このページのスレッド一覧(全14スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 6.0 Professional 日本語版
フォルダオプション>ファイルの種類
で、関連付けをはずしたいファイル(拡張子で判断してください)
の種類を選ぶだけ…だと思う。間違ったらごめんなさい。
インストールの時関連付けをしないで、後で必要になったら
関連付けをする、なんで事は出来ませんからね。
もし、勘違いでしたら、改めてスレッドを立ててください。
お使いのPCによってはソフトをインストールした事によって
処理が遅くなる場合があるので。
書込番号:2468662
0点
2004/02/14 23:02(1年以上前)
早速の書込ありがとうございました。
少し私の説明が不足していました。
例えばエクセルなんかにあたかもそのソフトの機能のように組み込まれてしまいます。それを解除したいので、ファイル形式は関係ないのです。
自分の環境では、じゃあってことでアクロバットを削除するとワードやエクセルにエラーがでてしまうのです。
書込番号:2469892
0点
2004/03/30 15:03(1年以上前)
それって、もしかしてアドインの事でしょうか?
MicrosoftExcel/WordのツールバーにあるAdobePDFというのがあれば
アドインツールが組み込まれています。
これはマクロなのでセキュリティーで制限していれば警告されます。
「組み込み済みのマクロを信頼する」事によって
毎回セキュリティー警告が表示されないようにさせると楽チンです。
[Excel]→[ツール]→[オプション]→[セキュリティー]にて
[マクロセキュリティー]のボタンをクリックすると
[組み込み済みのマクロとテンプレートをすべて信頼する]に
チェックを入れて[OK]すると設定できます。
ただセキュリティーレベルが下がるとは思いますが・・・
他に支障はないと思っていましたが、MS-Office製品が入っている
PCにAcrobat6.0をインストールした際には、
Acrobat側のツールバーにある[ヘルプ]→[検知して修復]
というのを実行する必要があるそうです。
これが解決法なのか分かりませんが。。。
強制的に解除しないでもOKな方法です。
書込番号:2646880
0点
しゃあ☆彡さん、はじめまして。
僕も参考にさせてもらいました。ありがとうございました。
実行するとセキュリティーレベルってそんなに下がるのでしょうか。
書込番号:2798540
0点
ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 6.0 Professional 日本語版
Acrobat Readerで表示されたファイルに手を加えて、作業状態を保存することが可能になるシェアウェア又はフリーウェアがありましたらお教え下さい。
本当はAcrobat6.0を買えばいいと思うのですが、会社の上司が購入せずになんとかしろといって悩んでいます。
どうしてもなければ買ういわれはないですが自費でAcrobat6.0を購入します。先例から自費で購入したソフトは、どうせ会社に召し上げられるんですけどね。
0点
Acrobat6.0 Proの30日間限定の体験版がダウンロードできます。
http://www.adobe.co.jp/products/acrobatpro/tryout.html
私は使ったことないですが‥‥。
書込番号:2282732
0点
残念ながらAcrobat6.0用は見つけられなかったですが、5.0用ならばフリーソフトはありました。
BCL Jade(Acrobat5.0用)
http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se245760.html?y
ただサンプル版との事で、奇数ページしか編集出来ないみたいです。
偶数ページを編集するにはさらに、SepPDF(http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se224883.html?y)というフリーソフトを使い、1ファイル複数ページのデータを1ファイル1ページにしてから編集すれば出来るかと。
とりあえず見つけたソフトですので、私は実際に使っていないですし、他にも良いソフトがあるのかも知れません。
書込番号:2282843
0点
すいません。詳細をよく見たら、本体(Acrobat5.0)がないとダメみたいですね。
他のソフトもいくつか見てみましたが、やはり本体が必要になるみたいなので、Acrobat6.0を素直に購入するのがいいのかも知れません。
どうもお騒がせしました。
書込番号:2282857
0点
2003/12/29 03:23(1年以上前)
会社に何か買ってあげる必要は無いと思うんですが・・・
会社に買わせましょう
会社が用ある事なんだから
書込番号:2282896
0点
2003/12/29 05:17(1年以上前)
目的の事が、失敗しても、自分で購入される方の方が、
納得できるのでは・・。
何度もイントール物であれば、ナオサラかも?
書込番号:2283004
0点
2003/12/30 19:39(1年以上前)
皆様いろいろな情報をご提供いただき有難うございます。
いろいろ悩みましたが、結局自費でAcrobat6.0を購入しました。
書込番号:2288688
0点
2003/12/31 01:11(1年以上前)
購入されてしまったのですね
くれぐれも、購入品を会社の物にされないよう
お気を付け下さい
書込番号:2289925
0点
2003/12/31 06:40(1年以上前)
ザインさん、有難うございます。
書込番号:2290396
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
