Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日



OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版
こんにちは
メーカー製のパソコンですが
頑張ってグラフィックボード、サウンドボード
メモリを良い奴にグレードアップしました。
ところで、ある程度準備が進みまして
発売まで残り15日くらいとなりましたが
そろそろバックアップの方を始めなきゃいけないなと思っているのですが、、、
OSをアップグレードするのはじめてなので
XPの今の状態をバックアップしていつでも戻せるようにしたいのですが
どうやればいいのでしょうか??
よろしくおねがいします。
あとそれとは別に、動画や画像などのバックアップ。
プリインストールされているソフトのバックアップ。
などをする予定ですが
アップグレード前に何かしておいた方が良い事ってありますか??
よろしくお願いします!
PCのスペックは
http://121ware.com/product/pc/200504/valuestar/vstx/spec/index.html
のVX700CDです。
グラフィックボードはPCI Expressについていた既存のグラフィックボードを取り外して
バッファローのGX-X1300/P256
http://buffalo.jp/products/catalog/item/g/gx-x1300_p256/index.html
を取り付けました!
サウンドボードはONKYOのSE-200PCIを増設するつもりです。
メモリは1x2Gにアップグレードしました。
初めて色々やって何とかここまでこれた感じです。
よろしくお願いします!!
書込番号:5881929
0点

しておくこと、と言うより
それぞれのハードウェアにVistaの対応情報が出てから、しばらくは様子を見ることが重要だと思います。
SE-200PCIはVista対応ドライバがリリースされる予定ですが、今のところリリース時期についてのアナウンスはありません。
書込番号:5882473
0点

返信ありがとうございます!
一応。
オーディオボードの方は増設なので、NECに問い合わせたところとりあえずは、そのまま入っているオーディオボードで働いてくれるとの事でした。
ONKYOは休みだったので問い合わせられてません、、、
書込番号:5882534
0点

Acronis True Image 等のバックアップソフトを使うのが1番簡単だと思います。
書込番号:5882604
0点

「一応」と書かれる位なら返信されない方がまだましだと思いました。
悲嘆にくれています。
書込番号:5882714
0点

違います!
間違ったところで句読点を打ってしまいました。
返信ありがとうございます
一応オーディオボードと書いたつもりでした!
返信してくれた事にかなり感謝してます!
勘違いさせるような事をして
申し訳ありません。
書込番号:5882759
0点

立ち直れました。
わざわざ書き込んでくださってありがとうございます。
ぐっすり眠れそうです。
書込番号:5882950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




