OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
デスクPCeMachins、ノートDELL両者とも同じ日に英語キーボードになりました、OSの欠陥でしょうか@を入れるとききずくのであわてます、一応キーボードの設定で治るのですが、、何か対策は
書込番号:6254877
0点
こんにちは、av801proさん。
これの事でしょうか。
Windows Vista でキーボードが日本語キーボードとして認識されず 日本語の入力が行えない場合の対処方法
http://support.microsoft.com/kb/929924/ja
ご参考までに
書込番号:6254912
0点
回答有難うございます、デバイスマネージャーからキーボードの更新ですが、106キーボードと認識しても英語のままの事もあります、勿論再起動してもです2回位繰り返すと106になりますが?
インストールの時は日本語しか選べないはず、日本語ツールバーは相変わらずうろうろしていますね、発表から4年くらいたっているはずです、基本的なことはXPのときから変わりませんねとてもXPからの改良版とは思えません、やはり見切り発車した付けでしょうか
XPが5年延びたわけもわかります初めから欠陥OSと判って購入したのであきらめはついていますが(XPも同じです)せめてよけいな、起動不良、ブルースクリーン出て当たり前のOSからいち早く改良してほしいです、最近のPCリセットSWないのです、コールド状態から立ち上げるのはあまり気持ちのよいものではないので、フリーズしたときには不便ですね、メーカー製のPCでも平気でフリーズストップエラーが出てきますから、一昔前DOSVバージョン5を必死になってCONNFIG。sysを組こんでがんばったときとの方が面白かつたですね、今でも640k+EMSは生きたいいますがマイクロソフトの技術力も限界ではないでしょうかUSAの人間は日本語できなくてもいいんですもね95から10年以上たっても所詮他国語は付録に過ぎないのでしょうか????
書込番号:6267838
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 9 | 2024/08/16 14:47:03 | |
| 3 | 2018/10/26 6:39:46 | |
| 3 | 2015/12/17 18:25:35 | |
| 5 | 2014/01/01 14:27:51 | |
| 13 | 2013/07/23 0:06:49 | |
| 8 | 2013/05/04 23:06:11 | |
| 4 | 2013/03/24 9:08:59 | |
| 2 | 2011/09/26 0:43:19 | |
| 4 | 2011/02/09 1:12:03 | |
| 4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)



