Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(6377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信11

お気に入りに追加

標準

Aeroに付いて教えてください

2007/03/13 00:07(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

スレ主 yu-koso290さん
クチコミ投稿数:97件

急にAeroが使えなくなりました。
一番下の。右から二番目(ウインドウ切り替える)をクリックすると開いていたウィンドウが
全部3Dで見えていたのが、急に水色の台紙状にエクスプローラーのマークが整列して出るだけになってしまいました。
其れをクリックすると。何れかのWebが開かれんます。

書込番号:6108271

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/13 00:33(1年以上前)

スペック分からないから何とも言えないよ

書込番号:6108390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/03/13 03:42(1年以上前)

いわゆる制限モード報告?

yu-koso290様はVistaにしてからライセンス認証はしましたか?

認証済みなのであれば、僕の思い違いかもです。

まだライセンス認証してないなら、30日のお試し期間を終えて、
制限モードに突入したかもです。
はい。

http://support.microsoft.com/kb/925582/ja

書込番号:6108836

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/13 04:06(1年以上前)

制限モードって1時間しかまともに動いてくれないって聞いたんですけど???(再ログイン要求するらしい)

そういう話が出て無いから違う気がするんですけどねw

多分スペックが関係してると思う
何らかの影響でAeroがOFFになる条件でもそろったんじゃないの?

書込番号:6108851

ナイスクチコミ!0


kantsjpさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/13 05:35(1年以上前)

急に水色の台紙状にエクスプローラーのマークが整列して出るだけになってしまいました。
其れをクリックすると。何れかのWebが開かれんます。>


Birdeagleさん の言われるようにアエロ機能がオフになったのですね、主にグラフィック系のスペック不足でしょう。

書込番号:6108888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/03/13 06:33(1年以上前)

コンピュータ→右クリック→プロパティ→システムの詳細設定→パフォーマンスの設定→デザインを優先する あたりで復活しませんか?

書込番号:6108935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2007/03/13 06:36(1年以上前)

コンピュータを右クリック→プロパティ→システムの詳細設定→パフォーマンスの設定→デザインを優先する あたりで復活しませんか?

書込番号:6108939

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-koso290さん
クチコミ投稿数:97件

2007/03/13 08:17(1年以上前)



Birdeagleさん たくやたくやさん kantsjpさん ぱらちやんさん
有難うございました。
グラフィックボードが、おかしいいようです、もう少しいじって見ます。

書込番号:6109039

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:256件

2007/03/14 16:04(1年以上前)

もしかして32Bitカラー以外の設定になっていませんか?

16Bitだったり24Bitだったりすると動きませんが・・・もう32Bitになってたらごめん^^;

書込番号:6113831

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-koso290さん
クチコミ投稿数:97件

2007/03/14 18:05(1年以上前)

ダウンクロックマニアさん
有難うございます、間違いはありません。

書込番号:6114113

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度5

2007/03/14 21:06(1年以上前)

ドライバーを入れなおし、パフォーマンスの測定しなおし再起動しても直りませんか?

書込番号:6114740

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-koso290さん
クチコミ投稿数:97件

2007/03/14 22:40(1年以上前)

もじくんさん
アドバイス有難うございます、
ちょっと私にはVistaは早すぎました。もとのXPに戻しました。

書込番号:6115246

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

何じゃこりゃぁ!ふざけるな!

2007/03/12 23:17(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

クチコミ投稿数:173件

何じゃこりゃ!ふざけるな!
半年後にvistaアップグレード検討してたら
ビスタの動作環境があっ?えっ?なになに?
1 GHz 32 ビット (x86) または 64 ビット (x64) プロセッサ

1 GB のシステム メモリ

15 GB 以上の空き容量を持つ 40 GB のハード ドライブ

次をサポートする DirectX 9 グラフィック

WDDM 対応ドライバ

128 MB のグラフィック メモリ (最小)

ハードウェアでの Pixel Shader 2.0

1 ピクセルあたり 32 ビットの色深度

DVD-ROM ドライブ

オーディオ出力

インターネット アクセス (接続手数料が別途必要になることがあります)

って何じゃこりゃ! こんな糞OS使えるか!
だれが1GBのメモリじゃ!!そんな高スペック持ってるか!
持ってる人も少ないと思う。 考えろ!マイクロソフト!
そんなos企業で使えるか!
私はこれ見て導入しないことに決めた。

書込番号:6107996

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2007/03/12 23:56(1年以上前)

今は導入すべきではないと思いますよ。

PC好きの人に先行してもらったほうがいいと思います。

今時はメーカー製のデスクトップパソコンならこのくらいのスペックが普通になってしまいました。

Windows3.1のころ、数万円かけて8MBのSIMMを買うのが大決断だったのが遠い昔の事のようです。

書込番号:6108194

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/03/13 03:59(1年以上前)

マイクロソフトの最高傑作は2000ですよ

@CPU→32ビット使えるなら文句はないでしょ?

A1GBのメインメモリー→512MBで勘弁してほしいですね

BHDD→10年前とはGB単位の値段が違うから、標準的かな

C次をサポートする〜32 ビットの色深度
 ↑理解に苦しみます

D光学ドライブ→DVD使えないのを探すほうが難しい
 今日この頃・・・以下略

Eスピーカー必要ないならつけなくてもいいよ

Fインターネットは仕方がないでしょ?

Windows3.1のころ、数万円かけて8MBのSIMMを買うのが大決断だったのが遠い昔の事のようです。
↑そういう時代を生きた方々がうらやましいです。

書込番号:6108846

ナイスクチコミ!1


kantsjpさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/13 05:30(1年以上前)

次期OSとうわさされている「レクサス」をスムーズに進行させるための皆さんへのカンフル剤のようなものでは、これくらいは用意してくださいよっていっているみたいです。

OSのみてくれや機能なんてどうでもいいや、所詮縁の下の力持ちの様なもの、少しでしゃばりすぎですね!

周囲の環境が準備不測です。

書込番号:6108887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2007/03/13 12:07(1年以上前)

別に使いたくなきゃ使わなきゃ良いだけの事。
誰もすぐにXP使えなくするって言ってるんじゃないんだから。
当分XPのサポートも継続されるんだし問題無いでしょうに。

VistaプリインストールのPCに関して言えば、
それなりにスペック底上げされてそこそこ使えるようになってるし、
せいぜいメモリさえ足せば十分動くスペックもあるでしょう。
メモリ自体も昔から比べりゃ全然安いのあるわけだし、
大騒ぎするほどのもんでも無いと思うけどねぇ。

そもそもMSは要求スペックが高過ぎとか良く聞くけども、
別に要求スペックが高いと思った人は今は導入しなきゃ良いだけ。
そのうち要求スペックに見合った製品はごろごろ出てきます。
導入時期を見定めるのは自分の責任ですよ。

書込番号:6109515

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件

2007/03/13 13:30(1年以上前)

 確かに、おっしゃりたいことはわかりますが、VISTAのことをわかっている人なら改めて書くこともないことだと思います。

 みなさんおそらく同じようなことを感じているとは思いますが、あえて書き込むと逆にアゲインストの風が吹いてしまいます。

 仕事用で使用とのことですが、推奨スペックを備えたとしてもほとんどのビジネスソフトで対応できていませんからいずれにせよ使えません。

書込番号:6109773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:135件

2007/03/16 04:23(1年以上前)

”ピーへ ”みっけぇ

ふざけたこと ゆーてはんのは、
ピーマン・ヘッドでーす> はん。あんたや!

XPでも思いつきで何で こなしたかったら
1G程度やったら ハッキリゆうて ヘボイ
「んやでぇー。」
InternetとMailとText打ち程度しかでけへん
人やったら256でも十分やけど
「なぁ。」

「それ、でもなぁ」
256程度では、
利口なSecurityアプリ デフォで稼働
したら ラム・アレイなんぼも余らんで
なんでもオーバーレイに成ってまうや
そんな、遅いPC使ことっても つまらんやろぉ
「あっかいな」

正直ゆうたら
「PC快適=知識+多少の銭やがなぁ。」

「エッ?」
びすた でっか? 
わし、2年たったら考えるわ

そぉやぁ!
 まだ朝は寒いから仕事いくとき
ぼーし忘れたらアカンで、あんた頭冷やしたら
 セル少ないから
   大変やさかいなぁ

ほんじゃー ”ピーへ ”はん
 「さいなら、あんじょうなぁ」

書込番号:6119814

ナイスクチコミ!1


権べさん
クチコミ投稿数:31件

2007/07/17 22:26(1年以上前)

kantsjpさん曰く次期OSとうわさされている「レクサス」
パソコンも車になるってか?
ってかロングホーンとかいろいろありますが
次期のことは話題になりますがやっぱ
MSさんもっとビスタたん
可愛がってあげてよね。これじゃMEと同じジャン
嫁入り前なのにーー。
もうーーーぷんぷん。
P(> <)P

書込番号:6547121

ナイスクチコミ!0


偏屈者さん
クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:2件

2007/08/30 20:41(1年以上前)

こんなもん とてもじゃないが使えない。

Microsoftさんよぉ〜
もう新しいOSなんてつくらなくてもいいぞ。

書込番号:6696913

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/08/30 20:46(1年以上前)

Windows XPが出た当時、訳知り顔した人がWindows XPを批判し、Windows 2000の使用を推奨していました。
しかし、そんな人も今ではWindows XPを推奨してたりしています。
ここの過去ログでも探すと、複数の人がそうであることが分かるでしょう。

書込番号:6696941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

もう一つ質問させてください。

2007/03/11 13:59(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

下記のTX72BBを持っています。

http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00200614970

一応、capable PCです。

ヤマダに行ったら後継機種(73BB)が出ていてVISTAが搭載されていてショックを受けました。当たり前ですが。。。

これは、アップデート楽勝ですよね???

書込番号:6101926

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/11 14:08(1年以上前)

capableでもドライバが無いと何ともならないよwwwww
がんばって一つ一つ入手するのかな???
SONYが出してくれていれば簡単だけどね
出してなかったら面倒
まぁCF-W5LW8AXRをアップグレードしたわけだけど面倒だったなぁ・・・
作業が多すぎですwww
アップグレードマニュアルなんてW5の場合30P以上(40P近い)もありますからね
読むのだけで一苦労・・・

書込番号:6101961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/03/11 14:15(1年以上前)

うっそー!!!
ショック!!!
capable PCだと言うから買ったのに。。。
知ってたら買わずVISTA搭載PCが出るまで待ったのにーーー!!!
無知って損。。。。。(悲)

Birdeagleさん。ありがとう!!

書込番号:6101989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/03/11 14:24(1年以上前)

って言うか、VISTAを見たらかっこいいとか思って欲しくなってねえ。。。

新しい機種買うのに、お金ないしーーー。
昨年、デスクとノート一緒に買ってしまってーーー。

なんか、やられたって感じ。。。(悲)

自作するかなあ。。。そんなお金もありましぇーん。。。

Vista Transformation Pack 6.0で我慢我慢。。。

書込番号:6102016

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/03/11 14:29(1年以上前)

アップグレードする積りならば、早急に申し込む事をおすすめします。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winvista/campaign.html
安価で入手出来ますし、アップグレードに当たって必要なドライバ、ソフトの修正、BIOS等が収められたサプリメントディスクも付いて来る。
サプリメントディスクは単独入手も可能。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winvista/supplement.html

市販のVistaを購入してアップグレードの場合は、上記サプリメントディスクを注文するか、以下でVista アップグレードユーティリティを利用してください。
http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winvista/support/note/vgn-tx72bb.html

書込番号:6102029

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/03/11 14:58(1年以上前)

movemenさん。
貴重な情報ありがとうございました。

とても助かりました。

!!ありがとう!!

(嬉)

書込番号:6102108

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度5

2007/03/11 18:52(1年以上前)

http://vcl.vaio.sony.co.jp/products/winvista/support/note/vgn-tx72bb.html

Upglade情報がソニーから提供されています。
まずは検索しましょうね。

書込番号:6102947

ナイスクチコミ!0


kantsjpさん
クチコミ投稿数:20件

2007/03/11 20:09(1年以上前)

皆さん>

皆さんどうしてそんなに急いでVista 何でしょうか、Vistaから使い始める人は良いですけど、XPから使っている人は多分困る人が多いはずです。

ほとんどのアプリが使用できません、特に込み入ったものが。
今回はソフトメーカーの対応も遅いし何かしっくりしません。
マイクロソフトが言うほど各機能は必要がありませんしアエロなんて意味がありません。互換性なんたらもあてになりません。

これじゃアップグレードしたってその後アプリの買い替えまで考えるといかがなものなんでしょうか。

新規にメーカーPCを使い始める人以外はお勧めが出来ません。
RC-1から使っていての感想です。
当分私はXPです。

書込番号:6103269

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/11 20:21(1年以上前)

W5に(完全に娯楽機になってますwPanaさん当初の目的の使い方しなくてすいません><)Upgradeのビジネスを入れました

で、結果ですが、XPの時にはドライバ削除(XP用のドライバです。ただ、コレはツールで一括削除できます)→アップグレード→各種Vista用ドライバを入れるという順番でしたね
まぁドライバはネット公開されてる点が良いんですけどねw

これだけで4時間くらい掛かった記憶がありますし、使用中に、無線LANが勝手に切れるというトラブルに見舞われています
こりゃリカバリですねw

まぁまだ出て間もないOSだから不安定ですよ
急ぐことは無いと思います(優待アップグレードは急いで申し込んでおくべきです)
僕はメイン機導入はマダマダ先です><(SP出たあたりかなぁ・・・)

書込番号:6103325

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/11 20:23(1年以上前)

追記です。。。

メモリですが、デフォルトの512Mだと起動にかなり時間掛かりますよ
できればメモリ増設した方が良いでしょう
後1Gも追加すれば快適です(予算的に厳しいなら512M追加の計1GでもOK)

書込番号:6103331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:165件

2007/03/11 21:41(1年以上前)

>できればメモリ増設した方が良いでしょう

できればというか「確実に」メモリ足した方が良いです(笑)
Vista使うなら最低限1GBはメモリ積まないとしんどい気がします。
ただ、逆にメモリさえ積めばある程度Vistaって動きますよね。

うちのPCは未だにシングルコアのPenM機なんで、
もうちょっと動作モッサリすんのかなとか思ってましたけど、
Vista Business入れたら意外に良く動いてるんでちょっとビックリ。
Vista入れるなら真っ先にメモリ増設ってところでしょうね。

書込番号:6103733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

単純な質問に誰か教えて。。

2007/03/11 11:12(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

私は、VGC-RA52L7

http://kakaku.com/prdsearch/detailspec.asp?PrdKey=00102217242

って言う機種を妹に譲りましたが、このOSはアップデートできますか?

単純な質問でごめんちょ!

書込番号:6101347

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/03/11 11:19(1年以上前)

できるとは思うけどドライバとか手に入れるの面倒じゃない??
標準の物で解決できればいいけど中にはVista用のドライバが要る物もある
SONYはドライバ公開してるの???
まぁメーカー品はOSアップグレードなんて考えない方がいいよ
結局無駄な金(もしくは労力・時間)を使うことにも繋がるからね
もしそれでもやりたいならチップ単位でメーカーからドライバを落としてくるしかない
それがムリなデバイスなら使用を諦める

それに標準のままだとスペック不足でまともに動かないよ(Aeroも動かない)

書込番号:6101368

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件

2007/03/11 11:21(1年以上前)

できます。32BIT用しかできません。そのまま使ったほうがいいことが多いです。(XP)

書込番号:6101377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の満足度5

2007/03/11 11:21(1年以上前)

sonyからsoftware,driverの提供予定もないのでできないことはないですがしないほうがよいでしょう。

書込番号:6101378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:210件

2007/03/11 12:38(1年以上前)

まず「Windows Vista Upgrade Advisor」で自己チェックをされる事をお勧めします。

メジャーな課題が指摘されます(有れば)。

書込番号:6101676

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:653件

2007/03/11 13:46(1年以上前)

みんなありがとう。
なんかショック。
でも妹に譲るPCだから良いか(笑)
!!ありがとう!!

書込番号:6101879

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

DVDをAVIに変換

2007/03/11 10:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 kubo217さん
クチコミ投稿数:42件

DVDをAVIにして保存したいのですが良いソフトはないでしょうか?
どうもVISTAだとエラーが出て上手くできないのですが・・・
ご教授お願いします。

書込番号:6101085

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28877件Goodアンサー獲得:254件

2007/03/11 15:23(1年以上前)

普通に皆さんが使われている(私も)
TMPGEnc 4.0 XPressでvistaで問題なく変換して
使えてます。
  
  http://www.pegasys-inc.com/
 

書込番号:6102193

ナイスクチコミ!0


スレ主 kubo217さん
クチコミ投稿数:42件

2007/03/15 19:45(1年以上前)

ありがとうございます。
一度、検討してみます。

書込番号:6118148

ナイスクチコミ!0


スレ主 kubo217さん
クチコミ投稿数:42件

2007/05/15 19:49(1年以上前)

お世話になってます。

フリーソフトでないですか?

よろしくお願いします。

書込番号:6338142

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語 アップグレード版

クチコミ投稿数:25件

xpプロからvistaホームプレミアムにアップグレードすると、起動時にネットワークドライバの読み込みに失敗し、ネットワークに接続できないことが頻繁に起こります。(うまくいくときもあります)
以下は「解決策の確認」で出ているメッセージです。
-----------------------------------------------------------
説明
デバイス ドライバ ソフトウェアを正常にインストールできましたが、ドライバ ソフトウェアの実行時に問題が発生しました。問題コードは 10 です。

問題の署名
問題イベント名: PnPDeviceProblemCode
アーキテクチャ: x86
ハードウェア ID: PCI\VEN_11AB&DEV_4362&SUBSYS_436211AB&REV_20
セットアップ クラス GUID: {4d36e972-e325-11ce-bfc1-08002be10318}
PnP エラー コード: 0000000A
ドライバ名: yk60x86.sys
ドライバ バージョン: 9.16.2.3
ドライバの日付: 02-19-2007
OS バージョン: 6.0.6000.2.0.0.768.3
ロケール ID: 1041
------------------------------------------------------------
xpのときにはこの問題は発生しませんでした。
自力で解決を試みてみましたが、解決されません。
・ウイルスバスター2007のアンインストール
・ネットワークアダプタの交換
 (自作マザーボードASUS A8N-E付属のアダプタ→
  玄人志向GBE-PCIe LANボード)
  チップセットMARVELL社製88E8053
・アダプタのドライバ更新
・ルータ(NTT RT200KI)のファームウェア更新

今では、再起動するのが非常に怖いです。解決方法をご存知の方がいらっしゃればご教授下さい。
長々と失礼しました。

書込番号:6099830

ナイスクチコミ!0


返信する
ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/11 01:16(1年以上前)

玄人志向GBE-PCIe LANボード)
  チップセットMARVELL社製88E8053

玄人志向のHPからLINKおいかけると
Realtec(チップ?)になってるけど・・・
最初の情報正しいですか?

現在入っているドライバはドライバは、
MARVELL社製88E8053の最新版ドライバですね。

ためしにRealtecのドライバー入れてみれば?

書込番号:6100131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2007/03/11 21:19(1年以上前)

ragzoさん、こんばんは。
ご提案ありがとうございます。
早速realtekのドライバをインストールしてみましたが、今度は
「識別できないネットワーク」になってしまいました。
ドライバを削除すると自動でMARVELL社製88E8053のドライバがインストールされるということは、チップセットは間違いないようです。
もう少しあがいてみます・・・

書込番号:6103601

ナイスクチコミ!0


ragzoさん
クチコミ投稿数:931件

2007/03/11 21:45(1年以上前)

そうですか

個人的にはドライバーがVista対応になっていてもまだこなれていないためと思っています。

後は悪あがきではあるけど

1.現在v1.6のドライバーが入っているけど、一つ古いv1.4のドライバに変えてみる。

2.海外のサイトから英語版Vistaのドライバを落としてくる。

なお、ドライバが元に戻るのはそれが正しいドライバだからではありません。

Windowsはインストールに成功したドライバを覚え、これより新しいものでないと受け付けません。

1も2も普通に組み込もうとすればけられます。(たとえ一旦削除しようとも)



ですから、組み込もうとするドライバのINFファイルを意図的に指定して、エラーを無視して組まなければ入りません。

提案しておいて何なんですが、あまり望みが有るとは思えず、走ればラッキーくらいで考えてください。

現実的には大手メーカーの検証済み製品にさっさと交換することをお勧めします。

書込番号:6103752

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング