Windows Vista Ultimate SP1 日本語版 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のオークション

Windows Vista Ultimate SP1 日本語版マイクロソフト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 4月25日

  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版の価格比較
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のスペック・仕様
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のレビュー
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のクチコミ
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版の画像・動画
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のピックアップリスト
  • Windows Vista Ultimate SP1 日本語版のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

Windows Vista Ultimate SP1 日本語版 のクチコミ掲示板

(517件)
RSS

このページのスレッド一覧(全58スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Windows Vista Ultimate SP1 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Ultimate SP1 日本語版を新規書き込みWindows Vista Ultimate SP1 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

32bit→64bit

2009/01/12 01:31(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

スレ主 38957さん
クチコミ投稿数:3件

Vista Ultimateを導入しようと思っているんですが、最初に32bitにして後々64bitに移行したいと思っています。
DSP版だとどちらか一方を選ばなければならないみたいですが、通常版だとどちらも同梱されているらしいので通常版にしたいんですが後から64bitに移行することは可能でしょうか?

書込番号:8921979

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/12 01:34(1年以上前)

こんばんは、38957さん

パッケージ版ですね。
リカバリーという形になるかと思われます。
最初に入れた32Bit版をアンインストールして64Bit版をインストールすることになるでしょう。

書込番号:8921989

ナイスクチコミ!0


スレ主 38957さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/12 01:58(1年以上前)

空気抜きさんありがとうございます。

もうひとつ質問なんですが、ここに掲載されているものはパッケージ版なのでしょうか?

書込番号:8922085

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3826件Goodアンサー獲得:501件

2009/01/12 02:01(1年以上前)

パッケージ版ですね。
DSP版は単体で買えないので記載は無いはずです。

書込番号:8922098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/01/12 02:08(1年以上前)

こんばんは、38957さん

パッケージ版とアップグレード版・アカデミックアップグレード版はそれぞれ別々になっています。
この場合ではパッケージ版です。
DSP版は価格には載っていないです。

書込番号:8922116

ナイスクチコミ!0


スレ主 38957さん
クチコミ投稿数:3件

2009/01/12 02:13(1年以上前)

ラスト・エンペラーさん 空気抜きさん 

ありがとうございます。

書込番号:8922124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

いまさらなんですが・・・

2009/01/01 09:52(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

最近パソコンのメモリの価格が下落しています
そこで、ふと思ったんですが「Vista」ってどのくらいのメモリが最適かな?
と思います。
やっぱり、メモリの容量が多ければ多いほどいいってことになりますか?

書込番号:8869449

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/01/01 09:59(1年以上前)

人間ジョークが大切さん  明けましておめでとうございます。
下記を、、、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2007/1127/hot517.htm
チップセットとOS次第ですね。

書込番号:8869467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/01/01 10:04(1年以上前)

>「Vista」ってどのくらいのメモリが最適かな?

 通常は、2GBと言われていますが、使用するアプリケーションや扱うファイル等で
変わってくると思います。

 まぁ、安いので何も気にせず4GB積んでいます。

書込番号:8869480

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/01/01 16:35(1年以上前)

>やっぱり、メモリの容量が多ければ多いほどいいってことになりますか?

メモリは作業机と同じ
余ってても使い道はない
余った部分は無駄な部分

作業机と違うのは大きくても邪魔になることはない
大きすぎると今度は認識しなくなるけど。

書込番号:8870602

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件

2009/01/04 17:49(1年以上前)

つめるだけつんだほうが良いってのが俺の回答。
Vistaはメモリを積めば積むほどメモリを使うから。

2GBだと使用量を1GB以内に収めようとする印象ですね。
3GB以上だとじゃんじゃん使い始める。

結論を言うと、2GBだとまだ手加減している感じ。
ただ、32Bitだとメモリの壁が迫っているが。

ということで、64BitOSでメモリ大量搭載が最強。

書込番号:8885013

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

クチコミ投稿数:370件

XP+Outlook2003でGoogleアラートをHTML形式で受信していた時は、普通にきれいに並んだ文字で表示されたのですが、Vistaに変更後はフォント登録が無いようなガタガタの文字(漢字が大きく、ひらがなが小の混在)になってしまっています。
他のHTML形式メールは問題ないのにGoogleアラートのみ起こっています。
HTMLソースで見るとフォントは"font-family: sans-serif"になっています。
Viastaインストール時はOutlook2003の設定はいじっていませんでしたので、試しにオプションのメール形式のフォントの変更などしてみましたが直りません。

この手の知識は無いのでご存じの方がおられましたら教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。

書込番号:8785088

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 ネットワーク、インターネットに関して

2008/11/18 08:36(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

クチコミ投稿数:25件

vista購入後ずっと悩んでいるのですが無線LANを使用するとたまにですが何故か識別できないネットワークとなりインターネットに接続出来なくなります(その時はモデムの電源を切ると繋がる)。PCとしても余計なパワーを使っている様な気がします。XPでは接続が切れる事はないです。vistaの問題なのでしょうか?よろしくお願いします。LANの環境はフレッツ光プレミアムマンションタイプでルーターはプラネックスのMZK―04N―PKUを使っております。よろしくお願いします。

書込番号:8656695

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2008/11/22 16:48(1年以上前)

私も似た様な状況になったことがあります。
原因がこれだ、と特定できた訳ではないのですが、1つの手がかりとしてご参考までに。
無線ルータの設定画面で、無線アクセスポイント、あるいはセキュリティ関連の画面があると思うのですが、その中に「アクセス制限」の項目はありませんか?
そこで、当該パソコンを「許可する」(チェックを付ける等)にすれば繋がりませんか?
私のルータはコレガなので、画面の内容・表示は違うと思いますが、私はそれ以降繋がる様になりました。
見当違いかもしれませんが、ひとつの可能性として、上記を手掛かりに探ってみてください。
少なくとも、OSの問題ではないと思います。

書込番号:8675162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2008/12/01 17:42(1年以上前)

ROLEチカさん
返信ありがとうございましたございます。この前にコチラに書き込みしてからは順調に繋がっております。一体なんだったのか今だにわかりません。不完全燃焼ですが…ありがとうございました。

書込番号:8718242

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

分割画面化

2008/11/23 01:34(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

スレ主 9_9さん
クチコミ投稿数:35件

20インチワイド画面を使用しています。
どなたか2個・3個・4個等のアプリケーションを起動し、
起動しているアプリを均等に2分割、3分割等してくれる
フリーソフトとかを知りませんでしょうか?

やりたいのは、いちいち自分でアプリケーションの表示の大きさを調整し並べるのではなく、
自動的に分割してくれる親切なソフトを探しています。

自分でももちろん模索したのですが、
ネットで検索するとマルチ画面(2個のモニターで表示する)
をばかりがヒットしてしまって@_@;



書込番号:8677671

ナイスクチコミ!0


返信する
綿貫さん
クチコミ投稿数:2578件Goodアンサー獲得:128件

2008/11/23 01:53(1年以上前)

タスクバーで右クリック

書込番号:8677741

ナイスクチコミ!0


スレ主 9_9さん
クチコミ投稿数:35件

2008/11/23 17:18(1年以上前)

こんな簡単なところにあったんですね。
有難うございます。

書込番号:8679909

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Amazonで¥25,326

2008/11/17 22:44(1年以上前)


OSソフト > マイクロソフト > Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

クチコミ投稿数:3件

アップグレードでも、DSPでもなくて¥25,326なら安いと思って
注文しましたが、Amazonから「うそぴょん」との旨連絡がありました。
残念。

書込番号:8655274

ナイスクチコミ!0


返信する
tapuhiroさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2008/11/18 00:28(1年以上前)

わたしも同じようにだまされました・・・
(キャッシュバック込みの値段なのか?とも思いましたが)

紛らわしいのでここの値段表記も早く直してほしいですね。

書込番号:8655912

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2008/11/18 00:42(1年以上前)

タイミングの問題ですかね。12日に注文したら買えましたよ、この値段で。

書込番号:8655968

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2008/11/18 00:49(1年以上前)

2008/11/16 (日) 3:00の発注でキャンセルでした。

書込番号:8656013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4584件Goodアンサー獲得:352件

2008/11/18 11:19(1年以上前)

今電話で問い合わせたら、次回から使える300円のポイントをくれるそうです。 この値段でほしかったです。

書込番号:8657101

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Windows Vista Ultimate SP1 日本語版」のクチコミ掲示板に
Windows Vista Ultimate SP1 日本語版を新規書き込みWindows Vista Ultimate SP1 日本語版をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Windows Vista Ultimate SP1 日本語版
マイクロソフト

Windows Vista Ultimate SP1 日本語版

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 4月25日

Windows Vista Ultimate SP1 日本語版をお気に入り製品に追加する <47

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング