Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版 のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アカデミック アップグレード版 Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版 のクチコミ掲示板

(6377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全796スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

PCゲームソフト動作状況

2007/02/07 12:22(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

いつもお世話になっておりますお疲れさまですm(__)m いつも便りにしてばかりで恐縮ですが、どうか皆様の環境を教えて下さいm(__)m XPよりVista乗り換えを考えておりますが、自分の主なPC使用用途としましてはゲームが主な使い方ですが、一般パッケージゲームソフトなどの動作を試された方現状どうでしょうか!? 私が今プレイ中のゲームはバトルフィールド2142やニード・フォー・スピードカーボン などです アップグレードするなら互換性など考えると32bt版を考えております 64btも魅力ですがよく色々なソフトやドライバなどで32btのみ動作などの記載を目にしますので… マックなどは64bt使用でも全てのソフトが安定して使えるのでその辺はWindowsの弱さでもありますね… 一応、知人などの報告などではオンラインソフトのリネージュなどは動作するがシルクロードオンラインなどは全くダメと報告もありました ハンゲームもできるのと出来ないのがあるようですね アプリケーションでは私のTMPGEncやB'z など普段使用するソフトはだいたい対応になってますし、アプリケーションであれば天下のマイクロソフトの新OSですんでいつかは対応するに決まってますんで使えない物は同類ソフトをとりあえず代用すれば問題はありませんがゲームはそうはいきません どうか試された方居られましたらご意見お願い致します(>人<)

書込番号:5972494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2007/02/07 12:57(1年以上前)

リネージュ2はダメみたいですよ。

てかマイクロソフトの問題ではなく、ゲームソフトメーカーの対応では?新OS対応のゲームプログラムパッチってことでしょ?
各ゲームメーカーのサイトでVISTA対応状況を見る必要があるんじゃない?


個人的にはただでさえ重いゲームをするのに、なんでまたわざわざ重いOS積みたがるのか良くわかりません(^^;

64bitに関してもゲームが対応していなければ、関係ないですよ。


SP2が出るあたりまで待てば、解決されるんじゃない?

書込番号:5972596

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/02/07 13:48(1年以上前)

リネージュ2はVISTA32ビットでしたら問題なく使えています。

書込番号:5972745

ナイスクチコミ!0


intel6600さん
クチコミ投稿数:115件

2007/02/07 13:59(1年以上前)

テンプルナイトさん、僕も近々vista32bitを購入よていなんですが、ちゃんとリネージュ2が対応し、不具合がなくなるまでvista導入を待ってる者なのですが、もう問題無く動くのですか?

書込番号:5972769

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/02/07 14:09(1年以上前)

正式対応していないからね。

誰でも動くとは限らない。


http://www.lineage2.jp/bbs/view.aspx?bid=1&mid=0&cid=0&iid=5974

書込番号:5972791

ナイスクチコミ!0


スレ主 Cyber69さん
クチコミ投稿数:488件

2007/02/07 14:44(1年以上前)

皆様貴重なご意見ありがとうございます 確かにソフト側の修正問題だという事は重々わかっているのですが、いずれはメインOSになりますんでいつかは修正されるでしょうが、今現在の状況では正常に動くかどうか これが知りたいと思い質問させて頂きました ちょっと質問の仕方がまずかったです申し訳ありません<m(__)m> いつかは対応してくれるでしょうけど今現在正常対応ウンヌンは別として、動かない事にはVista入れたはいいがバトフィやニード・フォー・スピードができなければやる事がなくて暇になっちゃいますんで(^^; リネージュ2につきましては以前調べた時には32btに関しては動作するがいくつかのプレイに関係ない箇所では問題があるとHPにありました 例えばレジューム付きダウンロードが出来ないとか起動時のアップデートの時に時間がかかるとか… プレイ中の不具合は今のところはないが、何か出る可能性もあるような事が書いてありましたよ 64btの方は確実にダメなようです

書込番号:5972857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/02/07 15:09(1年以上前)

現状XPに対してのメリットよりデメリットが大きいので、興味本位以外は意味無いんじゃないかと思うよ。


どんなオンボードビデオでも全く問題なくエアロが動作する時代になったくらいでいいんじゃないかな?


興味本位で使うならデュアルブートで使えばいい。

書込番号:5972913

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:50件

2007/02/09 01:28(1年以上前)

リネージュ2に関してはインストールのときユーザアカウント制御を無効にしておけばなんの問題もなくインストールできました。
ゲームもXpのとき同様自分はなんの不具合もありません。
PCの構成にもよるかもしれませんが自分は快適につかっております。

書込番号:5978708

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

winsxsのダイエットが・・・

2007/02/08 23:02(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Business 日本語版

クチコミ投稿数:256件

今日ようやく64BitのDVDが届いたのでインストールしてみました。

 32Bitもそうでしたが64Bitは更に巨大になっているwinsxsホルダーに苦戦しています。(ばっさり消したいよ・・・orz)

 復元機能そのものをOFFにして色々やってますが4.58GBと相変わらず巨大です^^;。何か良い方法を知っている方が居ましたら削減方法を伝授してください。(最適化なかなか進みません・・・今日は徹夜かな^^;)

書込番号:5978097

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

クチコミ投稿数:156件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度5

私のPCのメモリ使用量は何もしない状態AeroON時で550MB 映像を見たりインターネットをしたときなどは大体650〜750MBが平均的です。 NEC ValueOne Core2 E6300 ビデオボード無しです。(来月購入予定)

皆さんのPCではどのぐらいのメモリ使用量ですか? AeroOn時OFF時など試された方、別付けビデオボードありの時、無しの時など教えていただければ参考になります。

書込番号:5976691

ナイスクチコミ!0


返信する
f-ld30xさん
クチコミ投稿数:124件

2007/02/08 18:15(1年以上前)

メモリーの使用量はどんなPCでもOSが同じならそんなに変わらないと思いますけど。

書込番号:5976961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度5

2007/02/08 19:19(1年以上前)

ぼくも500MB位だったと思いますが、セキュリティーソフトなどを入れたりガシェットをONにすると750〜800MBくらいは使用します。
メモリーは2GBあるんで快適ですが,,,

書込番号:5977180

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows advisor

2007/02/08 12:47(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

クチコミ投稿数:159件

Home Premium買って導入しました。
正式名は忘れましたが、Vista導入前に現在のパソコンのシステムのVistaに対応できるかの目安をみる簡易診断のできるmicrosoftからでてるツールありますよね。あれって診断結果にバラつきがあるんですかね?
 というのは導入前に診断して、"あなたのシステムに最適なのはHome Basicです"とありました。「えっ?そうなの?」って感じでした。メモリが1GBだったので、どこかで読んだ「2GBにすれば完璧」なのかな?と思ってパソコン組んで以来始めてメモリを増設しました。で、診断はVistaインストール後にしたんですが、みてみると"Ultimate"が最適となってました。メモリだけでそんなに変わるとは思えないし、なんなんだろ?

書込番号:5976161

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 Windows Vista Home Premium 日本語版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語版の満足度5

2007/02/08 14:34(1年以上前)

これはなんの基準で判断しているかわかりませんね。
僕はHome Basicと判断されてしまいましたがHome Premiumを入れてみるととても動きがいいしグラフィックスもintel 950 GMAでAero対応なのになぜっていう感じでした。
しかし無事Home Premiumも入ったのでよかったです。

正式名はUpgrade アドバイザーです。

書込番号:5976440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:159件

2007/02/08 17:58(1年以上前)

もじくんさん
Vista入れた後にスコアみたら4.3出てましたよ。まったく問題ない数字です。なので、余計XP時に試したadvisorの診断結果はいったいなんだったのか気になったもので。
 多分、追加したメモリを外してもそう大してはスコアは落ちないものと思います。(ちょっと無理して出費したので待てばよかったかも)

書込番号:5976911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

設定の仕方

2007/02/08 00:46(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 joneyJさん
クチコミ投稿数:25件

XP PCからVista PCにデータを転送したいのですがどのようにしたらよいのでしょうか?

XPのほうは古いノートパソコンなのでCDRなどを使って移すことができません、ちなみにCDしか使えません
LANがあるのでそちらを使いたいのですがどのように設定すればいいのでしょうか。

よろしくお願いします。

書込番号:5975065

ナイスクチコミ!0


返信する
AthlonC2Dさん
クチコミ投稿数:16件

2007/02/08 09:28(1年以上前)

一番簡単な方法は、PC間をUSBで繋ぐデータ転送用のケーブルが市販されていますので、それを購入することです。
以下のサイトのページの下の方に載ってますので参考までにご覧下さい^^

http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/index.asp

次に、LANでのデータ転送はちょっと面倒ですが可能です。

(1) XPの共有したいドライブを右クリックし、「共有とセキュリティ」から設定します。(その際ファイアウォールを無効にします)

(2) Vista側のPCのエクスプローラ(マイコンピュータ)のアドレスに「\\XP側のPC名\」と入力して(1)で設定したドライブを選択する方法です。

かなり説明不足で、申し訳ありません。
ですが個人的にオススメなのは、USBによるデータ転送ですね^^
安全ですし。

書込番号:5975752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3235件

2007/02/08 10:36(1年以上前)

素人には簡単に出来るこの様は商品がいいかもよ。

http://buffalo.jp/products/catalog/supply/usbc2-tc18/

書込番号:5975885

ナイスクチコミ!0


スレ主 joneyJさん
クチコミ投稿数:25件

2007/02/08 16:01(1年以上前)

AthlonC2Dさん、ラストムーン

ありがとうございます
おとなしくUSBケーブを使います

しかし結構高いですね・・・
安いの探してみます

書込番号:5976607

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

こちらの正規版は?

2007/02/08 09:26(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 intel6600さん
クチコミ投稿数:115件

こちらの正規版とDSP版どちらを買うか迷っているのですが、DSP版はハードと一緒に購入し、そのハードにライセンスがつくとゆうものはわかっているのですが、正規版の場合はハード関係なしでクリーンインストールすれば一台のパソコンならハード関係なしでインストールできるのでしょうか?また、インストールする時、USBが接続されているとインストールがうまくいかないと書き込みを見ましたが、インストールする時はPS/2接続でインストール完了後にUSB接続に切り替えて問題ないのでしょうか?初歩的な質問かもしれませんが、わかる方いましたらよろしくお願いします。

書込番号:5975746

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3235件

2007/02/08 09:37(1年以上前)

過去ログでは同じような内容の書き込みが沢山あるけどね、書き込む前に少しは過去ログ読んでみな。

書込番号:5975762

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2007/02/08 11:00(1年以上前)

 確証が得たいだけでしょう・・
 出来る&問題無い。

書込番号:5975935

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:763件

2007/02/08 12:21(1年以上前)

確かに、過去ログにありますので、ご自分で調べるようにしたほうが、自分への
知識向上につながります。
クリーンインストールの件は、問題ありません。
OSインストール時は、極力軽装で、USB接続のものは、一通り終えて安定してからのご使用をお勧めします。
インストール時に認識しないという事もありますので。
まずは、やってみて下さいな。
トラブルも、勉強のうちです。

書込番号:5976105

ナイスクチコミ!0


スレ主 intel6600さん
クチコミ投稿数:115件

2007/02/08 13:51(1年以上前)

みなさん、ありがとうございます。自分で勉強しながら頑張ります(^O^)/もうひとつ質問させてもらってもいいですかねぇf^_^;マザーボードはP5BDeluxeなのですが、このマザーボードPS/2接続する所がなかったように思うのですが、そうゆう場合はどうすればいいのですか?

書込番号:5976337

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/02/08 14:24(1年以上前)

intel6600さんこんにちわ

P5B Deluxeのメーカースペックを見ますと、内部I/Oコネクター覧にPS/2x2とはっきり記載されていますから、PS/2コネクターは搭載しています。

書込番号:5976422

ナイスクチコミ!0


あもさん
クチコミ投稿数:23200件Goodアンサー獲得:670件

2007/02/08 14:25(1年以上前)

PS 内部コネクターではなく、バックパネルI/Oポート覧でした。(o*。_。)oペコッ

書込番号:5976425

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング