Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日



OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版
すみません、わかる方教えてください
Vista Home Premiumを入れたのですが、対応してないソフトが多くXPに戻したいのです。
パソコンの1st bootをCDにして2nd bootをHDにして、XPのCDを入れて起動してみたのですが、どうしてもVISTAが立ち上がってしまいます。2nd bootをDisableにしても同じです。
HDを空にしたらCDから起動するかと思いCドライブをフォーマットしようとしましたが Vistaからはできないようです
当方パソコンは自作でHD(250GB)のパーテーションは切ってありません。(厳密に言うと9MBの未割り当て領域があります)
ドライブはDVDマルチが1台のみです。
一通り調べてみたのですがフォーマットの方法が見つかりません。
もし前出があったらすみません
わかる方いらしたらよろしくお願いします
書込番号:6524071
0点

単に初期化するだけなら
http://www.takajun.net/pc/storyp070523.htm
に書いているとおり USB で DOS boot させて 同じページに書いてある Destroy で完全に初期化できますが・・・
takajun
書込番号:6524112
0点

XPのディスクを使って修復インストールで消せませんか?
BIOSの起動順位変更後にSAVEしていますか?
Disk Boot Hit Any Keyのような表示の時に何か押していますか?
(あいかわらずてきとうな英文ですが・・・)
後はブートローダーが違うので
再びXPディスクで修復インストールです
書込番号:6524125
0点

OS起動前にCDから起動させたいなら何かボタン押せYO!ってな感じの文章出てくるけどそこでちゃんと何か押してます?
あともしVistaのブートローダを消したいならXPのディスクから修復インストールでfixboot掛ければ消える
まぁXP入れるときにVista入りのドライブ消すのでも良いけどw
書込番号:6524274
0点

書き忘れておりました・・・
>修復インストールでfixboot掛ければ消える
Birdeagleさんフォローありがとうございます
書込番号:6524317
0点

皆様 アドバイスありがとうございます
いろいろ方法があるものですね
>平さん、Birdeagleさん
起動画面の「KEYを押せ」のところではひたすら押してますが
スルーされてVistaが立ち上がってしまいます
またBIOS変更はSAVEしています
(次回起動したときは前回のSAVEしたものが生きています)
修復インストールは考えてみませんでした
Vistaの修復ではないと思っていたので
おっしゃるとおりやってみます
>takajunさん
DOSから初期化するのですね
USBからBOOTできればこれが一番楽ですかね
コマンドプロンプトからDOS FORMATやってみましたがVISTAの
管理下のせいか「権限がない〜」とか言われました
FORMAT DRIVE: /C でよいのですかね
とにかく早速やってみます
うまくいったら、インストールするまでアクセスできないかもです
皆さんありがとうございました
また報告させていただきます
書込番号:6524540
0点

>>起動画面の「KEYを押せ」のところではひたすら押してますがスルーされて
もしかしてUSBキーボード使っててCDから起動時認識しないのかなあ?
書込番号:6524626
0点

>takajunさん
ダウンロードページから落としてきてみましたが、とりあえず
FDがないとだめみたいですね
FDをもってないもので
>平さん、Birdeagleさん
修復インストールをしてみようと思いましたが、XPからの
インストールも修正もできないようでした
>RHOさん
USBキーボードが認識していない可能性はありますね
あした会社のパソコンのキーボードを借りてきます
書込番号:6524866
0点

システムの復元を使って、
XP時点に戻すことはできませんか。
また、VISTAがまだ立ち上がるのであれば、
フリーソフトの中にVISTA対応版があります。(窓の杜)
対応していないソフトの中にも無償でVISTA対応版にアップグレード可能なものもあります。
また、VISTA自体、新しいソフトを搭載しております。
私は、それらを組み合わせて使っております。
使い慣れるまで、少々イライラしましたが、
今では不自由ありません。
USBキーボードが認識しない場合
別のUSBコネクタに差し込んで認識しないか確認
認識しない場合
CMOSクリア→BIOSデフォルト→BIOS起動ドライブ確認と設定→SAVE→XPメディアにて起動→
press anykey boot from CDにてenter keyを押す
VISTAへのアップグレードは本当に難しく大変です。
あまり参考にならないかもしれませんが、がんばってください。
書込番号:6525874
0点

皆様ありがとうございました
結果としてはXPのCDからクリーンインストールしました
普通はこのやり方で何の問題もないのでしょうが、当方の
USBキーボードが、起動したときのCD-BOOT選択画面の時点で
認識されてなかったことが原因でした
PCデポでPS2コネクタを探しましたが、単独では売っていなくて
家の中をかき回してPS2コネクタを見つけました
パソコンにキーボードをPS2でつなげて起動してみたら、、、
めでたく認識してくれまして何とかインストールできました
それにしてもフォーマットするのがこんなに大変だったとは
初めての経験でした
RHOさんヒットありがとうございました
ほかの皆様のご意見もありがたく拝見させていただきました
VISTAは私の環境ではまだ少し早い気がします
XPで当分やっていきます
書込番号:6527580
0点

無事XPがインストールできて良かったですね。
takajun
書込番号:6528780
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/08/16 14:47:03 |
![]() ![]() |
3 | 2018/10/26 6:39:46 |
![]() ![]() |
3 | 2015/12/17 18:25:35 |
![]() ![]() |
5 | 2014/01/01 14:27:51 |
![]() ![]() |
13 | 2013/07/23 0:06:49 |
![]() ![]() |
8 | 2013/05/04 23:06:11 |
![]() ![]() |
4 | 2013/03/24 9:08:59 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/26 0:43:19 |
![]() ![]() |
4 | 2011/02/09 1:12:03 |
![]() ![]() |
4 | 2010/05/08 9:28:17 |
「マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版」のクチコミを見る(全 6377件)
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




