iWork '05 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売形態:パッケージ版 ライセンス形式:通常版 iWork '05のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • iWork '05の価格比較
  • iWork '05のスペック・仕様
  • iWork '05のレビュー
  • iWork '05のクチコミ
  • iWork '05の画像・動画
  • iWork '05のピックアップリスト
  • iWork '05のオークション

iWork '05Apple

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 2月

  • iWork '05の価格比較
  • iWork '05のスペック・仕様
  • iWork '05のレビュー
  • iWork '05のクチコミ
  • iWork '05の画像・動画
  • iWork '05のピックアップリスト
  • iWork '05のオークション

iWork '05 のクチコミ掲示板

(26件)
RSS

このページのスレッド一覧(全8スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「iWork '05」のクチコミ掲示板に
iWork '05を新規書き込みiWork '05をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Keynoteのフォントの互換性について

2006/08/07 11:29(1年以上前)


オフィスソフト > Apple > iWork '05

スレ主 hihakaさん
クチコミ投稿数:2件

わたくしがMacユーザーなので
Macで作成したプレゼン資料を社内で回覧する事が多いのですが、
ほとんどの人が(当然ですが)Windowsなんです...。

そこで、Keynoteのフォントの互換性について質問です。

私が使用するフォントがWindowsに入ってない場合でも
こちらと同じ見え方で見せる事はできるのでしょうか?

また、その保存形式のメリット・デメリットも
付け加えて頂ければありがたいです。
素人質問で申し訳ないですが、よろしくお願いします。

書込番号:5325185

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6463件

2006/08/07 12:23(1年以上前)


クチコミ投稿数:59件

2006/08/08 01:42(1年以上前)

フォントの互換性を重視するならば、
PDFでフォントを埋め込むのが一番確実ではないでしょうか?
Windows上でもMacと同じフォントで表示されるはずです。


書込番号:5327471

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

脚注についての技術的な質問(Pages)

2006/04/05 03:46(1年以上前)


オフィスソフト > Apple > iWork '05

スレ主 asistaさん
クチコミ投稿数:18件

こんなところに質問するようなことではないと思うのですが、ご回答いただければ幸いです。

連番で脚注をつけたいのですが、その一番最初を「*」にし、2番目を「1」として以降2,3,4・・・と番号を振っていきたいのです。

これはPagesでは不可能なことなのでしょうか。
あるいは、iWork'06で解決されることでしょうか。

書込番号:4973470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

iBookでの使用について

2005/10/10 08:29(1年以上前)


オフィスソフト > Apple > iWork '05

スレ主 EggVetさん
クチコミ投稿数:1件

keynoteでプレゼンテーションを行う際にプロジェクターなどに出力するスライドショーの画面とは別にノートのディスプレイを自分用のプレゼンターディスプレイを表示する機能がありますがiBookのようにデュアルディスプレイに対応していない機種でも使用できますか?

書込番号:4492588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5件

2005/10/19 20:20(1年以上前)

素のiBookでは使えません。裏技でiBookをdual display化すれば使えます。自己責任でどうぞ。

書込番号:4515524

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

iWork'05は買いです?

2005/02/13 14:45(1年以上前)


オフィスソフト > Apple > iWork '05

スレ主 OldMac使いさん

店頭で仕様を見ました。Word、powerPoint文書の読み込みと書き出しが可能となっていました。互換性が高ければ即、買いですね。
使っている方の感想を待ちます。

書込番号:3925844

ナイスクチコミ!0


返信する
奈良のZX'さん

2005/02/17 00:05(1年以上前)

OldMac使い さんこんばんわ
私(息子)のiMacG5にはOffice 2004 ProとiWork'05がインストールされています、このiMac上で作成したPowerPointの書類(文章と写真)何の処理も必要なくそのままiWorkのKeynoteで直接開くことができ、利用することができます。
逆は未処理では開けず、Keynoteで一旦Powerpoint形式に書き出しててやれば、PowerPointで開けました。
文書、写真には影響はりませんでした、動画は試していません。
なんにしてもこのiWork'05はお買い得感の強い商品です。

書込番号:3943721

ナイスクチコミ!0


スレ主 OldMac使いさん

2005/02/22 15:37(1年以上前)

早速の感想ありがとうございました。価格は、Word & PPTに比べて大幅に安く、問題があるのではと心配していました。
当方は、Mac miniでiLife05のみだったので、買いにいきます。

書込番号:3971694

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

購入前に、質問です

2005/02/08 23:03(1年以上前)


オフィスソフト > Apple > iWork '05

ぼちぼち購入を考えているところですが、買う前にいくつか教えてください。
1 claris works 4 で作っている昔の書類があるのですが、Pagesで開けるのでしょうか?
2 claris works のドロー環境のようなことはできますか? keynoteをドローソフトとして使用して貼り付けるという手も含めて。
3 Wordの鈍重さ、不安定さにまいっているのですが、仕事上、データのやり取りの必要もあるので、PagesでどのていどWordと互換性があるのか知りたいです。とくに画像をレイアウトした場合について。

よろしくお願いします。

書込番号:3903497

ナイスクチコミ!0


返信する
奈良のZX'さん

2005/02/10 23:50(1年以上前)

iWorkでなくて、iLifeで事足りそうですが。

書込番号:3912553

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2005/02/11 21:15(1年以上前)

↑訂正です。
iLifeではなくAppleWorksで事足りそうです。

書込番号:3916564

ナイスクチコミ!0


スレ主 IKKNさん

2005/02/12 22:00(1年以上前)

補足です。
AppleWorksはありますが、旧ClarisWorksに比べ不安定で操作し難い点と、Wordとの互換性の問題でほとんど使えていません。
iWorksはAppleWorksの後継という位置づけと聞き、それらの点がどのくらい改善されているのか知りたくて書き込みました。
iWorksを使用されている方、続報をお待ちします。

書込番号:3922327

ナイスクチコミ!0


奈良のZX'さん

2005/02/13 14:22(1年以上前)

IKKN さん こんにちわ。
AppleがClaris社を買収しその後、名称がApple Werksに変わりました、つまりAppleWoroksはClarisWorksのVer.UP版の位置づけとなります、従ってClarisWorksの書類を最も素直に開けるのはAppleWorksです。
 今回発表されたiWorkはAppleWorksの後継ソフトではなく別のジャンルのソフトになります。

 Pages
は、ワープロというよりDTPソフトに近いジャンルになります、もちろんワープロのように文書作成もできますが、レイアウト作成の方に重きが置かれています、「見出し文字」「写真」「オブジェジクト」そして「写真やオブジェクトを説明する本文とは別の文体」これらをカッコ良くレイアウトし、雑誌の紙面のような文書を作成するためのソフトです。一応オブジェクト作成のツールもありますがパレットから図形を選択できる程度でドローのような自由な作成機能はありません。

 Keynote2
は、プレゼンテーションのソフトでMSのPowerPointと同種のソフトです、ドローとは無縁です、プレゼンと言えばビジネスソフトのイメージがありますが、個人での利用も実に楽しいです、たとえば旅行の写真集なんかをKenote2で作れば、単なるスライドショーより何倍も見ごたえするものになります。

書込番号:3925758

ナイスクチコミ!0


Dardepさん

2005/02/13 15:53(1年以上前)

IKKNさん
>1claris works 4 で作っている昔の書類があるのですが、Pagesで開けるのでしょうか?
直接には開けません。一度AppleWorksで開いてAppleWorks documentとして保存すればPagesで開けます。

書込番号:3926069

ナイスクチコミ!0


スレ主 IKKNさん

2005/02/13 17:32(1年以上前)

奈良のZX'さん、Dardepさん。ありがとうございました。
どんなソフトか、だんだん見えてきました。
昔の書類を流用するのは大変そうですね。
AppleWorksで取り持つことにします。
でも安いから買っちゃうんだろうな・・・。

書込番号:3926461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

縦書きテキスト

2005/02/08 20:28(1年以上前)


オフィスソフト > Apple > iWork '05

スレ主 Dardepさん

AppleWorksのDrawで縦書きテキストを作って、PageやKeynoteに貼付けてみました。グラフィックとして貼付けられるようです。テキストとしての編集はできませんが、インスペクタで大きさをかえたり回転させたりは可能でした(グラフィックだから当たり前か)。
どうしても縦書きテキストが欲しいときは、これでしのげるかも。

印刷はしていませんが、拡大してもジャギーはみられないようです(もともとのfontによりますが)。

書込番号:3902518

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「iWork '05」のクチコミ掲示板に
iWork '05を新規書き込みiWork '05をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

iWork '05
Apple

iWork '05

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 2月

iWork '05をお気に入り製品に追加する <3

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング