




ぼちぼち購入を考えているところですが、買う前にいくつか教えてください。
1 claris works 4 で作っている昔の書類があるのですが、Pagesで開けるのでしょうか?
2 claris works のドロー環境のようなことはできますか? keynoteをドローソフトとして使用して貼り付けるという手も含めて。
3 Wordの鈍重さ、不安定さにまいっているのですが、仕事上、データのやり取りの必要もあるので、PagesでどのていどWordと互換性があるのか知りたいです。とくに画像をレイアウトした場合について。
よろしくお願いします。
書込番号:3903497
0点


2005/02/10 23:50(1年以上前)
iWorkでなくて、iLifeで事足りそうですが。
書込番号:3912553
0点


2005/02/11 21:15(1年以上前)
↑訂正です。
iLifeではなくAppleWorksで事足りそうです。
書込番号:3916564
0点



2005/02/12 22:00(1年以上前)
補足です。
AppleWorksはありますが、旧ClarisWorksに比べ不安定で操作し難い点と、Wordとの互換性の問題でほとんど使えていません。
iWorksはAppleWorksの後継という位置づけと聞き、それらの点がどのくらい改善されているのか知りたくて書き込みました。
iWorksを使用されている方、続報をお待ちします。
書込番号:3922327
0点


2005/02/13 14:22(1年以上前)
IKKN さん こんにちわ。
AppleがClaris社を買収しその後、名称がApple Werksに変わりました、つまりAppleWoroksはClarisWorksのVer.UP版の位置づけとなります、従ってClarisWorksの書類を最も素直に開けるのはAppleWorksです。
今回発表されたiWorkはAppleWorksの後継ソフトではなく別のジャンルのソフトになります。
Pages
は、ワープロというよりDTPソフトに近いジャンルになります、もちろんワープロのように文書作成もできますが、レイアウト作成の方に重きが置かれています、「見出し文字」「写真」「オブジェジクト」そして「写真やオブジェクトを説明する本文とは別の文体」これらをカッコ良くレイアウトし、雑誌の紙面のような文書を作成するためのソフトです。一応オブジェクト作成のツールもありますがパレットから図形を選択できる程度でドローのような自由な作成機能はありません。
Keynote2
は、プレゼンテーションのソフトでMSのPowerPointと同種のソフトです、ドローとは無縁です、プレゼンと言えばビジネスソフトのイメージがありますが、個人での利用も実に楽しいです、たとえば旅行の写真集なんかをKenote2で作れば、単なるスライドショーより何倍も見ごたえするものになります。
書込番号:3925758
0点


2005/02/13 15:53(1年以上前)
IKKNさん
>1claris works 4 で作っている昔の書類があるのですが、Pagesで開けるのでしょうか?
直接には開けません。一度AppleWorksで開いてAppleWorks documentとして保存すればPagesで開けます。
書込番号:3926069
0点



2005/02/13 17:32(1年以上前)
奈良のZX'さん、Dardepさん。ありがとうございました。
どんなソフトか、だんだん見えてきました。
昔の書類を流用するのは大変そうですね。
AppleWorksで取り持つことにします。
でも安いから買っちゃうんだろうな・・・。
書込番号:3926461
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 5月30日(火)
- 深夜に使える掃除機ですか
- ビデオカードの不具合
- QRコードの取得ができない
- 5月29日(月)
- 音楽プレーヤーの発熱
- 4Kビデオカメラの購入検討
- スマホの再起動の原因は?
- 5月26日(金)
- 電源オフ中に音が出る原因
- 自作PCのCPUの購入検討
- トリミング写真の保存方法
- 5月25日(木)
- 調整時カーテンは閉める?
- モニターのちらつきの原因
- 湿気に強いA3ノビ写真用紙
- 5月24日(水)
- 洗濯後に出る埃の原因は?
- グラボ購入にアドバイスを
- アプリ通知が表示されない
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:5月26日
-
[デジタルカメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[デジタル一眼カメラ]
-
[ウェアラブル端末・スマートウォッチ]

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)





