Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(6377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です。

2007/07/15 23:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 eiyasuさん
クチコミ投稿数:28件

エクセル等の文章の中にあるメールアドレス(ハイパーリンク)を
クリックするとWindowsメールではなく
Microsoft Office Outlook 2003が立ち上がってしまいます。
Windowsメールが立ち上がるようにするにはどうすればよいのですか?
よろしくお願いします。
OSはWindowsVista HomePremium_OEM です。

書込番号:6539371

ナイスクチコミ!0


返信する
ati x16さん
クチコミ投稿数:43件

2007/07/16 21:40(1年以上前)

こんばんは

Windowsメールを規定の(標準)設定をしてみては?

書込番号:6543118

ナイスクチコミ!1


スレ主 eiyasuさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/17 06:21(1年以上前)

ati x16さんへ
ありがとうございます。

Windowsメールを規定の(標準)設定をしてみては?
とは、Windowsメールのどこで設定するのですか?

電子メールエディターとして
Microsoft Office Outlook 2003 が立ちあがっています。

書込番号:6544658

ナイスクチコミ!0


スレ主 eiyasuさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/22 18:40(1年以上前)

Internet Explorer 7 の「ツール」「インターネット」
「プログラム」「プログラムの設定」で修正しました。

ati x16さん ありがとうございました。

書込番号:6564933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 eiyasuさん
クチコミ投稿数:28件

14.TXTという名前のファイルを書き換えをして上書き保存しようとしたら上記のようなダイアログボックスが出ました。

ファイル C:Program Files\Sokubaikun3\template\14.TXT を
作成できません。
パスおよびファイル名が正しいか確認してください。

なぜ書き換えできないのでしょうか?

ちなみにこのファイルは@即売くんのテンプレートファイルです。

簡単なことかもしれませんが教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:6560213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/07/21 14:42(1年以上前)

VistaはProgramFilesの中に勝手にファイル作れないはずだけど。
http://www.google.co.jp/search?num=50&hl=ja&q=VirtualStore+ProgramFiles&btnG=%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=lang_ja
めんどくさいけど、セキュリティ上の都合ですね。

書込番号:6560241

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/21 14:46(1年以上前)

ファイルが読み取り専用になってません?
読み取り専用だと書き換えできませんよ
ファイルを右クリック→プロパティーから確認できます

書込番号:6560252

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/21 14:46(1年以上前)

プログラムファイルの中ですか。。。w

書込番号:6560253

ナイスクチコミ!1


NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/21 15:02(1年以上前)

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060306/231812/zu04.html?ST=vista

権限がないのか…
政権交代予兆なのか…

書込番号:6560311

ナイスクチコミ!1


スレ主 eiyasuさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/22 18:29(1年以上前)

皆さんご指導ありごとうございます。

ディレクトリを変えて@即売くんをインストールしました。
ファイル修正できました。

書込番号:6564899

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

音声認識について教えて

2007/07/17 22:55(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語版

スレ主 powriterさん
クチコミ投稿数:4件

英語の練習にvistaの音声認識を利用したいのですが、shopのデモ機では持っていたviavoiceのheadsetマイクでマイクの音量自動調節がなぜかまったく動かず先に行けず日本語版vistaでできることが確認できませんでした。音声認識はマイナーなのか店員さんも詳しくないようでした。
 購入済みの方、日本語版vistaでの英文認識がどのようにできるか教えてください。また、text-to-speechの機能や音質についてご感想を聞かせてください。

書込番号:6547278

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件 Windows Vista Home Basic 日本語版のオーナーWindows Vista Home Basic 日本語版の満足度3

2007/07/22 09:25(1年以上前)

Windows音声認識の言語とOSの言語を同じにしなければ認識できません。
Windows Update で言語設定パックをインストールし、
その後、VISTAの設定言語と Windows 音声認識 の言語を同じにすれば、 Windows 音声認識 が使用できます。
今回の場合、英語の練習ですから、両方英語に設定することで音声認識が使用出来るようになります。
お役に立たないかもしれませんが、是非お試し下さい。


書込番号:6563348

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

勝手にシャットダウン

2007/07/18 13:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語 アップグレード版

自作してみてビスタのエクスペリエンスインデックスやメディアプレイヤーなどを使うと勝手にシャットダウンしてしまいます。これはどうすればよいのでしょうか?わかる人がいたら教えてください!

書込番号:6549293

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/18 13:52(1年以上前)

分かる人なんていないだろうね
だって判断する材料がないんだから

書込番号:6549301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/18 14:15(1年以上前)

こんにちは、宮城良太に憧れる少年さん。

前回のスレも見たけど、何の情報も無いですね。(M/Bが、P5B-Plus Vista Editionなのかな?それと、OSはDSP版?)

パーツの構成なり、詳しい症状なりを書かないと、的確なレスは付かないと思います。

書込番号:6549360

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/18 14:22(1年以上前)

すいません!
core2duo E6420
P5B Plus V edition
GeFprce7600GT
PC2-6400
です!これでもたりませんか?

書込番号:6549369

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/18 14:28(1年以上前)

それとDSP版です!

書込番号:6549386

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/18 16:22(1年以上前)

宮城良太に憧れる少年さん、ありがとう。

OSのインストールが出来ているのだから、極端に、パーツ構成が悪い事は無いと思います。

ところで、Vistaは、Ultimateそれとも、Home Premium?

電源は、どういう物、出力は300W以上でしょうか。

メモリーは、メーカー判りますか。


OSのインストールの後、ドライバは何処から手に入れた物をインストールしましたか。

>GeFprce7600GT

これのドライバなど。

前スレ見ると、その辺りが気になります。

ご参考までに

書込番号:6549666

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2007/07/18 16:58(1年以上前)

Ultimateで電源は500Wの物を使用しています。メモリーはUMAXって書いてありました!
ドライバのインストールというのはGeFprce7600GTの付属のCDを入れてみてインストールしたと思うんですがそれだけではダメなんですか?

書込番号:6549752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/18 17:18(1年以上前)

宮城良太に憧れる少年さん。

>GeFprce7600GTの付属のCDを入れてみてインストールしたと思うんですがそれだけではダメなんですか?

ダメかどうかは判りません。ただ、Vistaにおいては、いろいろと問題のあるドライバもあるという書き込みを目にします。

そういう点から、OSがVistaの時には、チップメーカーのHPからDLして、インストールされる方が多いようです。

例えば、Windows Vista 32bit版でしたら、こちら。(OSが64bit版の場合は、別の物になります。)

ForceWare Release 158 Vバージョン: 158.24

http://www.nvidia.co.jp/object/winvista_x86_158.24_jp.html

ドライバーインストールのヒント

http://www.nvidia.co.jp/object/driver_installation_hints_jp.html

他にも、M/Bの付属CDからインストールした物に、Vistaには不適当な物があるかもしれませんので、デバイスマネージャなどでご確認下さい。

ご参考までに

書込番号:6549804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Windows Vista Ultimate 日本語 アップグレード版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語 アップグレード版の満足度3

2007/07/18 17:28(1年以上前)

勝手にシャットダウンするのは、
@上記の時だけ
A他の時にも症状が出る
@であれば、ファイルの損傷が考えられます。
 対応策はHDDのエラーチェックと修復で直ると思います。
 直らない場合は、再インストールが必要です。
Aであれば、電気経路の問題が考えられます。
 電源内基盤やマザーボードのコンデンサーの不具合、
 CPUの不具合(特にcore 2 duoの不具合は国際問題になってお ります。メーカーは無視をしているような状況で、正式な対応策 など一切発表されておりません。)

大変ですね、がんばって下さい。

書込番号:6549834

ナイスクチコミ!0


Dai0716さん
クチコミ投稿数:9件

2007/07/21 11:24(1年以上前)

熱暴走っぽいんですけど。

CPUクーラーが「適切に」設置されているか、
すべてのファンの電源がきちんと接続されているかを
確認することをおすすめします。

書込番号:6559692

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

不振なメールの削除方法を教えてください

2007/07/16 17:03(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

クチコミ投稿数:1158件

すみません。
同じようなトラブルが多発しているようなのですが、
ウィンドウズメールの、受信欄に
移動も削除もできない不思議なメールが
私のところでも起きました。
どのようにすれば削除できるか
ご助言ください・・・。

書込番号:6541984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2007/07/16 18:03(1年以上前)

Windowsメールは使っていないので詳しいことは解りませんが、
こちらは参考になりませんか?

http://hotstreet.vaio.sony.co.jp/article/article.php?id=41105

書込番号:6542201

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2007/07/16 19:25(1年以上前)

ありがとうございます。
でもこの方法だと、1000件近くの
メールもすべて消えてしまうので
移動が面倒なので、今はそのまま
放置することにします。

ちなみに楽天さんからのメルマガでした。
本文はなにもありません。

書込番号:6542543

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:575件Goodアンサー獲得:67件

2007/07/16 21:29(1年以上前)

>移動が面倒なので
1000件もあって大変だとは思いますが、処置は早いほどいいと思いますよ。
いずれ必要なメールならバックアップしておくに越したことはないわけですから。
USBメモリへならドラッグ&ドロップするのはそんなに面倒じゃないでしょう?
Ctrl押しながら必要なメールを選択して、開いたUSBメモリへドラッグするだけなんですから。

こんなのもありました。
"不明なエラーが発生しました。"->Windows Mailのバグ? 7/1/2007 9:43 AM PST のところです。
WMUtilというソフトを使って解決したということです。

http://www.microsoft.com/communities/newsgroups/en-us/default.aspx?pg=2&cat=ja_JP_bb38873b-d9bd-4299-9be2-efed48a8581e&lang=ja&cr=JP&guid=&sloc=en-us&dg=microsoft.public.jp.outlookexpress.win&fltr=

Windowsメールは結構トラブルが多いようなので他のメーラーに乗り換えることも考えられてはどうですか?

書込番号:6543059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2007/07/16 22:49(1年以上前)

いまそちらのプログラムを
ダウンロードしてみました。
でも、なにも変化なかったです。
操作の仕方が間違っているのかも・・・

書込番号:6543557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度3

2007/07/18 18:39(1年以上前)

メールデーターファイルの破損が考えられます。
ちょっと危険ですが、
メールデーターファイルの修復方法
1. [スタート] ボタンをクリックし、[検索の開始] ボックスにメー ルの保存場所を入力します。
2. 開いたフォルダ内にある WindowsMail.MSMessageStore ファイル を右クリックし、[削除] をクリックします。
4. [Backup] フォルダをダブルクリックし、その中にある [new] フ ォルダをダブルクリックで開きます。
5. すべてのファイルを選択し、削除します。
6. フォルダをすべて閉じます。
7. Windows メールを起動します。
8.復旧フォルダ内に正常なメッセージが戻りますので、
 そこから、フォルダを戻してください。
 また、最後に必要ないフォルダは削除した方がいいと思います。

以上で、メールデーターファイルが修復されます。
リスクもありますので、万が一のために、バックアップもお忘れなく。

書込番号:6550016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2007/07/18 18:46(1年以上前)

ええと、検索の開始BOXとは
検索のことでしょうか??

これが以前のアウトルックだったら、
インダストリ内の一部フォルダだけ削除して
復旧もできたのですが、
ウィンドウズメールは、そういう箇所が
よくわからないです・・。

書込番号:6550030

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1158件

2007/07/18 18:48(1年以上前)

補足です。

楽天からのメルマガは、通常には届いてたんです。
でもそれを削除したあと、ビスタを終了し、
もう一度たちあげたら、さっき削除したはずの
メールが、受信欄にあったので確認したら、
件名だけの、なにも本文がないそれでした。

削除も移動もできないメールです。

書込番号:6550037

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:46件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度3

2007/07/18 20:11(1年以上前)

スタートボタンをクリックするとすぐ上に「検索の開始」と出てきます。
別な方法
システムフォルダ→Appdata→Local→Microsoft→Windows mail
でもたどり着きます。
移動も削除もできないことから、ファイルの破損を疑っているだけです。
VISTAのファイル破損事故は、非常に多く報告されております。
「再インストール」や「HDDのエラーチェックと修復」などで修復をしなければ、最悪PCが急に起動しなくなる場合もあります。
上記の方法の前に、HDDのエラーチェックと修復を試してみる方法もございます。
それで、修復できればリスクはありません。
チェック時間がファイルの容量が多いと時間がかかりますが、
試してみる価値はあると思います。
私も、1週間に最低1回は、エラーチェックと修復をしております。その都度、かなりのファイルエラーが出てきます。
VISTAは本当に難しいOSだと思います。
この状況ならXPの方がおすすめです。
大変でしょうが、がんばってください。

書込番号:6550298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

上書きインストールしたいのですが…

2007/07/18 11:21(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

スレ主 山ビーさん
クチコミ投稿数:10件

私のPCにはプレインストール版のVista Home Premiumが入ってます。
この際Ultimateにアップグレードしたいと思っていますが,できれば現在の環境に上書きインストールのかたちで行ないたいと思っています。
アップグレード版を購入したら可能とは思いますが,正規版を購入して同じことができるのでしょうか?
教えていただければ幸いです。

書込番号:6548863

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/18 11:45(1年以上前)

アップグレードインストールならば、「Anytime Upgrade」がお得です。
プリインストールならば、メーカー製PCだと思いますので、メーカーサポートか、マニュアルで、Anytime Upgradeについて調べてみて下さい。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/0228/anytime.htm
>正規版を購入して同じことができるのでしょうか?
通常版でも可能です。
しかし、4万以上しますが…

書込番号:6548926

ナイスクチコミ!0


スレ主 山ビーさん
クチコミ投稿数:10件

2007/07/18 13:56(1年以上前)

Windows Anytime Upgradeですか。
そんな便利なものがあったとは…お恥ずかしながら知りませんでした。
教えてくださり感謝します。

パッケージ版が安価で手に入りそうだったのでご相談したのですが,
Windows Anytime Upgradeの方が安上がりで,しかも簡単そうです。
早速試してみます。
ありがとうございました。

書込番号:6549312

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング