Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版 のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アカデミック アップグレード版 Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版 のクチコミ掲示板

(6377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Media CenterをBusinessに入れるには?

2007/07/16 15:36(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語版

スレ主 mapnoaさん
クチコミ投稿数:37件

Vista Businessが初期導入されたパソコンを使用していますが、 BusinessにはMedia Centerはありません。
後になって考えれば、Windows Media Centerぐらいはあったほうが良かったかなと思うのですが、XPのように別売りも見つけられません。
あまりソフトを使いこなすのが苦手なので、解説本も多く出ているWin Media Centerが無難かと思った次第なのですが、今後別途発売するとか配布されるような事があるのでしょうか?

もしないようであれば、それに代るVista対応のお勧めメディアソフトは何でしょう?
ソフトとしての主用途はDVDビデオの鑑賞や、CD-R/DVD-Rへの書き込み機能、です。

ちなみにパソコンは、ThinkPad T60 2007PKJです。
http://www-06.ibm.com/jp/pc/enterprise/thinkpad/t-series/t60_lineup.shtml

書込番号:6541712

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/16 16:28(1年以上前)

だってBusinessにMedia機能なんていらないでしょう。。。
そもそもビジネス用途で使うことを前提にしてるOSなので。。。
まぁどうしても欲しければMSが出してるBusiness→Ultimateのアップをすることですかね
だいたい2万程度です

それがいやならほかの視聴ソフトを入れるしかありません
視聴とライティングそれぞれ別ソフトです
まぁ探せばいっぱいありますが一例として。。。
視聴:PowerDVD、WinDVD、GomPlayer(これだけ無料 ただVista対応かどうかは知らない)
ライティング:B's Recorder、Nero
まぁほかにもいっぱいあるので適当に省略します
視聴ソフトはいいのですがライティングソフトに関してはドライブ対応が必須なので確認してから買ってください

書込番号:6541864

ナイスクチコミ!0


スレ主 mapnoaさん
クチコミ投稿数:37件

2007/07/16 17:32(1年以上前)

そうですね。
XPとVistaモデルの違いばかり気になって、Vista同士の違いを研究せずに買ってしまいました。
Vistaは、XPの機能は全部あると信じてましたので、、(汗)

でも、普段持ち歩くノートとなると、DVDぐらいはいろいろと使いたくなってきました。

現状ではBusiness→Ultimateのアップするしかないと言う事ですが、その機能だけに2万だすのはいくらなんでももったいないですね。
紹介受けたソフトを研究してみることにします。

書込番号:6542088

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1279件

2007/07/18 00:06(1年以上前)

XPにWindows Media Center EDITIONはありましたが、XPの標準機能というほどのものではありません。

別にDVDの鑑賞くらいはWMPできます。(ただしデコーダーが必要ですが)、と言うかXPでも状況は同じで、Media Center EDITIONには、Mpeg2デコーダが無く、ユーザー自身でデコーダーを用意する必要があった。
Vistaになって、一般人用にパッケージ販売するに当たって、それでは不便なので、デコーダーくらいは標準で付けるようになったのでしょうが。

簡単なのは、DVD再生ソフトを買うことでしょう。

書込番号:6547733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

Windows Vista Home PremiumをWindows Vista Ultimateにアップグレードしたところ、ようこそ画面に同じユーザー名が左右に2つ表除されるようになりました。どちらからログインしても中身は同じです。

管理ツール−コンピューターの管理−ローカルユーザーとグループ−ユーザー
で確認してもユーザー名は一つしかありません。
(administerとguestはありますが、無効にしています。)

ちなみに新しいユーザー名を試しに作ってみると
ようこそ画面には2×2=4個のユーザー名が表示されました。

何か回避策はないのでしょうか?
実用上は支障はないのですが・・・。

書込番号:6541687

ナイスクチコミ!0


返信する
ati x16さん
クチコミ投稿数:43件

2007/07/16 16:50(1年以上前)

こんばんは 使用しないアカウントを削除してみてはどうですかね?

書込番号:6541932

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:429件 今買いたいもの 

2007/07/16 17:13(1年以上前)

ati x16さん回答ありがとうございます。
例えば
tanakaと言うアカウントを作ると
tanakaが二つ現れるんです。
さらにsuzukiと言うアカウントを作ると
tanaka×2
suzuki×2
が現れます。

suzukiを削除すると、
tanaka×2
になります。

書込番号:6542023

ナイスクチコミ!0


ati x16さん
クチコミ投稿数:43件

2007/07/16 21:26(1年以上前)

http://dynabook.com/assistpc/faq/pcdata/005898.htm

↑この変は参考になりませんか?

書込番号:6543047

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

エクスペリエンス評価

2007/07/16 11:53(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

スレ主 F399さん
クチコミ投稿数:80件

XP時代のハードPCからVISTAのアップG版にて使用し始めました。
システムのエクスペリエンス評価が「2.6」で パフォーマンスのサブスコアが
プロセッサ「4.2」、
メモリ「4.4」、
グラフィック「2.6」
ハード「5.2」なんですが、ネットの3Dゲームなどにはスペック不足ですかね?、全体的に遅くなったように思えるんですが。
PENTIUM4-3.0G、メモリDDRで1.0GBでのものなんですが・・

書込番号:6541095

ナイスクチコミ!0


返信する
movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/16 12:07(1年以上前)

チップセット内蔵グラフィックでしょうか?
別体のGPUであっても、評価2.6だとちょっと辛いかも知れない。
メモリもVistaだと1GBはすぐに使い果たす。
2GBは装備した方が良い。
Pen4 3.0GHzか…
うちのサブマシンはPen4 2.80CGHz、1GB、Geforce FX5700ですがXPならサクサクでも、Vistaだともっさりでした。
(実用上、差し支える程ではないが…)

>3Dゲームなどにはスペック不足ですかね?
3Dゲームにはってだけじゃなく、Vistaは荷が重いかと。


書込番号:6541145

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3215件

2007/07/16 14:54(1年以上前)

こんにちは、F399さん。

エクスペリエンスインデックス

http://www.pcgate.jp/win/experienceindex.htm

ハードウェアの改善でWindows Vistaを快適にする

http://journal.mycom.co.jp/special/2007/windowsvista/034.html

ご参考までに

書込番号:6541592

ナイスクチコミ!0


スレ主 F399さん
クチコミ投稿数:80件

2007/07/16 18:23(1年以上前)

返信アドバイスありがとございます。VISTAの場合評価「4.0」以上がベスト、と仮定するとこの評価だとグラフィックカードの入れ替えでなんとかなりそうな感じですが、どーでしょう?。使用がGeForceFX5200-128MBなんで ***-256MBくらいだったら・・。
でも、やっぱりCore2の買い替えが無難?ですかね。
まだ、このPC、XP付で2年チョットしか使ってなんですが・・。
しかしパソコン遊びってお金かかりますね、(泣)・・。

書込番号:6542277

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:715件Goodアンサー獲得:8件

2007/07/16 21:15(1年以上前)

ビデオカードだけ変えればとりあえずは十分という気がしますけどね。ソフトにもよるでしょうが、Pentium4-3.0Gクラスを使っているならば、Core 2 Duoにした所で劇的に性能が上がるとも思えません(金に糸目を付けず、一番高いクラスのCPUに変えれば違うかもしれませんが)。後はどうせ安いですし、メモリを増設すると。

それよりも、ネットゲームでVista未対応がまだのものが結構ある事のほうが問題のような。

書込番号:6542993

ナイスクチコミ!0


movemenさん
クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:306件

2007/07/16 23:50(1年以上前)

スコアは以下が参考になります。
http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/
うちの場合はFX5700(256MB)ですが、Aeroはもっさり。
メイン機のQX6700、7900GTX環境と比べると、明らかな違いを感じられます。
メイン機にPen D 820を挿して試しましたが、Aeroの描画感はQX6700と体感上の変化は感じられませんでした。
GPUは重要。
現状強化で行くならば、出来得る限り高性能な物を選んでください。

書込番号:6543957

ナイスクチコミ!0


スレ主 F399さん
クチコミ投稿数:80件

2007/07/17 21:15(1年以上前)

ありがとーございました、参考になりました。
VISTAの理想的環境は「5.0」からかもしれませんね。
以前、量販店のVISTAパソコン(H.P)は「4.3〜」になっていたので。
自分のPCに関してはパーツUPより本体購入の方向が望ましいと思います。「もっさり・・」まではいってない気が(言葉のニアンスは難しい)しますが、カードやメモリーをUPしても難しいと考えます。まあ、なんとなく想像していたんですがもったいない気持ちと好奇心などでアップグレードしてみちゃいました。
また、疑問の際は利用させていただきます。

書込番号:6546757

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

DVDエラーについて

2007/07/16 07:47(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

スレ主 dodosukoiさん
クチコミ投稿数:2件

あるDVDを再生させようとしたところ国/地域で再生が禁止さているということで再生できませんでした。
こういったDVDはどうやって再生させるのでしょうか。

書込番号:6540463

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2007/07/16 07:51(1年以上前)

リージョンコード
http://www.miao.com/disc/knowledge/007.htm

書込番号:6540470

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2007/07/16 08:16(1年以上前)

メディアに設定されている地域と合致する地域設定がされているハードウェアで再生します。

書込番号:6540504

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/07/16 14:04(1年以上前)

リージョンって変えられなかったっけ?
まぁ5回までしか変えられない制限あるからオススメしないけどね
たまにリージョンフリーのプレーヤー売ってるけどw

ちなみに、俺は知り合いがヨーロッパからDVD持ってきてくれたりするから専用ドライブつけてる(リージョンコード固定したやつ)
よく見るならそれくらいしないと見れないよ(一回とかならいいけど。。)
最初は一回だけとか思ってても次から次へとDVD増えていくからリージョン戻せなくなっちゃっただけなんだけどねww

書込番号:6541479

ナイスクチコミ!0


スレ主 dodosukoiさん
クチコミ投稿数:2件

2007/07/17 00:16(1年以上前)

もしかしてDELLでパソコン買ったからでしょうか(笑)
ハードウェア、もしくわソフトウェアのリージョンは変えられないんでしょうか?

書込番号:6544097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です。

2007/07/15 23:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 eiyasuさん
クチコミ投稿数:28件

エクセル等の文章の中にあるメールアドレス(ハイパーリンク)を
クリックするとWindowsメールではなく
Microsoft Office Outlook 2003が立ち上がってしまいます。
Windowsメールが立ち上がるようにするにはどうすればよいのですか?
よろしくお願いします。
OSはWindowsVista HomePremium_OEM です。

書込番号:6539371

ナイスクチコミ!0


返信する
ati x16さん
クチコミ投稿数:43件

2007/07/16 21:40(1年以上前)

こんばんは

Windowsメールを規定の(標準)設定をしてみては?

書込番号:6543118

ナイスクチコミ!1


スレ主 eiyasuさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/17 06:21(1年以上前)

ati x16さんへ
ありがとうございます。

Windowsメールを規定の(標準)設定をしてみては?
とは、Windowsメールのどこで設定するのですか?

電子メールエディターとして
Microsoft Office Outlook 2003 が立ちあがっています。

書込番号:6544658

ナイスクチコミ!0


スレ主 eiyasuさん
クチコミ投稿数:28件

2007/07/22 18:40(1年以上前)

Internet Explorer 7 の「ツール」「インターネット」
「プログラム」「プログラムの設定」で修正しました。

ati x16さん ありがとうございました。

書込番号:6564933

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

HPが観れなくなった

2007/07/15 18:58(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語版

スレ主 TOM圀松さん
クチコミ投稿数:17件

先日、DELLのノートパソコンを購入しました。
今までXp proを使用していたので、こちらを選択したわけですが。
写真、動画、HPまでもがブロックされてしまいました。
自分のblogもアップ出来なくなりました。
ちなみにVista Home Preでは閲覧可能でした。
何かシステムが違うのでしょうか?

もちろんAdminでログインしています。

どなたか教えてください。

書込番号:6538319

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング