Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(6377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

DreamSceneについて

2007/10/17 11:08(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

スレ主 freekickさん
クチコミ投稿数:135件

先日、Ultimate Extra より DreamScene の日本語正式版が
公開されてダウンロードしたのですが、Ultimate Extra で
ダウンロードした動画がうまく再生されません。
画面上半分にノイズのようなものがかかっていて、
しばらくするとブルースクリーンになります。
試しに自分でキャプチャーボードより録画したテレビ番組を
壁紙に設定してみると何も問題はありませんでした。
どうやらHD画質の動画の再生に問題があるのでは?と考えています。

どなたか原因や解決方法わかりますでしょうか?

以下、私のPCの構成です

CPU:Pentium D 930
メモリ:DDR2-533 1GB×2
マザー:P5B Deluxe
グラボ:ASUS EN7600GS (ドライバはNVIDIAよりダウンロードしたものを使っています)

書込番号:6876152

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ウインドウズメールについて

2007/10/15 15:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

クチコミ投稿数:55件

ビスタを使いはじめて、まだ日が浅いんですが
ウインドウズメールの画面をクリックしてから
メールが立ち上がりますが、ウインドウズメールの
画面をクリックした後にパスワードをいれないと
メール画面が開かないようにするには、どうすれば
いいでしょうか?
可能なんでしょうか?

どなたか教えてください。

書込番号:6870110

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/16 19:44(1年以上前)

こんばんは、パソコン工房さん。

>ウインドウズメールの画面をクリックした後にパスワードをいれないとメール画面が開かないようにするには、どうすればいいでしょうか?

Windowsメールを開く為のパスワード・・・、ちょっと意味が違うのかな?

電子メールのパスワード : よく寄せられる質問
http://windowshelp.microsoft.com/Windows/ja-JP/Help/4aee7d9b-6957-4715-b921-85ae2188b8c31041.mspx
> 他のユーザーに Windows メール メッセージを読まれないようにするにはどうすればいいですか 。

新規メールアカウントを作成する。
http://www.microsoft.com/japan/windows/using/windowsvista/guide/mail/mail04.mspx
ご参考までに

書込番号:6874021

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

Vista Home Premium付属のムービーメーカーで、HDVのビデオ編集をしようと思いますが、取り込んだ画像がプレビューモニターに表示できなく困っています。(緑の画面のまま。)

画像データ自体は正常に取り込めています。(Windowsメディアプレーヤーで普通に再生できました。)

どうしたらモニターに表示できるのか、解決策を教えてください。よろしくお願いします。

ビデオカメラ    : CANON iVIS HV10
グラフィックボード : Radeon HD2600XT

書込番号:6857228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2007/10/12 19:14(1年以上前)

キャノンHV10の板での情報が役立つと思います。又、その他のビデオカメラ情報も参照してみて下さい。私もここで色々勉強させて頂きました。

書込番号:6860355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:82件

2007/10/14 23:28(1年以上前)

あれからいろいろ調べましたけど、結局分からないので、HV10の出力設定で、「DV端子」の設定をDV固定にし、DV規格で取り込みました。
そうしたら普通にプレビューモニターに映るようになりました。

カタログに「VISTAのムービーメーカーでオリジナル作品として仕上げることができます」と書いてあったので、てっきりHDV方式がそのまま使えると思っていました。

返信ありがとうございました。

書込番号:6868503

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

Vistaのセキュリティー機能について

2007/10/08 16:06(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

クチコミ投稿数:2550件

今年8月にノートPCを購入しました。
これまでセキュリティーソフトについては、PCにインストールされていたVB2007(90日限定版)を使用していましたが期限も迫ってきましたので新たにセキュリティーソフトの購入を検討しております。

そこで、皆さんにお聞きしたいのはVistaのセキュリティー機能の出来についてです。

Vistaには、ファイアーウォールやアンチスパム、フィッシング詐欺対策といった機能が入っていますのでこれらの機能を信じるならば、ウィルス対策に特化したソフトでいいし、そうでないなら総合セキュリティーソフトの購入を考えようと思います。

皆さんのご意見をよろしくお願いします。

書込番号:6844895

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/10/08 16:14(1年以上前)

もし、Vistaのセキュリティー機能が本当に優秀なら
誰もセキュリティソフトを買う必要はないし、
MSもOneCareというセキュリティソフトを販売することもないでしょう。
おまけはどこまでいってもおまけ。

書込番号:6844922

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/10/08 16:15(1年以上前)

他人に質問しているような知識レベルなら、最大限に用心しておいた方が良いのではないかと思います。

書込番号:6844925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/10/08 16:54(1年以上前)

こんにちは、ラジコンヘリさん。

Windows Vistaでセキュリティソフトはどうなる?
http://plusd.itmedia.co.jp/pcuser/articles/0612/22/news044.html
>「(OneCareは)オールインワンですべてをカバーする“万全なセキュリティ”の実現を目指して開発しておりますので、使っていただければほかのセキュリティソフトは必要ありません」

Hippo-cratesさんもお書きのように、何らかのセキュリティソフトは必要だと思います。
いろいろな、試用版や、フリーソフトを使われてみては如何でしょうか。

k本的に無料ソフト・フリーソフトのセキュリティ カテゴリ
http://www.gigafree.net/security/
ご参考までに

書込番号:6845047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/08 17:43(1年以上前)

ラジコンヘリさん こんにちは。

>Vistaには、ファイアーウォールやアンチスパム、フィッシング詐欺対策といった機能が入 っていますのでこれらの機能を信じるならば、ウィルス対策に特化したソフトでいいし、そ うでないなら総合セキュリティーソフトの購入を考えようと思います。

私はXP・VISTA機をそれぞれ数台使っています。
参考になるかどうか分りませんが、ウィルスソフト(NOD32)以外は、Windows標準の機能を使っています。
IE7(保護モード有効)・Windowsファイアオール・Windows Defender+ウィルスソフト(NOD32)という感じです。
またXP機もIE7にしているので、ほぼ同じような構成です。
総合的なセキュリティーソフトの導入も考えたのですが、意外と不具合やアプリ等の相性があるので現状は導入を見合わせています。



書込番号:6845232

ナイスクチコミ!0


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2007/10/08 21:07(1年以上前)

ラジコンヘリさん

私は2台のPC(Gatewayと自作)にそれぞれXPとVISTAをインストールして
います。
自作XP(NOD32)、VISTA(カスペルスキー7)
Gateway XP(Nodに新バージョン体験版)、VISTA(NOD32)
をインストールしています。

以前はノートン、マカフィ、VB2007を使っていましたがいずれも重くてまだ期限が
残っているにも関わらず使用をやめました。

NOD32が一番軽いですね、カスペルスキー7も軽いですが、頻繁にメッセージが
でるのが煩わしいですね。

現在の使用時間はNOD32が一番長い(約1年)く、問題は出ていません。

書込番号:6846085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件

2007/10/08 23:31(1年以上前)

Hippo-cratesさん
きこりさん
素人の浅はかささん
SHIROUTO SHIKOUさん
yubohさん
返信ありがとうございました。

皆さんのご意見を参考にさせていただきます。
とりあえず、カスペルスキーの試用版を試してみようと思います。

書込番号:6846988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/09 02:20(1年以上前)

ラジコンヘリさん こんにちは。

書き忘れましたが、ルータは使っていますか?
ルータ製品により性能が違いますが、結構セキュリティは変わります。

書込番号:6847539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件

2007/10/10 00:22(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさんへ

私は現在、BUFFALO製の無線LANルータ(WHR-HP-G)を使用しています。
セキュリティーの設定はきっちりしてありますが、このことがPCのセキュリティーに関係してくるのですか?

書込番号:6851091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/10 01:00(1年以上前)

ラジコンヘリさん こんにちは。

>セキュリティーの設定はきっちりしてありますが、このことがPCのセキュリティーに関係 してくるのですか?

お使いのルータ製品に寄りますが、ある一定の防御はルータ側で出来ます。
企業等は、ソフト的な防御も当然ですが、まずハード的な防御も講じていることが多いですね。
個人向け(SOHO含む)のルータ製品でも基本的な機能を持っておるものが多いと思います。

一度”ルータ”、” セキュリティ”、”防御”等で検索して見てください。

書込番号:6851264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2550件

2007/10/10 01:48(1年以上前)

SHIROUTO SHIKOUさんへ

大変参考になりました。
何度もありがとうございました。

書込番号:6851398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:767件 美紗緒ちゃん命 

2007/10/14 20:46(1年以上前)

>他人に質問しているような知識レベルなら

質問に答えてる奴がTMでCPUが大丈夫といってるようではどうにもならんでしょ。
TMはクロックを半分に下げるだけ。CPUを保護してるのはTCCです。

ウソを書き込んだことを恥じてるならスレ主に謝罪しておきなさい。

書込番号:6867611

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSの選択について

2007/10/13 20:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語版

クチコミ投稿数:1件

パソコン初心者です。新しくパソコン購入予定です。Vista Home BasicかVista Home premium、どちらを選ぶか悩んでいます。新型モデルは,Vista Home Basic がなくなっているようにも思いますが,将来なくなってしまうのでしょうか?その他機能的な違い等教えてください。

書込番号:6863936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/13 21:10(1年以上前)

こんばんは、BMWが一番さん。

>その他機能的な違い等教えてください。

エディションの選択
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/choose.mspx
機能の説明
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/features/details/encryptingfilesystem.mspx
ご参考までに

書込番号:6864046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/14 02:54(1年以上前)

BMWが一番さん  こんにちは。

>Vista Home BasicかVista Home premiumどちらを選ぶか悩んでいます

確かHome Basicは、どちらか言うとハードスペックが低いPC向けのような位置づけですね。(特にメモリ・グラフィック性能が低い廉価版?)

VISTAが発売された当時には、メモリやグラフィックチップの価格が高かったのも影響し、各メーカーともHome Basicをラインナップしました。
ただ最近はメモリ価格が、かなり低下したのと、やはり消費者からの要望もあるんじゃないか?と思います。

どちらにしろHome Basicでもメモリ512MBでは、まともに動作しませんし
Home premiumでもメモリ1GBでは少ししんどいですね。
出来れば、2GBはいると思います。
(Home Basicなら1.5GBでもかなり動作感は変わりますが・・・)

書込番号:6865155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

「Windows Vista Home Premium & Internet Explorer 7」

2007/10/10 18:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 かわのさん
クチコミ投稿数:495件

「価格.com」や「mixi」をよく利用するのですが、「Windows Vista Home Premium & Internet Explorer 7」だと、良くハングアップするのです。こういう事例他の方は出ていませんでしょうか?
何か対処方法があればご教授宜しくお願いします。

書込番号:6853227

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3215件

2007/10/10 19:20(1年以上前)

こんばんは、かわのさん。

最近、話題になったのは、こちらですけど、如何ですか。

「stack overflow at line:0」 解決法について
http://bbs.kakaku.com/bbs/03107010192/SortID=6829999/
エラーについて
http://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?SearchMode=No&SortID=6838903

書込番号:6853351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/10 19:35(1年以上前)

かわのさん こんにちは。

うちでは、VISTA(Ultimate)+IE7、XP(Pro・Home)+IE7の環境が主ですが
今のところハングアップ等は無いです。

お使いの環境(回線・PC仕様等)が分らないのですが、価格.comのサイトは少し重い?感じがしますので、PCスペック等もある程度は関係するのかもしれませんね。
例えば少しスペックの低いPCの場合、価格.comサイト内の画面切替やスクロールが、他のPCよりも少し引っかかる感じがします。
あと価格.comのサイトの仕掛け?というか何かのデータを収集しているような感じがします。

書込番号:6853401

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2007/10/10 19:58(1年以上前)

素人の浅はかさ殿
 早速のご返信有り難う御座います。
 すぐに読んだ上で対処したいと思います。助かります。


SHIROUTO_SHIKOU殿

>今のところハングアップ等は無いです。
>お使いの環境(回線・PC仕様等)が分らない

 結構新しく組んだPCですし、スペック不足とは考えたくないのですが・・・
 それに問題があるHPが今の所「価格.com」と「mixi」くらいですので・・・
 スペックですが
 「Windows Vista Home Premium」
 「intel Core 2 Quad Q6600(少しOC)」
 「Asus P5K」
 「LEADTEK WinFast PX8600GTS TDH Extreme」
 「メモリー4G」
 「eo光 ホームファイバー」
 です。

書込番号:6853470

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/11 02:23(1年以上前)

かわのさん こんにちは。

なるごど・・・スペック的には問題ないと思います。

>「eo光 ホームファイバー」

価格.comサイトのエラーについては、クチコミや他の書込みを見ていたので知っていたのですが、ハングアップですね?
それとルータをお使いでしょうか?
何となくで申し訳ないのですが、eoはルータ・接続サイト等での相性?というか
相手サーバー機器等でも不具合がたまに有るようです。
(特にバッファローとの相性は良くない?ようです)
その度に、eo側サーバー機器のセッティング変更やルータ機器メーカーのファームウェアが更新されているようです。
(表向きにはあまり出ていないようですが・・・)

書込番号:6855228

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2007/10/11 07:58(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU殿

 ご返信有り難う御座います。

>何となくで申し訳ないのですが、
>eoはルータ・接続サイト等での相性?というか
>相手サーバー機器等でも不具合がたまに有るようです。

 当方「Windows XP & Internet Explorer 6」も有りますが、全く問題ないのですが・・・
 う〜ん、確かにルーターはバッファローなのですが・・・

書込番号:6855492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/11 08:39(1年以上前)

かわのさん こんにちは。

お使いのルータはが何か分りませんが
念のため、一度最新版のファームウェアをあてたほうがいいかもしれませんね。
確かVISTA関連の不具合があった機種も有ったように思います。
(eoと直接は関係なくとも・・・)

書込番号:6855546

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2007/10/11 10:04(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU殿

 ご返信有り難う御座います。

 使用ルータは「バッファロー BLR3-TX4」ですが、最新のファームでした。
 困りましたね・・・「価格.com」の為にファイアーフォックス入れなくちゃいけないのかなぁ・・・

書込番号:6855677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/11 14:37(1年以上前)

かわのさん こんにちは。

>使用ルータは「バッファロー BLR3-TX4」ですが、最新のファームでした。

なるほど・・・。
確かに価格.comでは、少し現象は違いますが、正常にサイトが表示されない等の不具合があったのは事実ですし、mixiでも同様の現象もあるのかもしれませんね。

私もeoですが、VISTA(Ultimate)+IE7、XP(Pro・Home)+IE7の環境で問題なく使えています。
ちなみにルータはバッファローのBHR-4RV、BBR-4HGを主に使っています。
(eo環境ではありませんが、WHR-G54Sも使っています)
以前、BBR-4HGのVISTAでの接続不安定(再起動等)の不具合があり、ファームが修正されていました。http://buffalo.jp/download/driver/lan/bbr4hg-win.html

お使いのBLR3-TX4は、2005年からファームの更新が止まっているようなので、少しめんどくさいですが、一度ルータ無しの直結で試されてもいいかもしれません。
それでもハングアップするのなら、PC環境・サイド側(キャリア含め)等の問題が考えれらるんじゃないでしょうか?

仮に直結で問題なければ、安いBBR-4MGやIODATAのルータの購入等を検討されるとか・・・。

書込番号:6856256

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2007/10/11 15:59(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU殿

 ご返信有り難う御座います。
 ちなみに同じルーターに接続されているPCでは正常でも・・・駄目なんでしょうか。
 Vistaにしたとたんなのですが・・・

書込番号:6856407

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2007/10/11 16:22(1年以上前)

かわのさん こんにちは。

>ちなみに同じルーターに接続されているPCでは正常でも・・・駄目なんでしょうか。
 Vistaにしたとたんなのですが・・・

今回はVISTAが絡んでいるようですので
とりあえず問題の切り分けをされてはどうでしょうか?

例えば、まずWindows Updateを行って最新の状態にする。
(IE7関連も含め更新は結構ありますね)
また、ルータ無しの状態で試して見るとか・・・。
(eoの接続ツールがHPからダウンロード出来ます)

書込番号:6856459

ナイスクチコミ!0


land100さん
クチコミ投稿数:62件

2007/10/11 16:53(1年以上前)

私の所では、ウイルスバスター2007がハングアップの原因になっていました。もしウイルスバスターを利用していたら最新版にしてください。(自動更新では最新版になりませんので、ダウンロードしてインストールしてください)
ttp://www.trendmicro.co.jp/download/product.asp?productid=54

書込番号:6856516

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2007/10/12 06:59(1年以上前)

SHIROUTO_SHIKOU殿

 ご返信有り難う御座います。
 問題を切り分けなければいけないという気持ちもあるのですが、環境的にルータ無しの接続を出来ないのでちょっと難しいです・・・


land100殿

 ご返信有り難う御座います。
 調べてみたところ既に最新版でした。

書込番号:6858866

ナイスクチコミ!0


スレ主 かわのさん
クチコミ投稿数:495件

2007/10/13 22:50(1年以上前)

 結局は、最終手段で「Fire Fox」導入いたしました。
 「価格.com」も「mixi」も全くハングアップしておりません。
 何故なんでしょうね・・・謎です。

書込番号:6864423

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <15

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング