

VISTAが発売された当時には、メモリやグラフィックチップの価格が高かったのも影響し、各メーカーともHome Basicをラインナップしました。
ただ最近はメモリ価格が、かなり低下したのと、やはり消費者からの要望もあるんじゃないか?と思います。

どちらにしろHome Basicでもメモリ512MBでは、まともに動作しませんし
Home premiumでもメモリ1GBでは少ししんどいですね。
出来れば、2GBはいると思います。
(Home Basicなら1.5GBでもかなり動作感は変わりますが・・・)

書込番号:6865155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

右クリック 不能

2007/10/13 06:46(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 ぼんまさん
クチコミ投稿数:381件

Home Premium・IE7で使っていますが、OSが原因なのかIEが問題なのか
突然、右クリックが全く効かなくなります。
その時は、何故かIEのリンクバーが消えてしまっています。
解決策もわからず困っています。ご助言よろしくお願いします。

書込番号:6862054

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/10/18 15:46(1年以上前)

ぼんまさん
こんにちは
何をした後にそのような現象になったのでしょうか。
いずれにせよ、一度IE7の再インストールをしてみてはいかがでしょうか。


書込番号:6879976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1465件Goodアンサー獲得:28件 パソコンメモメモ帳 

2007/10/20 23:35(1年以上前)

>いずれにせよ、一度IE7の再インストールをしてみてはいかがでしょうか。
IE7って再インストール可能なんですか?

XPのようにWindowsのコンポーネントの追加って追加と削除の項目では見つかりませんよね

書込番号:6888513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/10/21 12:02(1年以上前)

プログラムの追加と削除からできます。

書込番号:6890061

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/10/21 12:36(1年以上前)

ぼんまさん
ごめんなさい。
熊ちゃん@自宅さんの言うとおり、
VISTAですからIE7がOSとセットになってしまっておりますので、
XPとは違い、IE7だけを簡単に再インストールすることはできません。
勘違いしてしまいました。
そうなりますと、セットになっているOSごと再インストールをおすすめいたします。
ファイルを守るため、バックアップと、再インストールでの選択は「アップグレード」で
行ってください。
本当にごめんなさい。
熊ちゃん@自宅さんご指摘ありがとうございました。

書込番号:6890164

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows Vista Business 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Business 日本語版を新規書き込みWindows Vista Business 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Business 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Business 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Business 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング