このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
ビジネスソフト > Adobe > Acrobat 8 Standard 日本語版
Adobe Acrobat8 Standard を WindowsXP で使用しています。
例えば、「ワード」や「エクセル」など何のファイルでも良いのですが、そのファイルを右クリックして、ショートカットメニューから「PDFに変換」をしたときに、ソースファイル(元のワードやエクセル)と同じフォルダに自動的にPDFが保存されるように設定を変更する方法がありましたら、ぜひ、教えていただければ幸いです。
Adobeのサポートに電話で問い合わせましたが、「すでにこの製品のサポートは終了しているので答えられない」「そういう設定はあるかもしれないし、そもそもそのような設定は無いかもしれない」「Adobeのヘルプかネット検索で自力で探してくれ」と言われてしまいました。
しかし、いくらネットで調べても見つかりませんでした。
「Adobe PDFの印刷設定」から「Adobe PDFの保存先フォルダ」を変更することで、例えば「マイドキュメント」や「デスクトップ」など、常に設定した1ヶ所に保存されるようにする方法は見つかるのですが、「常にソースファイルと同じフォルダに保存」するという設定方法は見つかりませんでした。
意外に、こんな機能があったら良いと思っている方は多いと思うのですが、Adobe Acrobatでは、そもそもそのような設定が無いのでしょうか?
どうぞよろしくお願いいたします。
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(パソコン)
クチコミ掲示板 ご利用案内

