Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版マイクロソフト
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

このページのスレッド一覧(全898スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2007年6月30日 21:29 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月28日 13:58 |
![]() |
2 | 4 | 2007年6月28日 23:16 |
![]() |
0 | 2 | 2007年6月27日 15:42 |
![]() |
0 | 1 | 2007年6月26日 20:43 |
![]() |
2 | 3 | 2007年6月24日 22:29 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版
新規自作PCです。
ビスタ home アップグレード版。
市販DVDが再生できません。また、DVDーRとCD−Rも焼けません。教えてください?
光oneでのネット、メールも完璧。
アドバイス頂ければ幸いです。
PC構成
OS Vista home アップグレード版
CPU セレロン 2G
メモリ 1GB
HDD 250GB
BUFFALO DVD−R/W
本日新品のBUFFALODVM−RXG18FB(DVD−R18倍速CD−R40倍速)を購入しました。ダビングしたDVDは見れますが市販DVDが再生できません。また、DVDーRとCD−Rも焼けません。CD−Rはリッピングは可能。
以上、よろしくお願いします。
0点

再生ソフト、焼きソフトは?
Q&A
http://qa.buffalo.jp/eservice/esupport/consumer/esupport.asp?fact=DVM-RXG18FB
書込番号:6485555
0点

>市販DVDが再生できません。
ドライブ付属のPowerDVDを使っても見られない、ということでしょうか?
Vista Home Premium/UltimateではPowerDVDなどのDVD再生ソフトをインストールしなくても
Media CenterやMedia PlayerでDVD再生できますが、
もしかするとBasicでは別途DVD再生ソフトをインストールする必要があるかもしれませんね?
それにしてもダビングしたDVDは見られるというのは???
>DVDーRとCD−Rも焼けません。
DVD-R/RW、CD-R/RWを挿入すると自動再生のダイアログボックスが現れませんか?
そこでファイルをディスクに書き込むを選択して、
次の画面でフォーマットのオプションを表示して作業内容に応じてフォーマット・・・
あるいは書き込みたいファイル・フォルダを選択して右クリックで 送る→DVDドライブ
でやはりフォーマットの画面に進むと思うのですが?
それともDVDドライブ付属ソフトで焼けないってことですか?
>ddaaさん
こういったサイトで質問するときは、単に再生できません、とか焼けませんといった表現では、
適切な回答が得られないか無視されてしまいがちになります。
どういった条件でどういった操作をしたかまで書くように心がけてくださいね。
書込番号:6487335
0点

オーレオリンさん・じさくさん ありがとうございます。
PowerDVDで「TV出力ポートがONの場合、著作権保護されたディスクの再生はできません。」とでます。DVDーRとCD−Rが焼けないのは後で考えたいと思います。
書込番号:6488244
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語版
最近OSをvistaにし、前から使っているアウトルックをインストール。
ところがセキュリティの問題なのかパスワードを毎回の如く
聞いてきて□パスワード保存にチェックを入れても
メールチェック毎に聞いてきます・・・。
何とかならないのでしょうか?
※一応検索してみましたが、
同じ質問でダブってましたらすみません
0点

office XP は、2002の事だから
これかな?
http://office.microsoft.com/ja-jp/help/HA011142741041.aspx
あと、可能性があるのはVistaはOffice2003から正式対応ですが
OfficeXP(2002)は動作保証対象外ですので何か起きるか分かりません。
http://www.microsoft.com/japan/office/previous/xp/evaluation/platform/officexp.mspx
書込番号:6480844
0点

こんにちは、太陽系さん。
当然、ご存知だとは思いますが。
Windows メールで快適メール生活を始めよう
http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/mail/default.mspx
Vistaが、より使いやすくなると良いですね。
書込番号:6480937
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語 アップグレード版
PC電源いれてから
立ち上がるまでいろいろ読み取って2分ぐらいで立ち上がるんですけど
そのあとなんかのプログラムよんてで
3分ぐらいハードが動いてる重態がつついてます(ネットとかでHPは開けます。余計なプログラムをとめてもこの改善されません。
全てのプログラム読み込んで7分ぐらいしてからようやくプログラムを全て読み取ったみたいでここでやっと落ち着きます。
これはしょうがないのでしょうか?
PCスペック
Windows Vista Ultimate
【 CPU 】インテル(R) Core(TM)2 Duoプロセッサ E6700 (4MB L2キャッシュ、
2.66GHz, 1066MHz FSB)
【 CPUファン 】LGA775用CPU FAN
【 メモリ 】DDR2 SDRAM 2048MB PC2-5300(1024MBx2)
【 HDD1 】250GB SerialATAII 7200rpm 8MBキャッシュ
【 マザーボード 】インテル(R) P965 Express チップセット搭載マザーボード
【 VGA 】ATI(R) RADEON(R) X1900XTX PCI Express/GD
DR3-512MB/TV-OUT/Dual DVI(デュ
アルモニタ対応)
0点

こんばんは、x流xさん。
過去ログにもありましたが、Windows SuperFetchかも知れません。
[6441226] HDDのアクセスについての疑問
http://bbs.kakaku.com/bbs/03107020185/SortID=6441226/
ご参考までに
書込番号:6478849
1点

x流xさん、初めまして。
「素人の浅はかさ」さんと同意見です。
タスクマネージャの空きメモリが0になるとHDDへのアクセスは止まります。
書込番号:6479331
1点



OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版
Vista起動時に横に緑の棒がスクロールした後に
画面が一瞬暗くなり白い文字で以下のように表示されます。
(Windowsのロゴマーク)Windows Vista
OODBS programu not found-skipping AUTOCHEK
その後は今のところ支障なく使用出来るのですが
以前はこんな表示はされませんでした。
思い当たることと言えば
最近Program Filesの中のいらなそうなものを削除したことかと…。
何を削除したかは忘れてしまいました…。
この表示は何か問題があるのでしょうか?
また、今後使用するにあたり何か支障はあるのでしょうか?
この表示についてお分かりになる方や
解決方法がお分かりになる方がいらっしゃいましたら
ぜひ教えて下さい。
宜しくお願い致します。
0点

こんにちは、tokkun1623さん。
>OODBS programu not found-skipping AUTOCHEK
Object-oriented Database Systems (OODBS) :オブジェクト指向データベースシステム
OODBSプログラムを見つけられないので、オートチェックをスキップします。かな?
よく判りませんが、復元で戻りませんか。ダメなら、修復インストールが必要かもしれませんね。
>また、今後使用するにあたり何か支障はあるのでしょうか?
直接の影響はどうなのでしょうね。
ご参考までに
書込番号:6477937
0点

こんにちは、素人の浅はかささん。
ご回答ありがとうございます。
心当たりまでさかのぼって
何度かシステムの復元を行ってみたのですが…。
結果は同じで症状は回復しませんでした…。
現状、使用上には特に支障はないので
気にしなければ問題はないと思うのですが
今後どのように環境が変化するか少し心配なもので…。
やはり修復インストールしかありませんかね…?
書込番号:6478111
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版
先日メールでこんなお知らせが届きました。
=======================
弊社では、日ごろより Office 製品をご愛顧いただいている皆さまに
感謝の気持ちを込めて、マイクロソフト オフィス スペシャリストの資格を
お持ちの方を対象とした、キャッシュバック キャンペーンを実施しています。
キャンペーン期間中、対象となるマイクロソフト製品を、個人でご利用になる
ことを目的として総額 20,000 円以上お買い上げいただいた方に、
10,000 円をキャッシュバックいたします。
Windows Vista や the 2007 Microsoft Office system をはじめとする 21 の
豊富なラインナップをご用意していますので、あなたの PC ライフをもっと
楽しくする製品がきっと見つかるはずです。
マイクロソフト史上初となる、この特別なキャンペーンをお見逃しなく!
======================
だそうです。
2万円未満の製品は合計金額を2万以上になるように申請すればキャッシュバック対応となるそうです。
これを使えばVistaHomepremiumのアップグレードとOfficeを購入して、申請すれば最大半額キャッシュバック出来ますね!
7/31迄ですので、有資格者の方は是非利用しましょう。
0点

MOSは検定料金が無意味に高いですからね・・・。
しかもどっちかというと穴埋め的な試験形式だし、日商の3級を目指したほうがずっと実践力は身につくと思います・・・。
書込番号:6475548
0点



OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版
すみませんが・・・VISTA(HOMEPREMIUM)が入ってるパソコン買ったのですが仕事で使うソフトが入らなくてしょうがないのでXPにダウングレードさせたいなぁと思っているんですが・・・全く無知なので何からしたらいいのかわからなくて>< 何か注意点などあれば教えてほしいのですが・・・よろしくお願いします
スペックはCPUはコア2の6400でメモリは2G、ドライブはLH−20A1SとTS−H653A、ビデオカードGE-FORCE8600GTS、などなのですがよろしくお願いします
0点

>スペックはCPUはコア2の6400でメモリは2G、ドライブはLH−20A1SとTS−H653A、
>ビデオカードGE-FORCE8600GTS、などなのですがよろしくお願いします
ということは自作か、ショップブランドのPCなのでしょうね。
ドライバ類を調達して、ライセンスの問題がないXPを入れてください。
書込番号:6469289
1点

メーカー製PCでなければXP用ドライバは入手しやすいでしょう。
OSのクリーンインストール方法については自作パソコンについての説明がされている、サイト・本等をご覧になってください。
書込番号:6469330
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
OSソフト
(最近5年以内の発売・登録)




