Turbolinux FUJI EX のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥3,781

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 Turbolinux FUJI EXのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Turbolinux FUJI EXの価格比較
  • Turbolinux FUJI EXのスペック・仕様
  • Turbolinux FUJI EXのレビュー
  • Turbolinux FUJI EXのクチコミ
  • Turbolinux FUJI EXの画像・動画
  • Turbolinux FUJI EXのピックアップリスト
  • Turbolinux FUJI EXのオークション

Turbolinux FUJI EXソースネクスト

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年11月 3日

  • Turbolinux FUJI EXの価格比較
  • Turbolinux FUJI EXのスペック・仕様
  • Turbolinux FUJI EXのレビュー
  • Turbolinux FUJI EXのクチコミ
  • Turbolinux FUJI EXの画像・動画
  • Turbolinux FUJI EXのピックアップリスト
  • Turbolinux FUJI EXのオークション

Turbolinux FUJI EX のクチコミ掲示板

(11件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Turbolinux FUJI EX」のクチコミ掲示板に
Turbolinux FUJI EXを新規書き込みTurbolinux FUJI EXをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

オープンライセンスについて

2008/05/29 23:33(1年以上前)


OSソフト > ソースネクスト > Turbolinux FUJI EX

クチコミ投稿数:3370件

知識がないので教えてください。

linuxで、おすすめあれば教えてください。


書込番号:7872026

ナイスクチコミ!0


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/29 23:56(1年以上前)

とりあえずはKNOPPIX辺りで練習されますか?
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/

書込番号:7872140

ナイスクチコミ!1


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2008/05/30 00:03(1年以上前)


クチコミ投稿数:3370件

2008/05/30 10:08(1年以上前)

平さん Birdeagleさん 返信ありがとうございます。m(__)m
僕、ファンです。

リナックス、本屋で立ち読みしてて本って高いのだな〜と思いました。
最近、せちがらい世の中になって、昔ってこんなことなかったと思ったのです。

>とりあえずはKNOPPIX辺りで練習されますか?
本かうのも、家族会議が開催されれます。夜、挑戦してみます。v(^^)V
ありがとございます。m(__)m

歳とともに、灰色ののーさいぼう、実感します。(ポアロさま、僕、ファンです。)
からっぽのあたまのーさいぼうにはもったいないいわれるのですが・・・泣く。号泣。

書込番号:7873249

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2008/05/30 12:18(1年以上前)

Ubuntu当たりが無難でいいんじゃない?
Debianとかさ

書込番号:7873572

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

どっちがいいの?

2007/02/21 17:45(1年以上前)


OSソフト > ソースネクスト > Turbolinux FUJI EX

スレ主 schokoladeさん
クチコミ投稿数:96件

このターボリナックスフジイーエックスはソースネクストのラインナップとしてはターボリナックスマルチメディアの後継となるソフトで後から出た製品のほうがいいとは思いますが、ソースネクストのホームページを見ると素人的には、どっちも大して変わらないような気がします。
フジイーエックス版とマルチメディア版はどちらがいいでしょうか?
使おうとしているパソコンは古いノートパソコンで、モバイルセレロン400MHz、メモリ128MB程度のものです。

書込番号:6030079

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/02/21 18:31(1年以上前)

schokoladeさん  こんばんは。  経験者からの回答あるまで、、
何となく FUJI EXが良さそうな気がします。

Turbolinux Multimedia
http://www.sourcenext.com/products/t_linux/media.html

Turbolinux® FUJI EX
http://www.sourcenext.com/titles/sys/73870/
Personal版との機能比較表

書込番号:6030236

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/02/21 19:44(1年以上前)

こんばんわ! 最近Linuxにはまりつつあのですが、

ターボリナックスを選ぶ理由ってのは、どんなところから
ですか?

他にも色々なのあるみたいですが。

書込番号:6030442

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2007/02/21 20:16(1年以上前)

( せれでぃさん こんばんは。 リナックス初心者です。
RED HATをinstall出来ず挫折しましたが 下記でちょっとだけ動かしたことがあります。
オープンソースのOSで アプリケーションが限られているけど ウイルス感染しにくい、、程度の知識です。
KNOPPIX 5.01 日本語版
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/knoppyakikata.html )

書込番号:6030577

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2007/02/22 12:23(1年以上前)

こんにちは、

自分とこにあるのは、
あやしい雑誌のふろくのKNOPPIXと、
「サーバーってどんなものだろう」という好奇心から買ってきた、
自宅サーバーの本についてるFedoraCore6

KNOPPIXは、CD-ROM起動で、HDパーティションツール
が入っているので、ハードディスクパーティション変更に異常に便利。
ハードディスク使わないのでデータのサルベージが得意らしい。
一般的には学校教育用のものが多いらしい。

FedoraCore6は、サーバーの機能を
本とにらめっこして設定していってるとこ。
画面の壁紙が結構きれいで気に入ってしまった。
なんでも、新技術を色々入れて実験しているものらしい。

自作WindowsXpマシンにハードディスク(安いやつ)を増設しといて、
使うときはBIOSでXp側のハードディスクを切って見えないようにしてから、
インストール、使用している。
そうすると、結構安全にインストールできるみたい。

設定を変更するときは、必ずルートのパスワードを要求されるので、
初心者の他の家族の人なんかが適当にいじっても、
変な設定できないので安全だなあと感じています。

動画を見たりするのには、結構スペックいるらしくて、
1GhzぐらいのCPUとそれなりのメモリがいるようです。
なんで、主さまのノートだとちょっとスペックたりないかなあ。

書込番号:6033032

ナイスクチコミ!0


スレ主 schokoladeさん
クチコミ投稿数:96件

2007/02/25 02:36(1年以上前)

みなさまレスありがとうございます。

リナックスはウィンドウズがどんどん高いスペックのマシンを要求していく中で、そんなに早くパソコンを新しいものに替えていけない学校や官公庁でリナックスが注目されているというニュースを見まして、どんなもんか使ってみようと思ったからです。

使ってみようと思っていたのはCeleron400MHz/128MBのWindowsMe登載のノートパソコンですが、マルチメディア対応のターボリナックスには少々、力不足のようですね。Celeron1000MHz/256MBくらいあったほうがいいみたいなのかな…

しかし、いざインストールしてみると特定のビデオとかサウンドにドライバが対応していないとかいろいろあるでしょうね。

上記のようなウィンドウズに代わる、少々古いパソコンでも快適に使用できるパソコン用のOSを利用しようとする動きは歓迎したいです。

書込番号:6044673

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Turbolinux FUJI EX」のクチコミ掲示板に
Turbolinux FUJI EXを新規書き込みTurbolinux FUJI EXをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Turbolinux FUJI EX
ソースネクスト

Turbolinux FUJI EX

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年11月 3日

お気に入り製品に登録すると、価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等が利用できます

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング