
Windows Vista Business 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日



OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語 アップグレード版
Win2000のCDを1つ持っています。うちでは
すでにこれを使ってXP-proのアップグレードを使っています。
同じWin2000のCDを使って、Vistaにアップグレードすることはできるようでしょうか
(こういうことができると、古い製品があれば無数にアップブレードができることになっ
てしまいますが・・)
書込番号:8697437
0点

アップグレードしたことで、ライセンスはアップグレード後の製品と一体化していると考えるべきでしょう。
書込番号:8697453
0点

DSP版を購入されたらどうでしょうか?
難しいライセンスの事を考えなくて済みます。。
書込番号:8697632
0点

アップグレード版買うより、DSP版のほうが安いですからね。手間も省けますy
書込番号:8697648
0点

パーティション分けて、XPを入れてる同一のPCでやろうと
するのであれば使える。異なるPCでやるのであれば、使えない。
書込番号:8697710
0点

今までは(windows2000、meまで)、パティションを分ける時は、コマンドプロンプトで、fdiskを使っていましたが、最近のosは、専用のプログラムがついてくる。fdiskをこよなく愛していたのに・・・。
便利なプロンプト用語
xcopy
copy ー
type 表示
dir デュ 内表示
dir /p デ クトリ 一
dir c:\winbdows リーの表示
cd windows とい う物を
cd..
便利なホットキー
alt+左shift+num lock マウスキー機能
alt+tab 簡易選択メニュー
簡易選択メニューを知っている人は少ないと思います。
書込番号:8719108
0点

プロンプト用語って何じゃろ。
コマンド、ファイル、オプション、リダイレクトとかその辺を組み合わせたもののこと?
ファイル名が無闇に長くなったので、私はコンソールを使いたくなくなった。
書込番号:8719489
0点

>きこりさん
>プロンプト用語って何じゃろ。
コマンド プロンプトで
HELP と入力してEnterキーを押せば、
表示する文のことじゃないの?
書込番号:8720954
0点

此処で DSP版を購入した方が UP より価格も低く面倒な手間も省けます。
http://www.dospara.co.jp/5goods_parts/parts_list.php?h=d&f=d&m=parts&ic=&br=&sbr=&camp=84&mkr=&ft=&fu1=&fu2=&lf=0
セット購入パーツは FDD に限定せずメモリや HDD 又マザーボード等でもセット購入可能。
例えば使用予定 PC がノートの場合ノート用メモリとセットで購入し、そのメモリを
使用したパソコンに DSP版の場合インストールすれば承認もすんなりとパスします。
書込番号:8720986
0点

みなさんアドバイスありがとうございます
DSP版は寿命が有限のハードとセットという部分が気になりますが
価格もやすいので一度検討してみようと思います。
書込番号:8721374
0点

Vista Ultimateアップグレード版が,魅力なのは,x64 x86 DVDが同梱されているということでしょう。
クリーンインストールに ほぼ二倍程度の時間がかかるものの,x64を試したい・・・・との欲望は,満たせる。
Xp-pro等を使用する予定がなければ,1/31までの ¥5,000キャッシュキャンペーン(http://www.microsoft.com/japan/windows/possibilities/buynow/fuyucashback.aspx)併用でかなり安価に購入できます。
追 XP x64 x86 のマルチブートでも,ライセンス違反になる・・・これがMSの見解であった!。
書込番号:8724135
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
- 3月20日(月)
- 空気清浄機の臭いについて
- ルーターの接続が切れる
- カメラのシャッター音変更
- 3月17日(金)
- カクつきの解決方法は
- カメラの購入アドバイス
- EXPOプロファイル読み込み
製品選びに必要な知識を
みんなで共有!
[OSソフト]
- 概要更新日:1月28日
- 選び方のポイント更新日:1月1日
- 主なシリーズ更新日:8月7日
- FAQ(よくある質問と回答集)更新日:8月7日
- 用語集更新日:8月7日
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
-
【Myコレクション】最低限動くもの
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)





