


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
WIN VISTA とXP2のデュアルブート環境について
初歩的な質問をさせていただきたく。
Cドライブに現状のWINXP2環境、別ドライブにVISTA
のみをインストールした場合VISTAで従来のCドライブの
環境(メール、インターネット及び各種プログラムソフト:
VISTA対応ver.)は作動させる事は出来るのでしょうか。
VISTAの下に新たにすべての新しい環境を作成(インスト
ール)しなおす必要があるのでしょうか。
ご教示よろしくお願い致します。
書込番号:6292597
0点

こんにちは、Blue-angelさん。
Vistaのクリーンインストールであれば、もう一度Vista用の環境整備が必要です。
XPの環境が、引き継がれるのは、前のXPより上位のVistaをアップグレーとした時です。
ご参考までに
書込番号:6292659
0点

続いて、失礼します。
Windows Vista徹底ガイド
http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/upgrade/confirm.mspx
バックアップの仕方や復元方法などもありますので、よくご覧下さい。
安心のデュアルブート・インストールを指南
http://pc.nikkeibp.co.jp/article/NPC/20070123/259429/
VistaとXPのデュアルブートでやってはいけないこと
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20070319/121288/
ご参考までに
書込番号:6292739
0点

ひしひしと申します。
便乗質問させてください。vistaをDドライブにする場合、
Dドラブを物理的に違うHDDにした場合、パーティションで分ける場合とどちらが良いでしょうか。ご意見を聞かせてください。
書込番号:6293019
0点

こんにちは、ひしひしさん。
実際、Dual Bootでないので良く判りませんが、二点ほど。
HDDのディスクは外側から利用されますので、内側になるほど、読み書きの時間が掛かります。すなわち、内側のパーテイションのOSの起動に時間が掛かる事でしょうか。
また、物理的に、HDDの故障などのトラブルの場合でしょうか。
まだ余り調べた事はないです。
ご参考までに
書込番号:6293166
0点

素人の浅はかさ さん
大変わかりやすい内容のご紹介ありがとうございます。
ご紹介いただいた内容に留意してコツコツと環境を
作っていきたいとおもいます。
今後も何かありましたらご相談させていただきたく。
よろしくお願い致します。
書込番号:6296167
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




