


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
Vista Home PremiumをSP1に、Windows Updateにて
更新しようと何度も実行しましたが、エラ−コ−ド
"800703EE"と出て、ダメで、スタンドアロ−ンで
実行しても途中で、ダメになります。
お手数ですが、何処が悪いのでしょうか?
教えて頂けますでしょうか?因みに今までのWindows Updateは
問題なく更新していました。
書込番号:7621965
1点

私も同じようにVista Home PremiumにSP1Windows Updateで更新しましたがだめでした。
どこかに記述がありウィルスソフトを起動させてるとUpdateできない時があるとのこと、
削除ではなく終了させてUpdateしたらすんなりOKでした。
ウイルスソフトはウイルスバスター2008です。
書込番号:7626027
1点

田家茜丸さん、早速のご返事有難うございます。
私はNorton Internet Security2008なのですが、
色々とオフにしても、ダメですね〜一旦、アンインスト
しないとダメなのでしょうか?
今迄、XPの時も子んな不具合はなかったので、トホホです...
書込番号:7626071
1点

カルP5Bさん、こんばんは。
私も早くSP1にしたいのですが、似たようなエラー表示が出てできません。
ウィルスバスター2008なので、切ってやってみましたがダメでした。
気長に待とうかと思います。
書込番号:7626240
1点

ROLEチカさん、ご返事有難うございます。
やはり、ダメですか〜同じく気長に待つしか
なさそうですね。
書込番号:7628045
0点

>SP1に、Windows Updateにて更新
とありますが、Windows Updateではなく、Windows Vista Service Pack 1 (5 言語用スタンドアロン版) (KB936330)(434.5 MB)を直接ダウンロードしてもsp1にアップグレードできませんか?
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b0c7136d-5ebb-413b-89c9-cb3d06d12674&DisplayLang=ja
書込番号:7632408
0点

それから、ウイルスバスター2008の場合、皆さんご承知の通り、Vista SP1とは相性が悪いようですね。
もっとも、対応モジュールを入れれば解決するようですが。
http://www.trendmicro.co.jp/support/vb/beginner/oem/toshiba/vb16x.asp
因みに私は以前長いことウイルスバスターの愛用者でしたが、OSでXPが出た頃にウイルスバスターが重くなったので、その後アンチウィルスソフトを点々と替えてゆきました。
現在は軽くて落ちにくい「ESET Smart Security」というものを使用しております。
http://canon-its.jp/product/ess/product_2.html
ご参考までに。
書込番号:7632475
1点

こんにちは
私は、NEC VAREU ONE G MTですが、UPDATEしたら、3/3のインストールで
固まりました。
CTRL+ALT+DELETEで反応せず、強制終了で対応となりました。
幸い、インストールは成功して使用中です。
NECのサイトではUPDATEではなく、http://support.microsoft.com/kb/950396
を推奨してました。
メーカーサイトの情報を確認して下さい。
カスペルスキーインターネットセキュリティー7.0使用です。
書込番号:7633978
0点

開ケタロウさん、dongara7さん、ご返信ありがとうございます。
やはり、スタンドアロン版をダウンロ−ドしてもエラ−です。
Internet Security2008の最新版にしても、オフにしてもダメですね〜
書込番号:7636861
1点

わたしもインストールできませんでした。
まずはじめにインストールしようとしたんですが、エラーが出て、ダウンロードしてやってもだめでした。
仕方ないのでマイクロソフトに電話で問い合わせて、いろいろやってもだめで、その後一度メモリのテストをしてみたところエラーが出ました。
メモリを交換し行ったのですが、「0x8007000D」というエラーが出てしまいます。
自作のパソコンなのでなんともいえませんが、マザーボード、もしくはCPUが故障しているのでしょうか。
ちなみに
Windowsを再インストールして、その直後に行っても結果は同じでした。
HDDも違うのを使ってみたのですが、だめでした。
やはりハードウェアの問題なんでしょうか。
今までちゃんと動いていただけに残念です。
書込番号:7638770
0点

x2007さん こんにちわ。
解決しましたか?。
>Windowsを再インストールして、その直後に行っても結果は同じでした。
↑とのことですが,折角再インストールまでされたのであれば,下記Webサイトを参考に「Vista SP1統合ディスク」を作成のうえ,今一度再インストールに挑戦されることをお勧めします。
vLite Guide
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/vLite.htm
書込番号:7646569
0点

情報ありがとうございます
せっかく提供していただいた情報ですが、残念ながらもう入れることをあきらめ、ソフトなどをインストールしてしまいました。
マイクロソフトのサポートの方にも入れないで待ってみるのも手だといわれましたし、どうやらmicrosoft technetのほうに書き込まれてる方もいるようです。
もしこのままこの現象が改善されないまま、SP1インストール済みユーザーのみのサポートになってしまったら、対策を考えたいと思います。
ちなみに、現在SP1をインストールしていない状態では、正常に稼働しています。
やはりハードの問題ではないと思うのですが・・・。
お節介爺さん情報ありがとうございました。
またこの問題が、当分解決しないようであればそのような方法をとらせていただきます。
書込番号:7646603
1点

報告です
あれから、しばらく経ちまたWindows updateの画面にサービスパックの名前が出てきました。
ダメもとでやってみると、
なんとインストールできてしまいました。
結局原因は、なんだったのかわかりませんでしたが、インストールできてよかったです。
参考にならないレスですみません。
書込番号:7656796
0点

x2007さん、おめでとうございます!
羨ましいですね〜私は相変わらず、エラ−で...
もう少し待つしかないですよね〜
書込番号:7666138
0点

私もWindows updateでは未だできません。
エラーは出ないのですが、updateを試みるとWindowsは最新の状態です、と表示されます。
そろそろ、強制的にやってみるかな。
書込番号:7667300
0点

カルP5Bさん
ありがとうございます。
少しエラーコードが私とは違うようですね。私の場合は、マイクロソフトの電話サポートでも原因は分からないといわれてしまいました。
一度電話してみるのも手かもしれませんね。
解決するかどうかは別としてマイクロソフトが事態を把握する一歩になるかもしれません。
ROLEチカさん
強制的にやってみるのもいいかもしれませんね。
特に問題なく終了すればいいですが、私の場合はSP1をインストールしようとして、二回やった時に急にインストール中にブルースクリーンとなりもう一度起動してみたところライセンス認証の情報が消えてしまっていたようです。
それだけならよかったのですが、インストールIDも消えてしまっていたらしく、結局コンピューターの復元をしてくださいと言われてしまいました。
しかしコンピューターの復元のための復元ポイントも消えてしまっていたため結局再インストールとなったので、不安定かな?と思ったら待つほうがいいと思います。
もしメーカー製PCでも起きているとしたら、Microsoftは何らかの対応をするでしょうね。
今度は、SP1で不具合が起きないことを願っています。
しばらくVistaは、SP1に限らずOS全体として、動向を見守っていきたいと思います。
書込番号:7668792
0点

x2007さん
返信ありがとうございます。
>強制的にやってみるのもいいかもしれませんね。
何度、MicrosoftのHPへ行って、実行しようと思ったことか。
しかし、リカバリするハメになるのが怖くて、躊躇しています。
HPにも、できればWindows Updateから実施する様、記載がありますし。
まぁ、結構すんなり行きそうな気もするのですが、もう少し引っ張って見ます。
GWを過ぎてもダメなら、強制実行に挑戦してみます。
ありがとうございました。
書込番号:7671745
0点

いつまで経っても、WindowsUpdateからSP1がインストールできないので、しびれを切らして本日、強制インストールを実施しました。
1時間位かかりましたが、何とか無事インストールできました。(ホッ)
今まで、IE7ではなぜか表示されなかったAppleサイトの上部セレクトバーも表示される様になり、FireFoxからIE7に戻せそうです。(嬉)
亀レスですが、検討中の方の参考になればと思い、報告しておきます。
書込番号:7722491
0点

ROREチカさん!おめでとうございます。
実に羨ましい限りですね〜根気の勝利ですね!
当方は相変わらず、Win Update+強制Up等々でも
ダメでして、別のノ−トPCでも同じで何故なのか
全く理解に苦しむ今日この頃です...
書込番号:7724611
0点

カルP5Bさん、こんにちは。
「Windows Vista Service Pack 1 を Windows Update からインストールできず、自動更新でも提供されない」
http://support.microsoft.com/?kbid=948343#method5
上記が参考になるかもしれません。
言語は「自分ではインストールしたつもりはなくても入っていた」ということがあるようです。
書込番号:7724842
0点

カーディナルさん、貴重な情報誠に有難うございます。
悲しいかな、全くダメですね〜どうしたものやらです。
SP1になっていなくて、このまま待つしかないですね。
書込番号:7726427
0点

カルP5Bさん
返信ありがとうございます。
エラーが出てUpdateができないのは少し心配ですね。
私は、強制Updateする前に、
http://www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=b0c7136d-5ebb-413b-89c9-cb3d06d12674&DisplayLang=ja
の一番下にある
Windows Vista Service Pack 1 (5 言語用スタンドアロン版) (KB936330) をダウンロードした人は、次の製品もダウンロードしています。
の1,2をインストールしてみました。
以降、Updateがスムースにできる様になった様な気がします。
(SP1に必要事前プログラムが入れやすくなる?)
自己責任になりますが、パソコンに悪影響はないと思うので試してみる価値はあるかと。
ご武運御祈りいたします。
書込番号:7726858
0点

ROLEチカさん、有難うございます。
念願のSP1化成功です!!本当に色々と有難うございました。
実はご指摘の1.2をセットアップしてもエラ−になり、
システム更新準備ツ−ル(KB947821)をセットアップしたら、
成功しました?今までのWindows Updateでは
これらのツ−ルはダウンロ−ドされていなかったとは不思議ですよね?
書込番号:7729267
0点

まずはじめに
カルP5Bさん
成功おめでとうございます!
それにしてもやはり原因がわかりませんね。
Microsoftがそのようなソフトを用意しているのだとしたら、私が電話サポートへ電話したときに紹介してほしかったです。
ROLEチカさん
よくこのようなところに気がつきましたね!
私なら気がつきません・・・
ちなみに、SP1を入れたのが原因かどうかわかりませんが、なぜか私のパソコンでは
「この更新はこのシステムでは適用されません」
と出てきてインストールできませんでした。
謎は深まるばかりです。
私のように、突然できたということもあるようですし、そのようなソフトを入れることによって解決する、ほかにも周辺機器をちょっと外しただけでできるようになるなど、パソコンはそのような些細なことで大きな問題が発生することが多いようです。
それにしてもその謎の更新
カルP5Bさんのようにインストールできた
ということは入っていなかったということ
ということはWindows updateでは提供されていなかった
ということですよね。
私はそのような技術のほうは全く無知なので、よくわからないです。
とにかく
成功してよかったですね。
書込番号:7729612
0点

カルP5Bさん
おめでとうございます。良かったですね。
これで、連休も余裕をもって過ごせそうです。
x2007さん
私がお役に立てたのかどうかわかりませんが、結果オーライということで。(汗)
SP1になってから、動作が以前に比べてキビキビしてきました。
メモリの4GB表示はもとより、IE7が今まではjavaの取込みが悪いのか色々なアイコンや表示ができなかったことがあったのですが、それらが解決されました。
また、ネットへの接続速度も上り下りとも+10MBほど早くなったのが嬉しいですね。
それでは、皆さん良い連休を。
書込番号:7729822
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




