Windows Vista Ultimate SP1 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のオークション

Windows Vista Ultimate SP1 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月25日

  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

Windows Vista Ultimate SP1 日本語版 のクチコミ掲示板

(104件)
RSS

このページのスレッド一覧(全9スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Ultimate SP1 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Ultimate SP1 日本語版を新規書き込みWindows Vista Ultimate SP1 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
9

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

クチコミ投稿数:823件

Vistaをディスクトップ2台から削除し、Xpにもどして、平和で順調なパソコン生活を送っています。
 しかし、ノートパソコンのNEC・LaVieは、Vista付きで購入し、Xpへのダウングレードは付ていませんでした。Windows7発売の暁には、アップグレード版が出るでしょうか・・?。
 Vistaは、HDDへの頻繁のアクセスで動作がモタつく点、Cドライブの異様な増殖、起動時間の長さ、が耐えられなかったわけです。
 Xpは、その点、気になる程ではなく極めて良好です。末永く継続販売することを切望します。
 上記、デスクトップマシンにUbuntu9.04も、試しに入れてみましたが、vistaの半分程度の時間で起動したので驚いています。また、HDDへの、意味不明で頻繁なアクセスは無いです。
 ノートパソコンからも即、Vistaを削除したくてたまらぬこの頃です。

書込番号:9667216

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/07 23:57(1年以上前)

VISTAからのだとアップグレード版でますよ
XP以前のOSだと対象外らしいですね

書込番号:9667283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:823件

2009/06/08 00:06(1年以上前)

>海の部屋さん

 ご返事ありがとうございます。やはり、Vista→Win7 アップグレードが出ますか。
待ち遠しいですね。あと、Xpのデイスクトップに関しては、ズート使う予定です。新規導入で4コアCPU系もそろえつつありますが、Xpでゆきます。サポートが切れても3年位は・・笑!。

書込番号:9667334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/08 01:19(1年以上前)

>Cドライブの異様な増殖

自動復元を使ってるからでしょう。

>Vistaは、HDDへの頻繁のアクセスで動作がモタつく点

superfetchを使ってるからでしょう。

うちは二つとも使わないから、まったくなりませんね。
むしろディスクアクセスが阿呆なXPより快適です。
まあ、7にした所でおそらく大して変わらないでしょう。
Vistaより多少改善しただけで基本Vistaですから。

書込番号:9667670

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/06/08 04:56(1年以上前)

>しかし、ノートパソコンのNEC・LaVieは、Vista付きで購入し、Xpへのダウングレードは付ていませんでした。

そりゃ付いてないでしょ
メーカーが必要もないのに2本もライセンス用意することは馬鹿馬鹿しすぎる

>Windows7発売の暁には、アップグレード版が出るでしょうか・・?。

ドライバ提供くらいはしてくれんじゃないの?

それからデスクの上にあるからデスクトップPCであって、ディスクの上にはないよ?

書込番号:9667951

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:823件

2009/06/09 00:25(1年以上前)

>皆様ご返事有難うございます。

 自動復元とsuperfetchですか、早速OFFにしてみます。設定が判明しないときは
よろしく。
 desktopのpcでした。誤り訂正。失礼しました。
 気分を買えるべく、この書き込みは、『Ubuntu 9.04』でやってます。驚いたことに、日本語変換の能力がATOKのレベルに近づきつつあります。

書込番号:9672179

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:823件

2009/06/09 00:30(1年以上前)

>訂正。

・・・気分を変えるべく・・・。(Anthy の変換誤りでなく、こちらの推敲不十分
です。)笑!。

書込番号:9672212

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件Goodアンサー獲得:3件

2009/06/09 13:35(1年以上前)

新OSになれば、無駄ともいえる機能が増えていきますからね。
それに伴って要求スペックも高まりますが、基本ハードが出遅れます。
XPも今でこそ高評価を受けていますが、当初はメモリも少なかったために
OSの起動だけでメモリを食いつぶしてまともに動作する状況じゃありませんでした。
新OSはその辺りを踏まえて、十分なスペックとそれに伴う設定が必要になります。
Vista SP3もといWindows7のアップグレード版はいくらで出るのでしょうね?
Macは9月にアップグレード版を$29で出してきますし10月発売のWin7をMSが
今までの様な価格設定でやると今後のシェアに響きかねませんね。

書込番号:9673810

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件Goodアンサー獲得:4件

2009/06/13 17:17(1年以上前)

ハードと一体販売しているAppleとMSは違いますけどね。
市場数多あるハードと互換性を取る必要があるWindowsとMacでは同じ機能ならWindowsのほうが高くなるのは仕方ないでしょうね。
それにAppleだって、開発費はどっかしらから取ってる訳で、どっかがワリを食ってる可能性がある。
Mac本体あたりから取ってるかもね。

とはいえ、XPは通常アップグレードで良いけど、Vistaからは特別アップグレードと分けて欲しいですね。特別アップグレードは数千円とか。

書込番号:9693296

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate SP1 日本語版の満足度5 Дневник  

2009/06/13 20:53(1年以上前)

 リナ太郎さん、こんにちは。

>気分を買えるべく、この書き込みは、『Ubuntu 9.04』でやってます。
>驚いたことに、日本語変換の能力がATOKのレベルに近づきつつあります。
(改行位置を変更させてもらいました)

 Ubuntu 9.04を使っている時間がまだ少ないので私は何とも言えないのですが、
 Anthyの変換能力はそれほど高いのですか…知りませんでした。
 
 Windows 7でのMS-IMEはどうなっているでしょうね…

書込番号:9694064

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:823件

2009/06/20 23:06(1年以上前)

AMDもっと頑張れさん、キビキビですさん、カーディナルさん、書き込み有難うございます。また、返事送れて申し訳ありません。
 結局、残りの1台もXpに入れなおして、メーラーなどを再セット中で、暫く間が空いてしまいました。
 ubuntuの日本語入力は、ATOKにはおよびませんが、実用の領域の感じです。MS-IMEは、中国で開発し始めたあたりから評判悪いですね。こちらは、MS-IMEの操作に慣れてしまっているので、ATOKもAnthyもMS式の操作に設定しています。MS-IMSで重宝したのは『地名人名』入力でした。これは関心させられました。
 あと、MACノートは、起動がすごく早いので驚きです。今度のノートは、MACが欲しいです。
Xpの安定動作と、ubuntuの改良著しい点から、Windows7は、ジューーブン枯れるのを待ってから、買うかどうか決めたいと思ってます。

書込番号:9731486

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/06 23:10(1年以上前)

windows XPでもVISTAでも使うアプリケーションによりXP/NT/のままでも快適に安定して動作すれば、OSの役割は十分だと思います、後は視覚的な表現などになりますが、使うアプリケーションや基幹業務用アプリなどでは、専用対応のアプリを除き、ほとんど、機動してアプリを使うには、OSの搭載されている機能には左右されないと思います、OSの新しい機能は目をひきますが、使うには、全く関係ないと思います、windows起動後使うアプリを全画面で機動したら、ガジェットや背景・・・もろもろは全て隠れます。XPからのアップグレードはサポートされないようで、今、現在XPのユーザーはwindows 7に替えるなら、まず、マイクロソフトの戦略通り、ユーザーは売れなかったVISTAを購入しなくてはならずそれから、Windows7のアップグレード版を買っての事になります、これって、発売以降にプリインストールされたパソコンを買った方が安い場合があるようですね。●いづれにしても、マイクロソフトのwindows XPからの高くつくアップグレード戦略には、したたかな、マイクロソフトのVISTAでの失敗?をWIndows7でwindows XPユーザーにて、一気に挽回しようとしている必死の戦略が見えますが・・・・?XPユーザーこそアップグレードのサービスをお願いしたいものですが!いかがでしょう!

書込番号:9815140

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

SP2

2009/06/22 08:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

VISTA SP2版のパッケージって出るのかな?うやむやのままwin7に取って代わられるのかな?

書込番号:9738873

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のオーナーWindows Vista Ultimate SP1 日本語版の満足度5 Дневник  

2009/06/22 08:57(1年以上前)

 野良猫のシッポ。さん、こんにちは。

 どうなるのでしょうね…
 出るとも出ないともまだ公式には発表されていない気がします。
 あと4ヶ月とすると、出ない方でしょうか。

書込番号:9738902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:382件

2009/06/22 09:00(1年以上前)

SP1のパッケージが今後生産される可能性は薄いと思うので、徐々にSP2パッケージに切り替わるんだと思いますけどね。

まあ、時期的には寿命が短いとは確かに思いますね…

AMD至上主義

書込番号:9738910

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/06/22 09:11(1年以上前)

う〜ん?VISTAとXPならXPの方が良い!と言うのは聞きますが、VISTAとwin7ならVISTAの方が良い!とは・・・・・いきませんよね?win7は良いとこ取りなのでVISTAは踏み台扱い決定っぽい・・・・・50000円もしたのにな。

書込番号:9738951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:55件

2009/06/22 10:08(1年以上前)

5万円
もし外箱にこだわりがないのでしたら
パーツバンドル版を買えば大概半額以下で購入できますよ
DSP版と呼ばれるものです。

書込番号:9739090

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/06/22 12:49(1年以上前)

ええ、解ってますとも、DSP版のpremiumも持ってますもん!でもXP時代からパッケージ版買ったこと無かったからつい・・・・買っちゃいますた。

win7はDSP版だけでいいかな?・・・・・でもパッケージ版へのあこがれも・・・。
やっぱり迷うな・・・。

書込番号:9739600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件

2009/06/24 15:35(1年以上前)

win7の価格を検索したらこんな記事を発見。

http://blog.livedoor.jp/amd646464/archives/51315582.html

Vistaと同じ位の価格っぽいのでパケ版は鬼価格ってことですかね?やっぱりDSP版が吉ってことですかね?

書込番号:9750753

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

システムプロパティーの情報変更

2009/05/21 11:48(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

さて以前何かの雑誌で画像の赤色で囲んだ部分が変更出来るという記事を見ました
それで一度試して成功したのですが、しばし経ってその部分をどうやって変更したのか
どこで見たのか分からず変更出来かねています
レジストリをいじったのは確かなのですが
どうすれば良いですか?

書込番号:9579380

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:861件Goodアンサー獲得:81件

2009/05/21 12:19(1年以上前)

XPは簡単だけどvistaは面倒なのかとググって見たが
なかなかヒットしないね10分程度ざっと見たら見つけたのが1つ
(VISTAと入れてるのになぜかXPばかりヒットしてしまう)
ttp://www17.plala.or.jp/tommy/vista/vista_tips.htm
これかな? 個人作成のものなので頭のh抜いて貼り付けておきますね

書込番号:9579507

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1465件 パソコンメモメモ帳 

2009/05/21 20:11(1年以上前)

ゼロプラスさん
ありがとうございます。
まさしくこのURLに記載されていました
無事修正出来ましたm(__)m

書込番号:9581309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/05/25 09:14(1年以上前)

ナイスな情報サンクス!・・・・・なのですが、ロゴが出て気ません???なぜなんでしょうか?他の項目は無事出てきたのですが・・・?

書込番号:9600300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6239件Goodアンサー獲得:395件

2009/05/25 14:31(1年以上前)

Vista Visual Masterってのを使ってみたんですが、効果は無く(設定が反映されない)
WinBubble 1.76 このアプリ使ったらできました。英語なんですけど何とかなりました。効果抜群で感動!

自分でレジストリいじってもロゴが出てこなくて困ってたのですが、これで解決しました。
日本語化できればもっといいんですけどね・・・。

書込番号:9601225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:781件Goodアンサー獲得:20件

2009/05/29 18:37(1年以上前)

[HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows\CurrentVersion\OEMInformation]
"Logo"="OEMLOGO.BMP(120*120ピクセル)までのファイルパス"
"Manufacturer"="メーカー名"
"Model"="製品名・型番"
"SupportHours"="サポート時間 "
"SupportPhone"="サポートの電話番号"
"SupportURL"="URL(アドレス)"

ロゴは正方形で作ること。
120*120がいいかなw
久し振りに見ました。
もう、終わった遊びだと思ったんですが・・・

書込番号:9621225

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Windows Vista Ultimate SP1 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Ultimate SP1 日本語版を新規書き込みWindows Vista Ultimate SP1 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Ultimate SP1 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月25日

Windows Vista Ultimate SP1 日本語版をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング