OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語版
>Vistaで使えなくなった古い周辺機器で外付けHDDなどはどうしていますか。
質問の意味がよく分からないんですが・・・・・・
Vistaで使えなくなった外付けHDDはどうしてるかってこと?
USB規格なら普通に使えるはずだけど・・・?
ドライバだってOSが持ってるから要らないから
書込番号:6814551
0点
外付けHDDに限らず、多分Vista用のドライバが提供されていない製品ということだと思いますが・・・
(カノープスキャプチャ製品はVista非対応になったものも多いですしね)
OSではありませんが、以前デュアルコアに対応していないキャプチャ製品を持っていたことがありますので・・・
そのときはやはり売却という手段になりましたが・・・
書込番号:6814862
0点
すみません。
is430さん の言うとおり Vista用のドライバが提供されていない製品です。
何とかして保存用に使えないかなっと思いまして。
書込番号:6817460
0点
そういう質問についての一番肝心な情報を書かれていませんよ。
普通はストレージデバイスはOSのドライバで動きます。
Vistaに対応していないという外付けHDDの、具体的なメーカー名機種名型番は何ですか?
書込番号:6817559
0点
I-O DATA 製 外付けHDD-HDX-UE250,HDA-iU160 になります。
やはり,売る・あげる など ですか。
書込番号:6820416
0点
前者は未検証なのか対応リストに載ってさえいませんが、後者はOS標準ドライバで動くとなっていますよ。
LAN接続でない限り、ハードウェアは動く可能性が高いと思いますので、前者も問い合わせてみてはどうでしょうか?
書込番号:6886116
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/08/16 14:47:03 | |
| 3 | 2018/10/26 6:39:46 | |
| 3 | 2015/12/17 18:25:35 | |
| 5 | 2014/01/01 14:27:51 | |
| 13 | 2013/07/23 0:06:49 | |
| 8 | 2013/05/04 23:06:11 | |
| 4 | 2013/03/24 9:08:59 | |
| 2 | 2011/09/26 0:43:19 | |
| 4 | 2011/02/09 1:12:03 | |
| 4 | 2010/05/08 9:28:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



