Windows Vista Business 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Business 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Business 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Business 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Business 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Business 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Business 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Business 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Business 日本語版のオークション

Windows Vista Business 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Business 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Business 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Business 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Business 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Business 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Business 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Business 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語版

Windows Vista Business 日本語版 のクチコミ掲示板

(6377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Business 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Business 日本語版を新規書き込みWindows Vista Business 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

IME2007で変換できない

2007/06/30 20:46(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

はじめまして

先日新規でノートPCを購入しました。
CPU Core2DuoT7700
MEM 4GB
Vista Ultimate
Office Professional Plus 2007

で、Win2kとフォルダの共有をしていたとき、
Win2kからフォルダ内エクセルファイルを起動しようとするとWin2kはフリーズし、
Vista側もローカルから同フォルダを共有の再設定をすると
Vistaもフリーズ。。。
エクセルはエクセル2002で作成したファイルです。

フリーズしたVista側でAlt+Ctrl+Delからエクセルをアプリケーションからとプロセス側から削除しようとしても削除できません。
Vistaを再起動しようとスタートメニューから操作しても機能せず、
Alt+Ctrl+Delからシャットダウンも機能せず、最終的にノートPCのバッテリーを外して落としました。

で、つぎ起動するときセーフモードで起動する選択があったのですが、通常モードで起動しました。

これ以降、IME2007は漢字変換ができず、ひらがなとカタカナだけなのです。
たまにメモ帳で漢字変換ができるのですが、メール上では変換できないのです。

つぎのURLを試しても変化はありません。
http://support.microsoft.com/kb/932102/ja

辞書の修復「修復」ボタンは、パッチが見つからないのでこれだけは試していません。

どなたか、同様な症状から回復した方はいないでしょうか?
居ましたらどのようにしたのか教えていただけないでしょうか。

宜しくお願い致します。

書込番号:6488112

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/06/30 22:13(1年以上前)

窓から投げ捨てろっ!!!

かなり深刻なトラブルですね。
できれば余計なプログラムを削除したり、サービスを停止させてみたいところです。
現状としてはシステムの復元を試すか、最悪の場合は修復セットアップあるいはリカバリーが必要になるでしょう。

書込番号:6488430

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2007/06/30 22:31(1年以上前)

♪ぱふっ♪さん コメントありがとうございます。
購入1ヶ月くらいなんですが、いまさらディカバリはとてもできません。
でも、マイクロソフトが次のようなことを言っているとは驚きです。

IME2007で日本語変換できなくなる原因として、
「電源ボタンを長押しするなどの操作を行い、コンピュータを強制的に終了した」
だと。
http://support.microsoft.com/kb/932102/ja

私が調べる限り、この症状の解決策はまだできていないみたい。

強制終了はみんな何回も経験していること。
だったら、フリーズしないOS作ってくって欲しいですね。
デスクトップPCで、もしも停電でシャットダウンしてしまったら、IME2007はきっと変換不能になるんですね。

おーこわいこわい。

Office2007ではエクセルもワードも拡張子が変わっているし、企業も当分Vistaへの移行は踏み込まないでしょうね。

でもなんとかしてほしい。。。

書込番号:6488500

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2007/06/30 22:56(1年以上前)

強制遮断の後にチェックディスクしました?
電源をいきなり遮断した後はFileが壊れている時が有りますよ

書込番号:6488618

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2007/07/01 00:28(1年以上前)

強制シャットダウンによってシステムファイルが破損しても、システムの復元機能によって可能な限り元通りの状態に戻すことはできますよ。
そのために、ハードディスクの容量を食っているわけですからね。
念のため、必要なデータファイルのバックアップを行ってからシステムの復元を試してみてはいかがですか?

書込番号:6488986

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1547件

2007/07/01 01:20(1年以上前)

どうやら治ったようです。

以下のURLが 2007年6月29日 に更新されています。
http://support.microsoft.com/kb/932102/ja

先日までは
「Office-kb938574-fullfile-x86-ja-jp.exe をダウンロードする」
が無かったのですが、
ページが更新されてこれをダウンロードし、追加された修復ボタンを実行すると、IME2007で文字変換ができるようになりました。

私は治って助かったのですが、強制シャットダウンをした人は、このページを見つけて40MBを超えるファイルをダウンロードして。。。なんてできるひとって少ないでしょう。
2007年6月29日より前の人はIME2007の使用を諦めたんでしょうが、その設定変更も上記のURL見ないとわかんないだろうし。
これって大きな問題ですね。

書込番号:6489175

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版

スレ主 ddaaさん
クチコミ投稿数:70件

新規自作PCです。

ビスタ home アップグレード版。
市販DVDが再生できません。また、DVDーRとCD−Rも焼けません。教えてください?
光oneでのネット、メールも完璧。
アドバイス頂ければ幸いです。

 PC構成
OS Vista home アップグレード版
CPU セレロン 2G
メモリ 1GB
HDD 250GB
BUFFALO DVD−R/W

本日新品のBUFFALODVM−RXG18FB(DVD−R18倍速CD−R40倍速)を購入しました。ダビングしたDVDは見れますが市販DVDが再生できません。また、DVDーRとCD−Rも焼けません。CD−Rはリッピングは可能。

以上、よろしくお願いします。

書込番号:6485484

ナイスクチコミ!0


返信する
じさくさん
クチコミ投稿数:7191件Goodアンサー獲得:470件 PC room 

2007/06/29 23:47(1年以上前)

再生ソフト、焼きソフトは?

Q&A
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?fact=DVM-RXG18FB

書込番号:6485555

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2007/06/30 15:37(1年以上前)

>市販DVDが再生できません。
ドライブ付属のPowerDVDを使っても見られない、ということでしょうか?
Vista Home Premium/UltimateではPowerDVDなどのDVD再生ソフトをインストールしなくても
Media CenterやMedia PlayerでDVD再生できますが、
もしかするとBasicでは別途DVD再生ソフトをインストールする必要があるかもしれませんね?
それにしてもダビングしたDVDは見られるというのは???

>DVDーRとCD−Rも焼けません。
DVD-R/RW、CD-R/RWを挿入すると自動再生のダイアログボックスが現れませんか?
そこでファイルをディスクに書き込むを選択して、
次の画面でフォーマットのオプションを表示して作業内容に応じてフォーマット・・・

あるいは書き込みたいファイル・フォルダを選択して右クリックで 送る→DVDドライブ
でやはりフォーマットの画面に進むと思うのですが?
それともDVDドライブ付属ソフトで焼けないってことですか?

>ddaaさん
こういったサイトで質問するときは、単に再生できません、とか焼けませんといった表現では、
適切な回答が得られないか無視されてしまいがちになります。
どういった条件でどういった操作をしたかまで書くように心がけてくださいね。

書込番号:6487335

ナイスクチコミ!0


スレ主 ddaaさん
クチコミ投稿数:70件

2007/06/30 21:29(1年以上前)

オーレオリンさん・じさくさん ありがとうございます。

PowerDVDで「TV出力ポートがONの場合、著作権保護されたディスクの再生はできません。」とでます。DVDーRとCD−Rが焼けないのは後で考えたいと思います。

書込番号:6488244

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

XP〜ビスタにしたのですが

2007/06/27 20:35(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語 アップグレード版

スレ主 x流xさん
クチコミ投稿数:37件

PC電源いれてから

立ち上がるまでいろいろ読み取って2分ぐらいで立ち上がるんですけど

そのあとなんかのプログラムよんてで
3分ぐらいハードが動いてる重態がつついてます(ネットとかでHPは開けます。余計なプログラムをとめてもこの改善されません。
全てのプログラム読み込んで7分ぐらいしてからようやくプログラムを全て読み取ったみたいでここでやっと落ち着きます。
これはしょうがないのでしょうか?

PCスペック

Windows Vista Ultimate

【 CPU 】インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサ E6700 (4MB L2キャッシュ、
2.66GHz, 1066MHz FSB)
【 CPUファン 】LGA775用CPU FAN

【 メモリ 】DDR2 SDRAM 2048MB PC2-5300(1024MBx2)

【 HDD1 】250GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ

【 マザーボード 】インテル(R) P965 Express チップセット搭載マザーボード
【 VGA 】ATI(R) RADEON(R) X1900XTX PCI Express/GD


DR3-512MB/TV-OUT/Dual DVI(デュ
アルモニタ対応)

書込番号:6478757

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/06/27 20:49(1年以上前)

インデックス作ってるんじゃないの?

書込番号:6478802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/27 21:01(1年以上前)

こんばんは、x流xさん。

過去ログにもありましたが、Windows SuperFetchかも知れません。

[6441226] HDDのアクセスについての疑問

http://bbs.kakaku.com/bbs/03107020185/SortID=6441226/

ご参考までに

書込番号:6478849

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:3件

2007/06/27 22:55(1年以上前)

x流xさん、初めまして。

「素人の浅はかさ」さんと同意見です。
タスクマネージャの空きメモリが0になるとHDDへのアクセスは止まります。

書込番号:6479331

ナイスクチコミ!1


スレ主 x流xさん
クチコミ投稿数:37件

2007/06/28 23:16(1年以上前)

皆さんありがとうございました 大変勉強になりました。

書込番号:6482492

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

office xp の アウトルックが・・・

2007/06/28 12:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語版

スレ主 太陽系さん
クチコミ投稿数:467件

最近OSをvistaにし、前から使っているアウトルックをインストール。

ところがセキュリティの問題なのかパスワードを毎回の如く
聞いてきて□パスワード保存にチェックを入れても
メールチェック毎に聞いてきます・・・。

何とかならないのでしょうか?

※一応検索してみましたが、
同じ質問でダブってましたらすみません


書込番号:6480806

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/06/28 13:11(1年以上前)

office XP は、2002の事だから
これかな?
http://office.microsoft.com/ja-jp/help/HA011142741041.aspx

あと、可能性があるのはVistaはOffice2003から正式対応ですが
OfficeXP(2002)は動作保証対象外ですので何か起きるか分かりません。
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/xp/evaluation/platform/officexp.mspx

書込番号:6480844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/28 13:58(1年以上前)

こんにちは、太陽系さん。

当然、ご存知だとは思いますが。

Windows メールで快適メール生活を始めよう

http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/mail/default.mspx

Vistaが、より使いやすくなると良いですね。

書込番号:6480937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

Vista起動時に横に緑の棒がスクロールした後に
画面が一瞬暗くなり白い文字で以下のように表示されます。

(Windowsのロゴマーク)Windows Vista

OODBS programu not found-skipping AUTOCHEK

その後は今のところ支障なく使用出来るのですが
以前はこんな表示はされませんでした。

思い当たることと言えば
最近Program Filesの中のいらなそうなものを削除したことかと…。

何を削除したかは忘れてしまいました…。

この表示は何か問題があるのでしょうか?
また、今後使用するにあたり何か支障はあるのでしょうか?

この表示についてお分かりになる方や
解決方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたら
ぜひ教えて下さい。
宜しくお願い致します。

書込番号:6476928

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/06/27 14:01(1年以上前)

こんにちは、tokkun1623さん。

>OODBS programu not found-skipping AUTOCHEK

Object-oriented Database Systems (OODBS) :オブジェクト指向データベースシステム

OODBSプログラムを見つけられないので、オートチェックをスキップします。かな?

よく判りませんが、復元で戻りませんか。ダメなら、修復インストールが必要かもしれませんね。

>また、今後使用するにあたり何か支障はあるのでしょうか?

直接の影響はどうなのでしょうね。

ご参考までに

書込番号:6477937

ナイスクチコミ!0


スレ主 tokkun1623さん
クチコミ投稿数:1046件

2007/06/27 15:42(1年以上前)

こんにちは、素人の浅はかささん。
ご回答ありがとうございます。

心当たりまでさかのぼって
何度かシステムの復元を行ってみたのですが…。

結果は同じで症状は回復しませんでした…。

現状、使用上には特に支障はないので
気にしなければ問題はないと思うのですが
今後どのように環境が変化するか少し心配なもので…。

やはり修復インストールしかありませんかね…?

書込番号:6478111

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

office2003

2007/06/24 19:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語版

スレ主 IGRさん
クチコミ投稿数:23件

ビスタにOffice2003ってインストールできるのでしょうか?
Officeのほうには「ME,XP以降対応」と書いていますが…。

書込番号:6468553

ナイスクチコミ!0


返信する
大麦さん
クチコミ投稿数:5197件Goodアンサー獲得:85件 http://twitter.com/oomugi99 

2007/06/24 19:14(1年以上前)

インストール可能

書込番号:6468588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/24 19:54(1年以上前)

こんばんは、IGRさん。

Windows Vista でサポートされるバージョンの Office の説明

http://support.microsoft.com/kb/932087/ja

ご参考までに

書込番号:6468739

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/06/24 20:00(1年以上前)

すいません。

こちらの方が、判りやすいですね。

Microsoft Office System 各 OS での対応表

http://www.microsoft.com/japan/office/previous/2003/system/2003.mspx

失礼しました。

書込番号:6468758

ナイスクチコミ!0


スレ主 IGRさん
クチコミ投稿数:23件

2007/06/24 22:39(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございました!!

せっかく買った2003を活用することが出来そうです。

書込番号:6469538

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows Vista Business 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Business 日本語版を新規書き込みWindows Vista Business 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Business 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Business 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Business 日本語版をお気に入り製品に追加する <7

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング