ビジネスソフト > Claris International > ファイルメーカーPro 5.5
10年使っていたiMac君が、ついに昨日昇天いたしました。
iMac新品を昨日買って参りましたが、顧客管理の為のFileMakerPro3を
使っていたのが、使えないと言うお言葉です。新バージョンは旧バージョンを
カバーしてないのですかね、分からなくなりました。
どうすれば生き返りますか?大変困っておる者です。
書込番号:7396190
0点
10年前のiMacということは初代機ということですね。
大切に使ってこられたのだと思います。
しかしMacは2001年にOSの大幅な切り替えを行いました。
今は切り替え前の環境をClassic環境といいます。
http://ja.wikipedia.org/wiki/Mac_OS_X
生き返るというのが、FileMakerPro3を新しいiMacに入れるということならできません。
過去のデータをなんとか使えるように取り出したいということでしたら、以下のリンク先のサポート内にある問い合せ先に問い合わせてはいかがでしょうか?
http://www.filemaker.co.jp/index.html
書込番号:7396442
1点
と、言うことは新しいファイルメーカー9を買わなければ駄目と言うことですね?
分かりました、ありがとうございました。
書込番号:7399050
0点
ファイルメーカー9は、3以降のバージョンのファイルは変換して開けるようですので、この点が救いです。(Ver.1,2はダメです)
http://www.filemaker.co.jp/help/01-FM%20Pro%20basics9.html
ですから9だけ買えば、少し修正は必要かもしれませんが以前のデータを移行できますね。
書込番号:7399338
1点
はい分かりました、有り難うございます。早速買いにいきます。
これで、データも無事に生き返ります。良かった!
書込番号:7400645
0点
「Claris International > ファイルメーカーPro 5.5」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2020/04/13 23:06:42 | |
| 0 | 2008/07/18 18:55:41 | |
| 4 | 2008/02/16 20:30:54 | |
| 4 | 2003/02/21 14:25:38 | |
| 0 | 2003/02/11 19:41:46 | |
| 0 | 2002/09/26 11:48:17 | |
| 2 | 2002/09/26 15:02:04 | |
| 0 | 2002/03/31 2:53:41 | |
| 5 | 2002/03/15 11:42:17 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)


