『Windows Vista アップグレードの手続きについて』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

『Windows Vista アップグレードの手続きについて』 のクチコミ掲示板

RSS


「Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語版をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信30

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

クチコミ投稿数:94件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

DSP版(OEM版)をアップグレードしようと購入してWindows Vista アップグレードの手続きについての不備。昨年の11月から始まった「Windows Vista アップグレード」当初はその本拠地の「マイクロソフト社」の下請け会社がサーバーの不良のため大幅に遅れました。やっと11月23日に現地の「シンガポール」の「マイクロソフトの下請け会社」に電話で申し込みました。しかし、ず経ての情報を聞かれたあと何とクレジットカードの番号まで聞かれました。コールセンター(電話番号は00 531 650 399 (フリーダイヤル、月曜日から金曜日、9:00-18:00))しかしその後年が明け、1月30日になっても未だに商品は届いていません。しかし「クレジットカード」だけは決済されていました。

 そのため現地にも日本の「マイクロソフト」のカスタマーや本社にも電話で情報とカード決済の件未着の件等を尋ねましたが、まったくなしのつぶてであります。そしてなんと電話の先は「北京」に移動していました。そのため「シンガポール」で受けた個人情報等はすべて破棄した?・・・しかし「クレジットカード」の情報だけは残っていました。天下の「マイクロソフト」とは思えない今回の不祥事は被害者も多いと聞きます。とにかく現在は事実を隠そうと必死になっているようにも思えます。

 毎日アップグレードのことで時間を割くのは、もう堪忍してほしいです。はっきりいって、「早いこと、なんとかせーよ!」という怒り半分、マイクロソフトの本質ってこんなもんかなーと思う気持ちでかなりの疲労感です。こんなアップグレードはやめるべきです。このまま商品が届かなければカード詐欺の疑いもあります。

 最後に何故「シンガポール」から「北京」に同じ電話番号にも関わらず変更されたのかは知る余地がありません。とにかく疑問と疑惑のキャンペーンであると思います。

書込番号:5997136

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/13 18:01(1年以上前)

とりあえずアップグレード申込書は送りましたか?
送らないと届きませんよw

僕も1月はじめに申し込んだのですがあまりに遅いので再送したらようやく認証されたようです
申し込み手段はネット→メールで送付です

書込番号:5997295

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/13 18:08(1年以上前)

すいません
追加です

Vistaのアップグレードに関する掲示板だと早めに申し込んだ人の方が届くのが遅いようです。
ぎりぎりになって申し込んだ人の方が速いとか勘弁してくださいw

ちなみに僕もクレジット決済でしたが申し込み直後に落ちていましたね

書込番号:5997316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/02/13 18:08(1年以上前)

 有難うございます。すべての情報は11月に送り、念のため電話もしています。先ほども「マイクロソフト社」に確認すると「ご注文番号もすべて通っていますが、多数の同じ事案の方の対応で大変ご迷惑をおかけしています」と同じことの繰り返しにあきれ果てました。もうキャンセルでもしてもらえないかと思うほど社内でもタライ回しの状態です。

書込番号:5997318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:63件

2007/02/13 20:59(1年以上前)

アップグレード版の発送ってvista発売日(発送日?)から6〜8週間後ではないんですか?
(アップブレード申込書の注文規定にそう書いてあるけど・・・)
だから早くても3月半ば以降だと思ってましたが・・・。

書込番号:5998018

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/02/13 21:15(1年以上前)

それは違いますよ。先月注文した友人は即届いていました。
「シンガポール」で受け付けた人は情報がなくなり「北京」で受けた人から発送されています。

書込番号:5998104

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/02/13 21:16(1年以上前)

>「シンガポール」から「北京」に同じ電話番号にも関わらず変更されたのかは知る余地がありません。

おいおい・・・
世間が狭すぎる話ですよ

ヨーク考えてください
例えば
携帯会社やNTTの113のように
何回か掛けると常に同じ所に繋がりますか?
偶然同じ「場所の」サポートに繋がる場合がありますけど・・・
掛けるたびに「九州」だの「東北」だの「東京」だの「関西」だの
違うところに繋がります。

サポートセンターの分散化でシステム的に空いている方の
サポートに繋がる仕組みになっています。

それから国内から海外に移して考えましょう

最初に対応したのは「シンガポール」に有るサポートで
次に繋がったのは「北京」のサポートだった
移したとかそう言うのではありません。
顧客データはMSの場合、「アメリカ?(1カ所)」のサーバーで
一括管理されていて、それを各サポートセンターが参照するのみです。

もうちょっとグローバルに考えた方が良いかも知れません。

書込番号:5998112

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/02/13 21:24(1年以上前)

おーい珈琲さんにお願いです。この事案の打開策をご教授ください

書込番号:5998155

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/02/13 21:32(1年以上前)

私もこれだとはっきりは言えないので

こちらの日本法人に問い合わせてみるというのはいかがでしょう?

http://www.microsoft.com/japan/presspass/cp/outline.aspx

書込番号:5998191

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/13 21:34(1年以上前)

とりあえず現在のステータスを見てPOP/COA確認となっていればもうじき届くでしょう
まぁ三月までには届くと思いますよ

気長に待ちましょうwww

書込番号:5998206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/02/13 21:41(1年以上前)

訂正

こちらのようです
http://www.microsoft.com/japan/customer/default.aspx

書込番号:5998240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:146件

2007/02/13 21:44(1年以上前)

Birdeagleさん
気長に待てる方かどうか?の判断も必要だと思います。

書込番号:5998264

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/13 22:04(1年以上前)

>気長に待てる方かどうか?の判断も必要だと思います。

まぁ確かにそうですねw
でもMSは6-8週間後には発送するって言ってるんだからそれまでに届けばラッキー程度の物でしょ
約束された期間内に届けば契約は履行されていますからね

書込番号:5998404

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/02/14 06:57(1年以上前)

 いろいろとコメントに感謝いたします。国内・外の数か所の「マイクロソフト」(ご教授いただいたカスタマーセンターも本社お客様相談室)も一旦は「早速に対応いたします」と同様のコメント・・・不思議にも回答の方法がまったく同じなのです。どうも申し合わせているようにも思えます。期限を切ると「明日までには」とこれまたどこも同じコメントで、進捗状態の報告にも「現在調査中」とこの件の回答も同じ文言になっています。

 特に「本社お客様相談室」の責任者は「誠意をもって調べ早急にご連絡いたします。」と同じ文言を2日間繰り返されます。カスタマーセンターの方は一番事の次第を理解されているようです。「かなりの数の被害者の対応で電話も混んで申し訳ありません」しかし
誰を信じてこのまま2か月待っても何も進展しない可能性が高いように思えます。(シンガポールで昨年に受付をした人の情報がなくなっているからです)よって「北京」での受付の人(友人は1月に申し込み先週到着しています。発送場所は国内の厚木から佐川急便です)また情報が判り次第報告いたします。

書込番号:6000015

ナイスクチコミ!0


olibanumさん
クチコミ投稿数:59件

2007/02/14 13:12(1年以上前)

>POP/COA確認
ステータスは現在:COA確認 なのですが、これでは手続き不十分ということでしょうか。

書込番号:6000854

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/02/14 13:26(1年以上前)

このパターンから何か月も同じ状態が続きました。現在もなんの連絡もありません。

書込番号:6000884

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/02/14 13:56(1年以上前)

カード決済名が「ユナイティドキングランド」・・・英国となっていました。皆さんは名義は何でしたか。

書込番号:6000941

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/14 15:08(1年以上前)

>ステータスは現在:COA確認 なのですが、これでは手続き不十分ということでしょうか。

それは申込書が確認できていないためですね
申込書の方を送ってからしばらく経つなら再送してみては?
僕は再送した翌日に変わっていました

書込番号:6001089

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/02/14 15:11(1年以上前)

有難うございます。すべての情報は厚木のファックス受付と現地にも電話とメールで連絡しています。

書込番号:6001095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/14 15:26(1年以上前)

通りがかりの者です。
ちょっと興味を持ったので、昨年暮れのやりとりとかも読みました。
以上をまとめると

1.すべき手続きはした
2.まだ商品が手元についてない
3.届く期限はまだ二ヶ月ほど先
4.後から申し込んだ友人には届いた

ということですよね。

私が思うに、あとしばらく待つのがいいと思います。
一万円ちょっとの金額でいらいらして過ごすのは損ですよね。
早く申し込んだ順に来るというしくみにはなってないのは、事実のようですから仕方ないですね。

マイクロソフトが認識しているのですから、信じるしかないでしょう。
もともと発売までに時間があったのと、発売後数週間で届くということだったのですから、おそらく大半の方は4ヶ月くらいはもともと待つ必要があるということですよね。


以上でした。

書込番号:6001128

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/02/14 15:49(1年以上前)

 やっとすべてが判明いたしました。マイクロソフトの本社が動きました。「シンガポール」にも「北京」にも指導が入り、クレジットカード決済の件も配送も来週に決まりました。詳細は・・・

書込番号:6001175

ナイスクチコミ!0


olibanumさん
クチコミ投稿数:59件

2007/02/14 16:33(1年以上前)

>Birdeagleさん
ありがとうございます。再度手続きをしたいと思います。

書込番号:6001293

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/14 16:58(1年以上前)

いえいえw

それより詳細が気になるのは俺だけ???w

書込番号:6001359

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/02/14 17:01(1年以上前)

詳細はここ・・・http://www.microsoft.com/japan/presspass/cp/outline.aspx

そしてここ・・・
http://www.microsoft.com/japan/presspass/exec_jp/kayama.aspx

書込番号:6001371

ナイスクチコミ!0


olibanumさん
クチコミ投稿数:59件

2007/02/14 17:02(1年以上前)

>Birdeagleさん
早速再送信しました。
何か変化がありましたら、こちらにご報告させていただきます。

書込番号:6001376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/02/14 17:36(1年以上前)

ここで判明したことは「シンガポール」で受付をされた方でまだ未着の方は早急に申し出ないとデータが無くなっている可能性があります。当初11月の初めに「シンガポール」での受付のためのサーバーが故障し、回復後は手作業でやっていたそうです。ところが現地のこのキャンペーンに関しての理解も無く、また仕事も大量のため裁き切れず仕方なく同じ電話番号で「北京」に移動し、別の人たちが対応した。これが真実でありました。証拠としてメールの返信は一切できていません。

書込番号:6001473

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:1件

2007/02/15 00:21(1年以上前)

またまた通りかかりました。

海外まで申し込むというのは、リスクがあるのですね。だいたいあちらの人は失敗とか不具合を素直に謝らないですよね。それだけ責任をすぐに取らされるからだとおもいますけど。

・・・・そんなこと余計なお世話と言われそうですけど。

でも マイクロソフト本社が動くと早いですね。めでたしめでたし。で、通りかかりの者ですが今夜はぐっすりと眠れそうです。

書込番号:6003528

ナイスクチコミ!0


olibanumさん
クチコミ投稿数:59件

2007/02/22 12:39(1年以上前)

再送信から約1週間。
無事に認証が通りました。
皆様のおかげです。
ありがとうございました。

書込番号:6033090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/02/22 12:52(1年以上前)

よかったですね。MSの話では「シンガポール」で早期に受け付けた人のデータは完全に把握していないようです。申し出なければ泣き入りかもしれません。

書込番号:6033136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件

2007/03/02 10:48(1年以上前)

私は昨年12月6日に手続きし、書類をシンガポールにエアメールで送った口です。
同じ頃に手続きした他の皆さんと同様、一向に注文状況が変わらない状況が続いていました。
メール問い合わせにも無応答。

この板を参考に日本法人のマイクロソフトサポートにメールで改善のお願いを出したところ、「窓口はうちではない」と返信されました。
再度、「正規の窓口に問い合わせたが応答が無い」と再度返信しました。

5日後から変化が現れました。
まず、正規窓口からメールの返信。
(但し、お決まりの内容で、4週から6週後に配送予定との事。問い合わせ内容に対する答えではない)
翌日、日本法人から「改善の指示を出した」との返信がきて、昨日ついに状況変化が現れました。

注文状況 : ご注文内容がバックオフィスに送信されました

日本法人へのメールが基点となったのか、通常のサイクルとして状況変化が現れたのかは判りません。

近いうちに、配送の予感です。
この板は非常に参考になりました。
皆様、ありがとうございました。<m(__)m>

書込番号:6065171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:94件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2007/03/02 11:50(1年以上前)

そうなんですよ。申し出ない人は泣き寝入りしています。昨年までに「シンガポール」での申込で安心して6週間待っている人は大変お気の毒ですが、一生待っても届かない事が判明しています。幸い私は即届きました。本社に抗議しました。それしか方法はないようです。ビスタマニアも同族だけに無言です。

書込番号:6065327

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語版をお気に入り製品に追加する <78

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング