Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

2007年 1月30日 発売

Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:アップグレード版 Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のオークション

Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年 1月30日

  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版の価格比較
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のスペック・仕様
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のレビュー
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のクチコミ
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版の画像・動画
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のピックアップリスト
  • Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版

Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版 のクチコミ掲示板

(6377件)
RSS

このページのスレッド一覧(全898スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新規インストール

2007/02/02 11:23(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アカデミック アップグレード版

クチコミ投稿数:61件

アカデミック・アップグレード版で、新規インストールできますか?
当初XPマシンをアップグレードする予定で買いましたが、自作マシンを作成して新規インストールすることにしました。
よろしくお願いします。

書込番号:5952147

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件

2007/02/02 13:00(1年以上前)

ここにその方法がありました。
http://japanese.engadget.com/2007/02/01/windows-vista-upgrade/

書込番号:5952421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2007/02/02 23:55(1年以上前)

かおしゅんさん

この方法は、新規で自作PC&全くフォーマットされていないHDDへでも
可能であるという事なのでしょうか?
まぁ、XPが既に入っていてインストールならアップグレード版を
入れるのは普通のことだし、まっさらのPCでHDDも空の状態で
VistaのDVDを入れて起動させるという事なんですよね?

なんだか通常版を購入予定でしたが、高額なのでこの方法が可能
なら、アップグレード版を買ってしまおうかと思ってしまいます。
もし本当なら恐ろしい事ですね^^;

書込番号:5954620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件

2007/02/03 17:34(1年以上前)

説明が足りなくてすみません。
文面を読む限りは、新規で自作PC&全くフォーマットされていないHDDへでも可能であるという事のようですが、実際に私が試したわけではないので確認はとれていません。
でも、本当にできるとすればライセンス違反になってしまいますね。余計なこと書いてまずかったと反省しています。
試してみるとすればあくまで自己責任でとしか言いようがありません。

書込番号:5957059

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

購入してしまったのですが...

2007/02/02 04:45(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語 アップグレード版

スレ主 LiFE LiKEさん
クチコミ投稿数:8件

さきほど注文してしまったのですが、当方のPCは32bitなのでアップデートできるのか不安になってきました。
この製品は32bitのPCでもアップグレードできるのでしょうか?
駄目ならキャンセル使用と思いますので、どなたかご教授の程宜しくお願いします。

書込番号:5951591

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/02 06:09(1年以上前)

特に問題ないですけど・・?
64Bitにしたいのですか?

書込番号:5951637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:263件Goodアンサー獲得:2件

2007/02/02 08:11(1年以上前)

64と32どちらも入っています。ご心配なく

書込番号:5951767

ナイスクチコミ!0


スレ主 LiFE LiKEさん
クチコミ投稿数:8件

2007/02/02 09:37(1年以上前)

Birdeagleさん、遠距離でもいいさん、ご回答ありがとうございました。素人質問で申し訳ないのですが32bitと64bitでは使える機能が違うのでしょうか?詳しく教えて頂けるとありがたいです。宜しくお願いします。

書込番号:5951915

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6463件

2007/02/02 10:50(1年以上前)

違いについてはググってみなよ。簡単に情報得られると思うよ。

ていうか、買ってしまったなら、使って考えればいいんじゃない?


だいたいあなたのPCでVISTAがマトモに動く保証はどこにもない。
そういうところから事前に調べないとダメですよ。

自分で調べもせずに、人に聞いてばかりじゃインストールすらできないかも?(^^;

書込番号:5952066

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/02 16:02(1年以上前)

64bitは動かないソフトもあるから使わない方が良いと思いますよ

書込番号:5952858

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

windowsメール

2007/02/01 23:54(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語版

クチコミ投稿数:465件

Ultimate(DSP版)を購入しました。

元のメインPCから「Windows転送ツール」を使って環境移行を
しました(転送メディアはDVD-RAMです)

転送ファイルはすべてを選択しファイルは4.3GBもありました

壁紙を初めほとんどすべての環境が移行できましたが肝心のメール環境が移行できません。(viataインストール時のデフォルトのまま)

「アウトルック」に変わるものが「windowsメール」との認識は間違いなのでしょうか?

元のPCのメールソフトは『outlook2003』です。
移行に成功した方はいらっしゃるのでしょうか?

妻の「得単最短攻略860」などはインストールもしてないのに進行状況まで移行できたのですが・・・・・

 

書込番号:5951024

ナイスクチコミ!0


返信する
Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2007/02/02 02:18(1年以上前)

データフォルダをVistaの方に移行しても認識させることはできませんか?

また、WindowsメールというのはどちらかというとOultlookExpressの後継です。

書込番号:5951467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2007/02/03 08:23(1年以上前)

birdeagreさんへ

回答ありがとうございます。

>データフォルダをVistaの方に移行しても認識させることはできませんか?
>また、WindowsメールというのはどちらかというとOultlookExpressの後継です。

先日Windowsメールの設定を新規にやり直して送受信は確認してます。

今回office2003をインストール。
するとwindowsメールがOultlook2003に変わり、使用許諾契約書に同意すると転送元のメール環境が再現されました。

手順は逆ですがWindows転送ツールを先に使っても大丈夫なようです。

但し、Windowsメールで受信した分(2日分)は消失しました。

問題は妻のメール環境(こちらもWindowsメール設定後送受信済み)
許可を貰って確認すると最初のショートカットはwindowsメールなのですがクリックするとOultlook2003に変身!
このままではWindowsメールでの最近の受信メールが読めません。(-_-;)

こちらは不味いです、一時はシステムの復元まで考えましたが・・・・・

説明すると「携帯に転送しているので無くなっても良い」との返事に、ほっしました。

PCに興味の無い妻は新しいPCもvistaもすべてが『余計な事』のようです。

ついでに長男の環境を確認(元のPCを譲ったので必要ないのですが)
こちらはOultlook2003でのアカウントの設定を求められました。(必要ないのでパス)

整理するとOultlook2003環境だった人はインストールとアカウントの設定だけは最低限必要なようです。

Windowsメールを試してみる前の設定が吉です。

書込番号:5955495

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2007/02/03 13:18(1年以上前)

もし奥さんが別のユーザーアカウントを使用しているのであれば、
コントロールパネルの既定のプログラムの設定を変更すれば、
Outlook2003からWindowsメールに変更可能だと思いますよ。

ちなみにWIndowsメールはOutlook Expressの後継ソフトであり、
オフィス系のアウトルックは上位互換ソフトになるため、
アウトルック→Windowsメールは無理だった気が...。

確かWindowsメールにメッセージなどをインポートする際、
アウトルックからのインポート項目は無かったような気がします。

WindowsメールからOutlook2003もインポート不可なのですね。
やはりOutlook2003の方が先に開発されたので無理って事なんでしょうかね。
Outlook2007はWindowsメールからデータ移行は可能なんですが...。

書込番号:5956328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:465件

2007/02/03 14:21(1年以上前)

SZ90PSさんへ

>もし奥さんが別のユーザーアカウントを使用しているのであれば、
>コントロールパネルの既定のプログラムの設定を変更すれば、
>Outlook2003からWindowsメールに変更可能だと思いますよ。

ありがとうございます、ご指摘の通りでした。
Windowsメールは設定が変わっただけで消えてはいなかったんですね。

無事、2日分のメール・添付ファイルが復活しました!

>ちなみにWIndowsメールはOutlook Expressの後継ソフトであり、
>オフィス系のアウトルックは上位互換ソフトになるため、
>アウトルック→Windowsメールは無理だった気が...。

勉強不足でした、設定はともかく受信ファイルの移行ぐらいは当然可能なのかと。

なにしろOutlook2003は以前から持ってましたが、昨年のプロバイダー変更を期に使い始めたので・・・・・





書込番号:5956495

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Internet Explorer7の文字の大きさ

2007/02/01 23:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語版

スレ主 kairikiさん
クチコミ投稿数:45件

質問します。HomePremium使ってます。インターネット7開いて 文字サイズ最大にし,閉じてまた開くと大きさが中に戻ります。XPでのInternet Explorer7は こんなことなかったです。
プロパティをいろいろさわってみたんですが
解決しません。どうしたらいいんでしょうか?


書込番号:5950988

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:45件

2007/02/02 09:18(1年以上前)

Vista RTM(英語版)でもIE7の文字サイズの設定が保持されない現象がみられました。多分、バグではないでしょうか。

バグなら、そのうちアップデートで修正ファイルが提供されるでしょう・・・

書込番号:5951873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:84件

2007/02/02 20:56(1年以上前)

自分はフォントサイズで
今のところは大きくしてます

書込番号:5953736

ナイスクチコミ!0


mahahaさん
クチコミ投稿数:7件

2007/02/04 17:12(1年以上前)

MSN JAPANのページだけは戻りませんね!
酷いですよね、自分ところだけは平気で他は駄目なんて。確かに、いちいち戻るのは大変不便です。
さっさと、修正してほしいものです。

書込番号:5961334

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ツクモ電気店にて購入したGATEWAY

2007/02/01 23:11(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Home Premium 日本語 アップグレード版

スレ主 muka0213さん
クチコミ投稿数:31件

VISTAアップグレードキャンペーン以前にGT5056jを購入し、Vista Home Premium UPGを単独で購入しました。インストールできましたが音が出ず、ツクモに電話して確認をとったところ”うちは販売しているだけなので、、”といわれました。GATEWAYに電話しても結局原因がわからず困っていましたら、マウスコンピュータのHPにサプリメントディスク(VISTA用)がダウンロードできたので今は問題もなくVISTAが稼動しています。
ドライバで困っている方がいましたら一度覗かれてみてはいかがでしょうか。
https://www2.mouse-jp.co.jp/ssl/user_support/vista/

書込番号:5950781

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate 日本語 アップグレード版

クチコミ投稿数:94件

こんばんは
パッケージ版で出来るのはききましたが
UPGなどでもできるのでしょか?
方法などご伝授おねがいします。

書込番号:5949692

ナイスクチコミ!0


返信する
olibanumさん
クチコミ投稿数:59件

2007/02/01 19:35(1年以上前)

XPや2000などのライセンスを二つ持っていれば
デュアルブートできると思います。

書込番号:5949710

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:253件Goodアンサー獲得:7件

2007/02/01 20:05(1年以上前)

アップグレードではできません。
アップグレードなのでVISTAにアップグレードした時点でXPのライセンスが消滅します。

書込番号:5949821

ナイスクチコミ!0


olibanumさん
クチコミ投稿数:59件

2007/02/01 20:22(1年以上前)

なのでライセンスを二つ・・・。

ひとつをVistaへアップグレード、
もうひとつはそのままXPなり2000なりで
お使いいただくということです。

書込番号:5949891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2007/02/02 08:32(1年以上前)

XPからsetupする時、カスタムを選択し別のドライブか、別のパーテーションを指定してやれば、普通に出来ます。Vista用のドライバーやアプリが揃っていない現状では、当分ダブルブートでしのぐ他はないかと思います。

書込番号:5951790

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2007/02/02 21:39(1年以上前)

デュアルブートのやり方のあるサイトでいいのありますか?

当方Cが30G、Dが120GでVistaをメインで使い、未対応ソフトを使いたいときだけxpにしたいと思っています。

SONYから送られてくるアップグレードキットです。

どなたかいいアドバイスお願いします。

書込番号:5953912

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版を新規書き込みWindows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版
マイクロソフト

Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年 1月30日

Windows Vista Home Basic 日本語 アップグレード版をお気に入り製品に追加する <9

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング