Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版 のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アカデミック アップグレード版 Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版 のクチコミ掲示板

(6377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信7

お気に入りに追加

標準

OSの64bit版と32bit版について。

2008/01/16 00:13(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

クチコミ投稿数:57件

メモリなどの搭載問題について

32bit版だと約4G以上搭載はOSが認識してくれないとききました。


そこでなのですが、

その32bit版と64bit版を自分は見分けることができなくて

自分としては64bit版がほしいのですが、

その場合は、どのようなものを買えばいいのか教えてもらえないでしょうか。


よろしくお願いします。

書込番号:7252574

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/16 01:11(1年以上前)

らんらんとさん  こんにちは。

>32bit版だと約4G以上搭載はOSが認識してくれないとききました。

BIOS上のことでしょうか?
Windows上では、PC仕様(マザーボード仕様)にも寄りますが、約3GB強ですね。
(私の環境では3.25GBです)

Ultimateの製品版(OEMやDSP版ではなく)ならどちらのDVDも付いていると思います。
(UltimateのDSP版で、64bit版の製品があったように思いますが・・・)

他の製品でも、64bit版が出ていると思いますが、エディションによってはご自分で手配が
必要のようですね。

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/editions/64bit.mspx



書込番号:7252851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/01/16 01:17(1年以上前)

あと参考ですが
DSP版ならこんな感じでありますね。
http://www.faith-go.co.jp/lists/itemlist_dspos.asp?cid=00001&fl=3,1,5,2

定かではありませんがアップグレード版はないような気がします。

書込番号:7252873

ナイスクチコミ!1


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/16 02:50(1年以上前)

>その32bit版と64bit版を自分は見分けることができなくて

DSPならちゃんと記載されてるわけだが・・・
リテールボックスなら64Bitは売られてない
自分で申し込みが必要

書込番号:7253064

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/01/16 06:53(1年以上前)

>定かではありませんがアップグレード版はないような気がします。

私も定かでは有りませんが、アップグレード版があったような。
XP64bitからでないとアップグレードできなかったような気が。? 

書込番号:7253277

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件

2008/01/16 21:57(1年以上前)

たくさんの返信ありがとうございます。



みなさんの回答や、リンク先をたどらせてもらい、

なんとか64bit版と32bit版とを区別できることができそうです。


どうやら、パッケージ名というか、商品名の中に

64bitか32bitか記名してあるようですね。(早とちりすみません。。。



また申し込みも必要なようですね。


そこでみなさんの言葉にも出てきたDSP?についてなのですが、

これは業者向けに販売されたもの?の事なのでしょうか。


よろしくお願いします。

書込番号:7255746

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/01/16 23:08(1年以上前)

検索してください。

書込番号:7256180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/01/17 21:43(1年以上前)

OEMとは知らず、無駄な質問失礼いたしました><

書込番号:7259493

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

Windows Dream Scene について質問です

2008/01/14 00:43(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

クチコミ投稿数:5件

当方Dream Sceneについてどうしても聞きたいことがあります。
わかる方がいらっしゃいましたら、書き込みお願いいたします
当方Vista Ultimateを使っていて、今回「Dream Scene」を導入しようといろいろ試していました。

しかしどのようにしてもうまい具合に再生がされず画面は真っ黒になってしまいます。
下記サイト
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/col/20070416/121610/
http://www.winvistacafe.com/ など

を照らし合わせながらいろいろ試したのですが、中々実行できません
Windows Update Extraでのアップデートも済んでます
英語パックもインストール済みです。

当方スペックは
CPU : Core 2 Duo E6750
メモリ : 2GB
グラボ : EN6600GT と問題はないかと思います。

どなたかわかる方がいましたら、お答えしてください。お願いいたします。

書込番号:7244027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度3

2008/01/14 11:36(1年以上前)

電源管理設定を高パフォーマンスにしてみてはどうでしょうか。
それでもダメなら、アンインストールをお薦め致します。

書込番号:7245319

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2008/01/14 16:06(1年以上前)

SP-1が一般公開されていますが、取り込んでみては如何ですか。
尤もRC版で戸惑いはあるかと思いますが。
メーカーの言によると、かなり使い勝手は改良された、との事ですが。
てすたっちさんがトラブっている件が、SP-1で解決すれば幸いですが。

書込番号:7246252

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2008/01/14 21:34(1年以上前)

RC版でなければ、英語パックを入れなくてもいいのではないですか?

一度 英語パックをアンインストールして、Windows Ultimate Extrasで普通にダウンロード
してみたらどうなりますか?今は日本語版対応になっているはずですが・・・?

書込番号:7247668

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/01/14 22:32(1年以上前)

私もDream Sceneが上手くインストール出来ず、OSを入れ直してインストールした記憶があります。
 尚。Dream Sceneインストール終了後は、英語パックは削除削除可能です。

書込番号:7248032

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/15 03:13(1年以上前)

>e369inochiさん 
>啼かないホトトギスさん
>老いぼれ2007さん
>ニック.comさん

返信して頂きありがとうございます。うれしいお言葉感謝しています

>電源管理設定を高パフォーマンスにしてみてはどうでしょうか。
それでもダメなら、アンインストールをお薦め致します。

電源管理設定で高パフォーマンスにしましたが、まったく改善されませんでした。

>SP-1が一般公開されていますが、取り込んでみては如何ですか。
尤もRC版で戸惑いはあるかと思いますが。
メーカーの言によると、かなり使い勝手は改良された、との事ですが。
てすたっちさんがトラブっている件が、SP-1で解決すれば幸いですが。

SP-1(RC1)をダウンロードしましたが、エラーになってしまい実行できません。。

>RC版でなければ、英語パックを入れなくてもいいのではないですか?

一度 英語パックをアンインストールして、Windows Ultimate Extrasで普通にダウンロード
してみたらどうなりますか?今は日本語版対応になっているはずですが・・・?

英語パックをアンインストールしましたら、
Windows DreamScene Content Pack
Windows DreamScene コンテンツ パック Favorites
のインストールに成功しました。がやはり再生されません(汗

メディアプレーヤー上では、再生されるのですが
壁紙に設定するとどうしても真っ黒な画面(純色で設定されたものになってしまいます)

>私もDream Sceneが上手くインストール出来ず、OSを入れ直してインストールした記憶があります。
 尚。Dream Sceneインストール終了後は、英語パックは削除削除可能です。

ある程度ソフトやデータをインストールしているので、OSを入れなおすのは若干抵抗がありますし、改善されるか不安です。。

何か具体的な案などありましたら、良いアドバイスをお願いいたします。

書込番号:7249159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/01/15 08:41(1年以上前)

>何か具体的な案などありましたら、良いアドバイスをお願いいたします。

背景をDream Sceneコンテンツでなく、サンプルビデオの画像に指定してみて、

書込番号:7249446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2008/01/15 15:43(1年以上前)

>ニック.comさん

>背景をDream Sceneコンテンツでなく、サンプルビデオの画像に指定してみて

サンプルビデオに選択しましたら、音声だけはながれるようになりました。
けどやはり映像はながれません。純色mに設定されてしまいます。

書込番号:7250375

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:915件Goodアンサー獲得:70件

2008/01/15 19:09(1年以上前)

>サンプルビデオに選択しましたら、音声だけはながれるようになりました。

 音声が流れたということは。Dream Sceneが正常にインストールされています。おそらくビデオコーデックが悪さをしていると思われます。背景の黒色表示はこれが原因?か。

http://www.softpedia.com/から、ビスタコーデックダウンロードパッケージ4.5.4ベータ−をダウンロード出来ます。
直リン
http://download1us.softpedia.com/dl/251ea4a582514d581743d788f5bada27/478c8286/100055586/software/multimedia/video/divx/VistaCodecs_v456.exe
  
ここから先は自己責任で。

書込番号:7250922

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

クチコミ投稿数:24件

Vista Ultimateを使用しております。Microsoftから1月8日公開された重要Updateを自動更新でインストールしたところ50%の確率でシャットダウンできません。表示される内容は

次のプログラムが実行中です。
Side Broardcast Watcher
Side Broardcast Watcher EXE.

0x76c8882cの命令が0xffffffffのメモリーを参照しましたがメモリーがReadになることができませんでした。プログラムを終了するには「OK」を・・・

というダイアログが出ますので、OKで終了しております。

Vista Ultimate 2台、Business1台、合計3台使用しておりますが、3台とも同じ現象が出ています。
試しに1台をシステムの復元で戻してましたところ、問題なくシャットダウンできます。
また1月8日公開された修正プログラムの内 KB943411 がガジェットの修正プログラムということなので、これだけ除いて他の更新プログラムをインストールしてところ問題は起きておりません。
どなたか解決方法を教えていただきたく書き込みいたしました。
また、警告のダイアログ表示もうるさいので、これを無視してシャットダウンできる方法も教えていただければ助かります。
構成は
CPU:Core2Duo E6600
Mother Board: ASUS P5WDH DX
RAM: Ballistix PC2-6400 4G
VGA: Radion 2600XT
電源:Antec 550W

よろしくお願いいたします




書込番号:7242942

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/01/13 22:12(1年以上前)

サイドバーで動画やストリームを表示してるんじゃないの。

書込番号:7243139

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/01/13 22:34(1年以上前)

Hippo-cratesさんありがとうございます。
ご指摘の動画やストリーミングは入れておりません。現在あるのはアナログ時計、天気予報、CPUメーター、AppLauncher 以上です。
他にお気づきのところがありましたら、よろしくお願いいたします。

書込番号:7243273

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:57件

2008/01/16 00:09(1年以上前)

ウィルスソフトにノートンを入れてはいませんか?

書込番号:7252540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/01/16 00:21(1年以上前)

らんらんとさんありがとうございます。ウイルスソフトはノートンではなくてAvastを入れております。念のためAvastを切ってみましたが同じ現象です。
更新プログラムの
KB943411をインストールしないと問題ありません。皆様はこのような現象はおきておらないのでしょうか?
またガジェットを起動しないと問題ありませんのでこの更新プログラムとサイドバー(ガジェット)に関することだと確信しております。
マイクロソフトに連絡して確認したいのですが、どのようにすればよろしいか、教えていただければやってみます。

書込番号:7252617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:654件Goodアンサー獲得:80件

2008/01/16 13:30(1年以上前)

ソロスケンさん こんにちは

私は、Vista Home Premiumですが
KB943411は、見たら入ってましたけど
そのような現象はないですね。
(セキュリティソフトは、NIS2008ですが)

ガジェットは、カレンダー・CPUメーター・Vistaで初めからある時計ですけど。

>Side Broardcast Watcher
>Side Broardcast Watcher EXE.

これが何かVistaで検索はされましたか?
これとKB943411が何か問題ありとか。

あと、問い合わせ先は、MicrosoftのHPに行けば
載っているのでは、ないでしょうか。

書込番号:7254136

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2008/01/16 23:38(1年以上前)

熱い男が大好きさん、ありがとうございます。
そうですか、問題ないということでですが、私のちがう構成でのPCでも20%くらいの確率で起こります。特に問題はないですが気持ち悪いのでお聞きしました。
MSには問い合わせをしてみます。
なお、タイプミスがありましたので訂正させていただきます。ご心配いただきましてありがとうございました。

  誤>Side Broardcast Watcher
  誤>Side Broardcast Watcher EXE.

  正>Side Broadcast Watcher
  正>Side Broadcast Watcher EXE.

書込番号:7256357

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Mac

2008/01/13 21:14(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

クチコミ投稿数:21件

Macから乗り換え出来ますか?
出来るならどのようにすれば良いですか?

書込番号:7242832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13143件Goodアンサー獲得:191件

2008/01/14 00:00(1年以上前)

パソコンを買い換えれば乗り換えできると思います。

書込番号:7243801

ナイスクチコミ!0


OUDIOさん
クチコミ投稿数:15件

2008/01/16 18:52(1年以上前)

電源をいれ、bootからWindows setupを起動するといいのでは?

書込番号:7254970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:7件

2008/01/18 07:41(1年以上前)

>Macから乗り換え出来ますか?
>出来るならどのようにすれば良いですか?

コレで良いのかな?違っていたら、ごめんなさい。

http://ascii.jp/elem/000/000/034/34658/

書込番号:7261045

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ログイン画面

2008/01/12 16:10(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

ウィンドズをシャトダウンとかするときの選択画面をWIN2000今までのOSであったようにしたいんですが どうすればいいですか

書込番号:7236945

ナイスクチコミ!0


返信する
kunioさん
クチコミ投稿数:1339件Goodアンサー獲得:51件

2008/01/12 16:52(1年以上前)

スタート・ボタンを右クリック・プロパティ・スタートメニュータブをクリック・クラシックメニューを選択・OK

書込番号:7237093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/01/12 18:22(1年以上前)

教えていただきありがとうございます

ウィンドウズをシャトダウンするときの選択するとこだけを WIN2000ような感じにしたいんですが そこまでは、できないんですかね
私の方の説明不足ですみませんがおしえてください

書込番号:7237428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/01/12 21:38(1年以上前)

Win2Kのシャットダウンってどんなだったか忘れてしまいましたが・・・

Alt+F4で出てくるやつではダメでしょうか?

書込番号:7238308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2008/01/13 12:36(1年以上前)

皆さん教えていただきありがとうございました

書込番号:7240909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

PhotoEditorの機能はないの

2008/01/08 00:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

クチコミ投稿数:27件

Win98MEからVistaのパソコンにやっと買換えができました。
教えてほしいのですが、
98MEにあるPhotoEditorの機能は、Vistaにはないのですか。

(PrnScrで画面をコピーした画像が、切り取り加工できるソフトがほしいのですがVistaにはないのでしょうか)

記述内容が乏しく分かりづらいかもしれませんが、分かる方がいれば是非教えてください。

書込番号:7218647

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/01/08 00:27(1年以上前)

ペイントがあるはずなんだが・・・

書込番号:7218687

ナイスクチコミ!1


バネラさん
クチコミ投稿数:1043件Goodアンサー獲得:77件

2008/01/08 01:11(1年以上前)

PhotoEditorはオフィスについていたツールで
Win98SEに付いていたのじゃないですよ。

書込番号:7218879

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:71件 蛍の里から 

2008/01/08 20:18(1年以上前)

バネラさんが仰っている通りですね
しかも最新のオフィスにはバンドルされていないようです
現状でも容量の大きな画像ファイルは開けないことが多いです

書込番号:7221267

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/01/08 22:33(1年以上前)

Birdeagleさん バネラさん 国東きよちゃんさん

ご教授ありがとう。今後も宜しくお願いします。

PhotoEditorでなくても良いのですが、
例えば、HPの画面をPrnScrでコピーし、その画像を張付け、その後切り取り加工できるソフトがVistaでほしいかったのです。

ペイントですとコピーし張付けた画像がスクロール機能での表示となり、必要な部分の切り貼りが出来ない場合があるので。

『Office 2003 または Office 2007 をインストールすると Photo Editor が削除される』がOfficeのサポートページにありましたので添付します。
(自分でよく調べずにすみませんでした)
   http://support.microsoft.com/default.aspx?SCID=kb;ja;817095&sd=offn

このページから判断すると、私の持っているOffice2000のCD-ROMからPhotoEditorがVista Office2007にインストール出来る様ですね。

書込番号:7221997

ナイスクチコミ!0


SXM10Gさん
クチコミ投稿数:394件Goodアンサー獲得:33件

2008/01/18 16:57(1年以上前)

VistaならSnipping Toolが使えますよ。
私も、便利ですのでちょくちょく使っています。
試してみては?

http://ja.wikipedia.org/wiki/Snipping_Tool

書込番号:7262235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:27件

2008/01/18 17:28(1年以上前)

SXM10G さん
 
 ご教授ありがとうございます。
 早速使わせて頂きます。  

書込番号:7262319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング