『C-Media9880はVISTA非対応?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

『C-Media9880はVISTA非対応?』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

C-Media9880はVISTA非対応?

2007/02/03 20:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

クチコミ投稿数:3件

いままでXPだったんですが今回新規でVISTA ホームプレミアムを導入しました。
おお、HDDも新調して・・・って、HDDを分割するメッセ時もなく(^−^;320GBが・・・1つのCドライブに(;;)<あとから分かれられないじゃん、と、でも、パフォーマンスはなかなかとおもい、画面右端をを見たらあれ?
「オーディオ出力デバイスがインストールされてません」だそうで・・・音無しかよっ!って乗り突っ込みして・・・

AC97オンボード(C-Media9880)はVISTAたいおうしてないのでしょうか〜。

書込番号:5957768

ナイスクチコミ!0


返信する
hallo500さん
クチコミ投稿数:73件

2007/02/03 21:12(1年以上前)

MB付属のCDからインストールすると音が出るみたいですよ

http://yanma.nobody.jp/winvis_xga.html

書込番号:5957827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2007/02/03 21:48(1年以上前)

当方のM/B P5AD2-PremiumでやはりCMI9880ですが、XP用のオーディオドライバで音が出ています。

OSはVista Ultimateです。

ドライバのインストール時に“XP/2000用です”といったメッセージではねられるかもしれませんので、

プログラム互換性ウィザードを起動してインストールしてみてください。

ヘルプとサポートからウィザードが起動できます。

書込番号:5957981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/03 23:07(1年以上前)

いろいろとご返答ありがとうございます。
調べたところc−media9880ではなくて
ADS Instant HDTV PCIであることがわかりました。
しかしながらインストールはできたけど
このデバイスを開始できません(こーど10)となってしまいました。

アドバイスいただけると助かります。

書込番号:5958416

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2007/02/04 08:18(1年以上前)

上手くいかなかったようですね。

まあXP用のドライバで正常に音が出たとしたら、運が良かったとしか言えないことなのですが。

ところでオンボードではなくて、PCIのサウンドカードを使っているということですか?

では、試しにそのカードを外してオンボードにしてみたらどうですか?

いずれにしてもVista用のドライバが無いなら、Vista対応のサウンドカードを購入するか、

ドライバが提供されるまで待つしかないでしょうね。

あるいは思い切ってマザーボードごと取りかえるとか?

書込番号:5959649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2007/02/04 09:32(1年以上前)

オーレオリンさんありがとうございました。

いろいろやっているうちにとりあえず動いてしまった・・・
という状態で直りました(^-^;

realtek high definition Audio というスピーカーでした

ほかの方のアドバイスにもあったように互換性がないというメッセージでとりあえずは動いているようです。
vista対応のドライバが出るまで待ちます。

ありがとうございました。

書込番号:5959799

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語版をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング