Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版 のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アカデミック アップグレード版 Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のオークション

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版 のクチコミ掲示板

(6377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

クチコミ投稿数:3件

昨年、マウスコンピューターのノートパソコンを買ったときに、Vista ホームプレミアムが付属していました。
近いうちに、デスクトップパソコンにVistaをインストールしようと考えていますが、
VistaのインストールCDは、ホームプレミアムやビジネスなど全てのエディションを
含んでいると聞いています。
(Q1)ヤフーオークションで、新たにホームプレミアムの認証キーを購入して、デスクトップパソコンにインストールしてみようと考えていますが、インストールすることは物理的に可能でしょうか。
(Q2)このようなことは物理的に可能であっても法的には問題があるのでしょうか。
(Q3)やはり、インストールCDも別に購入しないといけないのでしょうか。
(Q4)ノートパソコンにこのOSを再インストールしたときは、特に認証キーを入力した記憶はありませんし、そもそも認証キーそのものがこのCDについていなかった気がします。
ちなみに、法的には問題がありますが、物理的にこのOSを他のパソコンにインストールすることは可能でしょうか。
(Q5)マイクロソフトに連絡すれば、追加ライセンスが発行され、認証キーがもらえるらしいことを何かの記事で読んだ記憶があります。もちろん、それなりの料金を払う必要があるでしょうけれども。合法的な形でできるだけ安く追加ライセンスを得たいのですが、何かいい方法を教えて下さい。

書込番号:7705007

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/21 20:38(1年以上前)

1 可能かも知れないがすぐに使えなくなる物かもw

2 違法

3 その方が問題無いよ(今だとSP1のCDが有るかな?)

4 OEMとして提供されているOSだとプロダクツキーは内蔵済み?
 インストールしても1と同じく使えなくなるかな?

5 お近くのPCショップ等でDSP版という物が有ります。
 こちらはPC基幹パーツ(何か一つでもOK)と同時使用で普通に使えますよ。
 http://www.faith-go.co.jp/windows_dsp/

書込番号:7705130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2008/04/21 20:54(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/licensing/mpa/default.mspx
「ボリューム ライセンス キーとは」を参照

書込番号:7705222

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2008/04/22 04:22(1年以上前)

(Q1)ヤフーオークションで、新たにホームプレミアムの認証キーを購入して、デスクトップパソコンにインストールしてみようと考えていますが、インストールすることは物理的に可能でしょうか。

A1
全ての組み合わせで可能だという訳ではないので、どちらとも言えない。


A2
問題ない。
が、明らかに違法だと思われる場合は問われる場合があるかもしれません。


A3
インストールCDの流用は可。
配布も可。

A4
不明。
多くの場合でそのままではそのOSの稼動は出来ない。


A5
DSP版の購入が安全で安価。

書込番号:7707084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1046件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/22 09:31(1年以上前)

ヤフオクで
「DRLL 再インストール用DVD」と言うのがあります。
それで可能ですよ。

ただしインストールの途中でプロダクトキーの入力を促されます。
プロダクトキー付きを落札すれば良いと思います。

書込番号:7707610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2008/04/26 23:08(1年以上前)

一応言っておきますがヤフオクの業者が出してるプロダクトキー+DELLのディスクは海賊版ですよ。

素直にDSP買うのがよろしいかと

書込番号:7727072

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

アイコンの右上に

2008/04/21 17:25(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

スレ主 ryuji0630さん
クチコミ投稿数:68件

質問お願いします。
DELL Inspiron530 VISTA Ultimate SP1
を使っています。

コントロールパネル→プログラムのアンインストール
でアイコンが表示されるのですが
Adobe Flash Player ActivXのアイコンの右上の赤い×印
が出ています。

昨夜SP1をインストールしたのですがそれが原因でしょうか?
知ってる方いましたらご教授下さい。

書込番号:7704420

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度5 Дневник  

2008/04/21 17:55(1年以上前)

 ryuji0630さん、こんにちは。

 同じInspiron 530でVista Ultimate SP1です。
「プログラムのアンインストール」を見てみたところ、
 Adobe Flash Player ActivXの方には何もありませんでしたが、
 よく見るとAdobe Flash Player Pluginにはアイコンの右上に赤い×印が付いていました。
 
 最近どうも音が再生されないな?と思っていたのですが…
(ただSP1をインストールする前からだったような)

書込番号:7704494

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuji0630さん
クチコミ投稿数:68件

2008/04/21 18:06(1年以上前)

カーディナルさん。返信ありがとうございます。
僕の方には
Adobe Flash Player Pluginなる物自体存在しないので
詳細は不明です。

一体何なのでしょうか?
特にパソコン自体に影響は出ていないと思います。

ヤフーなどのトップページにあるFlashは再生出来ているので
大丈夫だと思うのですが×印ってなんか嫌ですよねWWW

自分でも調べてみますので情報があれば教えていただけると
うれしいです。

書込番号:7704530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度5 Дневник  

2008/04/21 18:13(1年以上前)

 ryuji0630さん、こんにちは。

 私の方もYahoo! JapanのトップページにあるFlashは再生出来ています。
 問題は音声再生がどうも出来ない、ということだけです。
 アンインストール/再インストールで直ればいいなとは思っています。

書込番号:7704558

ナイスクチコミ!0


スレ主 ryuji0630さん
クチコミ投稿数:68件

2008/04/21 18:34(1年以上前)

カーディナルさん。
僕の方はアンインストールして
再インストールしたのですが×印は消えませんでした。

書込番号:7704622

ナイスクチコミ!0


yubohさん
クチコミ投稿数:249件Goodアンサー獲得:8件

2008/04/21 19:58(1年以上前)

ryuji0630さん

私の場合は、SP1をインストールしてありますが問題の「X]はありません。
ただ、MSNのビデオが再生できなくなくなりました。

デュアルブートのXPの方は問題なく再生できています。
ですからUltimateの方はSP1の影響だと思われます。

そこでIE7ではなくLunascapeをインストールしたところMSNビデオは再生
できます。

書込番号:7704939

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:45件

2008/04/21 23:05(1年以上前)

バッテン付きのアイコンは、フラッシュプレーヤのアンインストーラのアイコンです。
「バッテン無し」=正常、「バッテンあり」=異常 ということではないようです。

フラッシュプレーヤのアンインストーラをダウンロードしてみれば分かりますが、最初からバッテン付きのアイコンです。

「コンパネ」→「プログラム」で、私の場合、フラッシュプレーヤのアイコンだけにバッテンがついていて、他のアドビ製品のアイコンにはバッテンはありません。これは、フラッシュプレーヤで選べるのが「アンインストール」だけで(右クリックで表示)、他の製品は「アンインストールか変更」となっているためでしょう。

書込番号:7706126

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入検討中

2008/04/19 22:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 rara vistaさん
クチコミ投稿数:2件

皆さんこんばんわ。
home premiumを購入検討中ですが所有PCのスペックで動作可能か質問させて下さい。

CPU:pentium4 プロセッサ 630(2mb l2 キャッシュ 3GHz)
メモリ:3GB
ATI RADEON X600 SE 128MB DDR

premiumのエアロ機能を楽しみたいんですが、当方のスペックで上手く動作するでしょうか?
極端に重くなってしまうという事はないでしょうか?

どなたかご教授ください。

書込番号:7696772

ナイスクチコミ!0


返信する
RHOさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/19 23:14(1年以上前)

こんばん『は』

あれ?そういうの判断するツールがMSにあるはずですよ。
既存のPCに入れると自分のPCがVista動作条件のスコア何点って採点してくれんの。

ほい、検索一秒でした。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/upgradeadvisor.mspx


書込番号:7696873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2008/04/19 23:41(1年以上前)

rara vistaさん  こんにちは。

>ATI RADEON X600 SE 128MB DDR

他の環境にもよりますが、WEIでの数値が3後半以上なら問題なく動くと思います。
参考です。
他のパーツでも検索して見てください。
http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/result.php?q=RADEON%20X600%20Series&type=g

http://minpaso.goga.co.jp/ja-JP/result.php?q=RADEON%20X600%2FX550%20Series&type=g

ただ程度にも寄るので、もしグラフィックボードが搭載できるマザーボードでゲーム等をしないなら、結構安価な製品でも、5以上の数値が出て快適に動作します。

書込番号:7697059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Windows Vista Home Premium 日本語版の満足度3

2008/04/22 20:48(1年以上前)

僕がXpで使用していたノートパソコンのスペックですが、P4-2.8GHz、メモリ1GB、モバイルRADEON9600-128MBでエアロ普通に使えましたよ。ただ、重いのは確かですね。

書込番号:7709446

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

i810

2008/04/18 20:56(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語版

スレ主 731部隊さん
クチコミ投稿数:106件

i810のボードを使ってインストールできますか?
CPUがCeleron900Mzでメモリーが512MzでHDD80GなんですがまたPCIロースペックのグラフィックボードはありますか?

書込番号:7691385

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/18 21:15(1年以上前)

http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/upgradeadvisor.mspx

快適には使えないと思います。

書込番号:7691478

ナイスクチコミ!0


Pluckyさん
クチコミ投稿数:1511件Goodアンサー獲得:50件 アイと一緒 

2008/04/18 21:19(1年以上前)

最小の要件ギリギリですね・・・。

うーん・・・。使い物になるか何ともいえませんね。

書込番号:7691514

ナイスクチコミ!0


スレ主 731部隊さん
クチコミ投稿数:106件

2008/04/18 21:25(1年以上前)

メモリーが増設不能なのでUSBメモリーの8Gでカバーしようと思いますが...

書込番号:7691546

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/18 21:30(1年以上前)

増設カードで使用できたっけ?

書込番号:7691575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:4件

2008/04/18 21:31(1年以上前)

>i810のボードを使ってインストールできますか?
平さんと同意権、VISTAはまともに動かないと思います。
買い換えた方がお得という事もあるんですよね。

Windows Vista 推奨システム要件
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/systemrequirements.mspx
Windows Vista 最小システム要件
最小システムでは、使用できない機能があります。
●800 MHz プロセッサと 512 MB のシステム メモリ


>またPCIロースペックのグラフィックボードはありますか?
PCIで「ロープロファイル」の事ですかね?
検索して出たの見ると、価格に比べ性能は良くありません。
http://kakaku.com/specsearch/0550/

書込番号:7691581

ナイスクチコミ!0


スレ主 731部隊さん
クチコミ投稿数:106件

2008/04/18 21:59(1年以上前)

色々、ありがとうございます。
新しいPCを考えてみます。

書込番号:7691748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/04/21 20:46(1年以上前)

必要最小要件を満たしていなくても動作している事例があるWEBにありました。
ただし、動画を見るのに、動画が異常に遅いとか、
画像ソフトの起動に10分以上かかるとか、
動作環境から受ける印象はかなり不快だったと感想がのっていました。

XPだとペンテァム133でメモリー20MBで動作可能らしいです。
VistaはXPよりもかなり高いシステム要件が要求されるらしいことは確かですが、マイクロソフトのシステム最小要件はハードの動作及び一般の人が受けるメンタル面を考慮して決められているので、システム最小要件を多少割り込んでも、動作する可能性は十分あります。

詳しいことはインストールしてみないとわかりません。
あきらめずに試して下さい。

書込番号:7705178

ナイスクチコミ!0


スレ主 731部隊さん
クチコミ投稿数:106件

2008/04/21 22:55(1年以上前)

ありがとうございます。メモリーの足りない分はUSBメモリーで補おうと思ってます。

書込番号:7706065

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Windows Vista Home Basic 日本語版の満足度3

2008/04/22 20:44(1年以上前)

USBメモリーって、レディーブーストのことですか?というか、4GBが限界じゃ・・・。メインメモリーとレディーブーストの違いを理解されていないようですね。というかさ、そのスペックでVista使えるなら、みんなアップグレードするでしょ。

書込番号:7709427

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/04/22 21:28(1年以上前)

9464649さんへ
i810のオンボードUSBは1.1でっせw

書込番号:7709654

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

LANの設定

2008/04/18 03:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

スレ主 coodさん
クチコミ投稿数:18件

I-Oデータ製のLAN接続の外付けHDDを
大学の研究室の共用HDDとして使用しようとすると
XPのPCは簡単に設定できたのに
VISTA搭載のPCはマニュアルの通りに操作しても
違った反応を返してきて設定できない
PCに詳しい人に相談するとVISTAではよくあることと
一笑にふされてしまいました
まったくもって使えない子ですよ
企業など大規模のシステムでこんなことが
多発しているとしたら大問題ですな
企業がVISTAに乗り換えないわけですよ
今のうちにXPを買っておくことをおすすめします

書込番号:7688673

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/04/18 08:42(1年以上前)

IO-DataのHPで、WindowsVistaへの対応状況等を掲載しています。

http://www.iodata.jp/promo/vista/check.html

http://www.iodata.jp/support/

他にもありそう・・・。

買われた製品の状態がどの様な状況なのか、確認してみては如何?
IO-Dataの製品(HDDやDVD)は私も使っていますが、いい加減な対応をするメーカではありませんよ。(関係者ではありません)
面倒かもしれませんが、冷静に対応してみることも必要かと。

書込番号:7689119

ナイスクチコミ!0


スレ主 coodさん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/18 10:47(1年以上前)

私が購入したのはHDL-GS500で
http://www.iodata.jp/prod/storage/hdd/2007/hdl-gs/index.htm
これになります
VISTAには対応済みのはずだと思います
現在メールにてI-Oに問い合わせをしています

書込番号:7689440

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/20 21:03(1年以上前)

マイクロソフトは次期Windows 7を出荷するまで、XPを供給することに決定しましたので、Vista をプレインストールしているPCは、XPにアップグレード(MSでは「ダウングレード」と表現していますが)することをお勧めします。ちなみに、私はVistaを買うわけがないですが、インターネットでダウンロードしたWindows Vista SP1 プレインストール版をMSから正式に認証を受け、テストしていますが、SP1以前に比べ格段に使いやすくなりました(もちろんWindows 2000 ほどのパーフォーマンスは望むべきもありませんが)

書込番号:7700994

ナイスクチコミ!0


スレ主 coodさん
クチコミ投稿数:18件

2008/04/20 21:28(1年以上前)

I-Oに問い合わせた結果
無事につなぐことができました
同じような質問が多いんですかな
これをまず試してみてくださいと
テンプレートのような返信でした
きちんと最初の説明書に書いといて
ほしかった・・・

書込番号:7701134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/20 22:28(1年以上前)

ちなみに、わいは Windows Vista Ultimate SP1 をインターネットで無料ダウンロード、MSから正式版との認証を受ける。これまでに使ったOSで使いやすかった順番に、無料Linux Vine Linux,Fedora Core Linux,Ubuntu Linux, Suse Linux, KNOPPIX Linux, Mac OS X Leopald とすべてLinux。MS では Windows 2000,XP,Windows 95,98,Me最悪。これまでに使ったOSで、最悪は Windows Vista(いくら無料でダウンロードできて、正式版とMSから認証を受けてもこれだけは使う気にはなれない) 無料でダウンロードした Windows Vista(ultimate) 認証済み、はWindows 2000 にちょっとだけ近づいた気がする。

書込番号:7701531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2008/04/20 22:33(1年以上前)

訂正
Windows vista ultimate→Windows Vista Ultimate SP1(無料クラック済み)

書込番号:7701569

ナイスクチコミ!0


I//Fさん
クチコミ投稿数:514件Goodアンサー獲得:9件 Windows Vista Ultimate 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate 日本語版の満足度4

2008/07/27 01:39(1年以上前)

盗人猛々しいとはまさにこのこと?
いい年して、良識はないのかね。

書込番号:8132338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版

スレ主 inouesさん
クチコミ投稿数:2件

現在、自宅にてSONY VAIOPCV-LX52G/BPを使用しており、OSはMeなのですが、
VistaにOSをアップグレードすることは可能でしょうか。
使用環境としては、メモリは当初のままで32MB,HDDは80GB,pentiumVとなっています。
または、そろそろ本体自体を買い替えた方がよいのでしょうか。
詳しい方教えていただけないでしょうか。

書込番号:7687063

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2008/04/17 21:12(1年以上前)

ビスタに関する情報です。
http://www.microsoft.com/japan/windows/products/windowsvista/buyorupgrade/systemrequirements.mspx
この要件に合いますか、無理だと思います。

書込番号:7687103

ナイスクチコミ!0


スレ主 inouesさん
クチコミ投稿数:2件

2008/04/17 21:14(1年以上前)

参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:7687119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:116件

2008/04/19 19:50(1年以上前)

メモリー32MBなんてWin2000でもまともに動かんでしょ。
512MB無いとインストールすらさせてもらえないよ。

書込番号:7695752

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8718件Goodアンサー獲得:498件 Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版の満足度3

2008/04/24 06:21(1年以上前)

Me→Vistaにアップグレードって・・・チャレンジャーだなwというか、未だにMe使ってる人いるんだ。Meこそ不安定な糞OSという印象しかないけど。
サポート終わってるし、現状での使用も危険でしょ。素直に本体買い換えた方がいいって。

書込番号:7715686

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版
マイクロソフト

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版をお気に入り製品に追加する <13

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング