Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のオークション

Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版

Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(6377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ネット速度

2007/02/04 20:14(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 kairikiさん
クチコミ投稿数:45件

Vistaは下りの速度が出ないね。レジストはXPと同じに設定しましたがXPの四分の一です。回線はeoの1Gです。

書込番号:5962104

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2007/02/04 20:21(1年以上前)

同じくeo光ですが、2/3の21時頃に測ってみましたが、XPの時とほとんど変わりはありませんでした。

http://blog.kansai.com/bzl/45

書込番号:5962135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ACって何の略?

2007/02/04 19:54(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

スレ主 tom_doraさん
クチコミ投稿数:14件

Windows Vista Home Premium 日本語版 (AC) (UPG)のACって何ですか?UPGがアップグレードなのはわかりますけど…
ここら辺の知識は全くないのでどなたか教えてください。

書込番号:5961998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1630件Goodアンサー獲得:314件

2007/02/04 20:26(1年以上前)

tom_doraさん こんばんわ。

ACというのはアカデミックパッケージです。
学生や教職員向けの製品です。
その為にUPGと同程度の価格に抑えられているのです。

書込番号:5962154

ナイスクチコミ!0


スレ主 tom_doraさん
クチコミ投稿数:14件

2007/02/04 20:57(1年以上前)

お節介爺さん、こんばんは。返信ありがとうございます。
アカデミックパッケージは別に一般の人が使っても問題ないんですよね?
アカデミックパッケージの方が普通のUPGより少し安いんですけど普通のUPG版とアカデミックパッケージのUPG版に違いはあるのでしょうか?

書込番号:5962298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/04 21:12(1年以上前)

違いはありません。
あなたが、学生・教職員であれば、アカデミックパッケージは購入できます。
そうでなければ、お店は売ってくれません。
身分証の提示を要求されます。

書込番号:5962370

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/04 21:13(1年以上前)

買う際に在学証明や教員免許等が必要です。
プログラムの内容はほぼ同じなようです。

書込番号:5962377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2007/02/04 22:21(1年以上前)

ネット通販なら大手のところでもノーチェックで購入可能な場合があります。

書込番号:5962785

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

DVD−ROMドライブの認識

2007/02/04 19:39(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

クチコミ投稿数:47件

本日Windows Vista Home Premiumを購入して、インストールは無事に終わったのですが、DVD−ROMドライブがちゃんと認識せずに困っております。

インストールはE:のHGで無事に終わりいざOSが立ち上がると
プレスターのドライブしか認識していませんでした。色々設定を弄ってみてデバイスマネージャーのDVD/CD-ROMドライブで右クリックをしてハードウエアの変更スキャンを押すと認識するようになり通常ドライブとして使えるようになります。ただ再起動してしまうとまた認識されずにプレクスター一台のみ認識している状態です。どなたかアドバイスいただけると非常に助かります。

システム
CPU:PENTIUM4 2.6C
マザーボード:AOPEN AX4SG MAXU
メモリー:JDEC準拠2GB メーカー不明
DVD:HG GSA-H12Nプライマリマスタ  E:
   :プレスクター PX-716Aプライマリスレイブ F:
HDD:シリアルATA RAID

書込番号:5961939

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47件

2007/02/04 19:43(1年以上前)

それともうひとつ疑問があるのですが、今エアロの対応のグラフィックボードを持っていなくてアクティベーションをしたのですが、後で追加のボードをつけても、そのまま再インストールせずにエアロの機能を使うことはできるのでしょうか?またその場合はアクティベーションは必要あるのでしょうか?

書込番号:5961956

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/04 21:21(1年以上前)

アクティべーションに関してはグラボのみの交換であれば、再アクティべーションの必要はないと思います。
ただ、万が一再アクティべーションを必要としてもグラボのみであれば、すんなりできるはずです。

ドライブの認識はまず、正しいドライバを入れてみてください。
その後、プライマリ、スレーブを一つずつ接続して順に確認してください。

1.ドライバの問題
2.ドライブ同士で影響(ドライバの問題で)
3.ケーブル破損

これぐらいしか考えられないと思います。

書込番号:5962413

ナイスクチコミ!0


f-ld30xさん
クチコミ投稿数:124件

2007/02/05 01:09(1年以上前)

単に未対応ということもあります。
製品によっては1年前のものでも未対応というものもあります。

書込番号:5963662

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/06 19:38(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。
また分解して設定等している時間がないので週末にでも再チャレンジ使用と思います。

また追加の問題が出てしまったのですが、ウインドウズメディアプレイヤーで動画を再生すると真ん中に2cm位の緑の線が入ってしまいます。これはやはりオンボード845G?が悪いのでしょうか?

またビデオカードを購入しようと考えておりますが、
VISTAのスコアがビデオカードごとに数字が記載されている
ページとかは知りませんか?予算15000円でAGPおすすめのカード等ありましたら教えていただけると助かります。

書込番号:5969925

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件

2007/02/06 20:07(1年以上前)

オンボード845G←ではなく865Gでした。色々ビデオカードを調べていましたが、8XのAGPに対応しているマザーボードの場合現在市販されているAGPのビデオカードGV-N76G256D-RH (AGP 256MB)やWinFast A7600 GT TDH (AGP 256MB)辺りは使用することはできるのでしょうか?

書込番号:5970033

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

古いOSの削除方法について

2007/02/04 18:41(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

スレ主 花の木さん
クチコミ投稿数:26件

こんにちは。。。お世話になります。
マルチブートでインストールしたのですが、もう安定して動作しているので、古いOSの方を削除したい(毎回、起動時に聞いてくるのをやめたい)のですが、削除の仕方がわかりません。boot.iniとかも無いので、どこでコントロールされているのかもよくわかりません。どなたかご教示ください。

書込番号:5961710

ナイスクチコミ!0


返信する
NY10451さん
クチコミ投稿数:2342件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 18:56(1年以上前)

こちらをご覧ください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=5958909/

書込番号:5961776

ナイスクチコミ!0


スレ主 花の木さん
クチコミ投稿数:26件

2007/02/04 19:33(1年以上前)

NY10451さん。早々にご返信有難うございます。既に質問も回答もあったんですね。。。調査不足でした(検索の仕方が拙かったのかな)。すいません。

書込番号:5961925

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

まったくの素人です。

2007/02/04 17:57(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

スレ主 yuchan.comさん
クチコミ投稿数:53件

Windows Vista Home Premium を購入を考えています。PC(XP)を2台持っていますがOSソフト1機で2台アップグレード可能なんでしょうか?まったくの素人なのでどなたか教えてください。

書込番号:5961519

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/04 18:02(1年以上前)

不可能です。
持っている台数分買いましょう。

書込番号:5961535

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 LightBlueSky 

2007/02/04 18:07(1年以上前)

たとえできたとしても絶対に1台だけにインストールしましょう。
ライセンス違反になりますので。

書込番号:5961553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2007/02/04 18:11(1年以上前)

2台分、購入しましょう!

書込番号:5961573

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の満足度5

2007/02/04 18:24(1年以上前)

2台する場合は2個のライセンスが必要なのでパッケージを2個買えばできます。
1個だけかって2台入れるとすると1台目はすんなり普通にできるが、2台目はライセンスで引っかかり、プロダクトキーを入力しなければ「15日間お試し版Vista」になりインストールでき15日間だけつかえます。
そのあいだにプロダクトキーを入力されれば正規版になります。

書込番号:5961638

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2007/02/04 18:39(1年以上前)

お持ちのパソコンの型番を書かれた方が良いですy
Vistaを入れて、快適に動くかどうかはわかりませんから

個人的には、WinXPのままお使い続けられた方が良いと思いますが・・

書込番号:5961701

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1078件Goodアンサー獲得:15件

2007/02/04 18:50(1年以上前)

パーシモン1wさん に一票

どうしてもVista 入れなきゃいけないならともかく

メモリは食うし、多分ソフトとかドライバの不都合が出るんじゃない?

書込番号:5961750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件 Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版のオーナーWindows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版の満足度5

2007/02/04 21:10(1年以上前)

まったくの素人ならなおXPのほうがよいかもしれません。

書込番号:5962361

ナイスクチコミ!0


m_rlさん
クチコミ投稿数:10件

2007/03/26 14:51(1年以上前)

Vista購入した者ですが、個人的には後悔してます

まず、XP対応ソフトを入れると場合によってはライセンス認証上で不具合がでたりして非常に厄介です

それとXPのようにシステム面での立ち回りがややこしいので初心者の方はどこかのQ&Aで四苦八苦してしまうかもしれません

不具合の対応も充分とは言い切れないVistaの購入は先送りにしてXPを購入したほうが時間的労力から見ても無難だと感じます

参考にして頂ければ幸いです

書込番号:6162916

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

XPからのアップグレードについて

2007/02/04 16:16(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

クチコミ投稿数:65件

Vistaの導入を検討しています。

できない確率の方が高いとは思うのですが、XPの試用期間にアップグレードはできるものなのでしょうか。

もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えてください。

書込番号:5961111

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/04 16:30(1年以上前)

そもそもXPの試用期間というものが存在することがおかしいと思いますよ。
人から借りたXPやコピー品ですか?

それは人から借りた定期券で電車に乗るようなものですよ

ライセンス違反です。

もし自分の手持ちのXPならライセンス認証をしましょう
そうしないとXPのライセンスに対し使用可能なアップグレードですので使用できなくなりますよ

書込番号:5961166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2007/02/04 16:36(1年以上前)

認証する期限の30日分てことでしょ。試用期間というと分かりにくいが、そういえないことも無いか。

それをライセンス違反だの何だのといきなり言うのは早とちりが過ぎるというもの。

書込番号:5961193

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 16:45(1年以上前)

どうしてそういう質問するのか教えてほしいです(おもしろそうなので)。

書込番号:5961238

ナイスクチコミ!0


PCV-J12V5さん
クチコミ投稿数:384件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/04 16:53(1年以上前)

それから、Meからアップグレードできるかどうかの質問に回答いただいた皆さんに、ひとことくらいお礼書いたほうがいいんじゃないでしょうか。ネットだからといって、無作法が通るとは思いませんので。

書込番号:5961267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 LightBlueSky 

2007/02/04 18:09(1年以上前)

ライセンス認証を行ってから出ないとインストールできないと思います。
MEからXPの場合はしないとできませんでした。

書込番号:5961561

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2007/02/04 18:31(1年以上前)

何だか波紋を投げかけたようで申し訳ありません。

そうですよね。きちんとライセンスを取らなければアップグレードできるわけがありませんね。
私はもちろんしたことがないので聞いてみたくなり質問しました。

PCV-J12V5さんへ

忙しさにかまけてお礼を伝えるのを怠っていました。的確なご指導・ご忠告を賜り大変ありがとうございました。心から感謝申し上げます。

返信していただいた方に対しては大変申し訳なく思っております。心よりお詫び申し上げます。
(PCV-J12V5さんのご指導を受けて)


書込番号:5961670

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング