

このページのスレッド一覧(全4スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2005年2月16日 08:29 |
![]() |
1 | 5 | 2003年3月7日 04:51 |
![]() |
1 | 8 | 2002年8月16日 03:24 |
![]() |
0 | 5 | 2001年12月30日 02:23 |
最初|前の6件|次の6件|最後

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK14 for Windows
ATOK14ですが、やはりIMEとは比較にならないぐらい賢いですね。
とにかく文章の意味をある程度把握しているのでしょうね。変換がほぼ常に欲しい漢字が第一候補に来ます。
いや、誠に使いやすいです。
また、このVer.はWindows95に対応する最後のVerなので、そういう意味でも手放せませんね。
0点

これは、現在PC9821Xv13/W16にて、
・Windows95
・Windows98
・WindowsNT4.0
・Windows2000
にて使用しております。
辞書は同じフォルダに置いていますので、どのOSから起動した場合でも、どんどん学習してくれる仕組みにしています。
書込番号:3940025
0点



オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK14 for Windows




2002/06/16 08:37(1年以上前)
ATOKをアンインストールして、もう一度ATOKをインストールしては初期状態に戻らないかな?
書込番号:774840
0点


2002/06/16 09:09(1年以上前)
はじめまして、SGDAN さん。
タスクバーの日本語入力(オン・オフ)アイコンのプロパティ(環境設定)で
辞書・学習タブ→学習の「詳細設定」→「ユーザー辞書のクリア」でどうでしょう。
書込番号:774863
0点


2002/06/16 11:59(1年以上前)
単語登録の他に、文節区切りポイントや変換候補の順番なんかも
学習してると思うので、完全に初期状態に戻すにはやはりアンインストールして
再インストールするのがベストだと思います。
(ユーザー辞書をクリアするだけでも問題無いレベルまで賢くなりますが)
あと、お馬鹿な文章をよく入力する人は「口語体を優先する」にしておくと
くだけた口調の変換結果等があまりユーザー辞書に登録されなくなるので
辞書の知能指数が下がりにくくなります(笑)
書込番号:775077
0点



2002/06/16 17:28(1年以上前)
親切な、3人様、ありがとうございます。
それではとりあえず、ユーザー辞書クリアってのを
やってみて、様子を見ようと思います。
携帯電話の「モバイルうんぬ」だっけかな。
あれは最初からお馬鹿でした。
ATOK付きのケータイほしいな〜。
書込番号:775628
1点


2003/03/07 04:51(1年以上前)
↑ATOK付きの携帯に一票!
書込番号:1369362
0点



オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK14 for Windows




2001/08/27 01:14(1年以上前)
僕もATOK14使ってます。 結講いいですね。
ただ、IMEを使う時に多少手間どったり・・
書込番号:266939
1点


2001/08/27 01:29(1年以上前)
愛用してはいますが、「極めた」とは思いません。
話し言葉に弱いのと、短い文節変換に弱いですね。
チャットするときは、辞書のメンテが楽なWX-Gを愛用してます。
書込番号:266950
0点


2001/08/27 11:37(1年以上前)
専門用語に弱いと思う。これも鍛えればいいのだろうけれども。
ただ、僕のうつ文章だと自分用に鍛えられたSKKが一番(藁。
書込番号:267237
0点

ATOKもIMEの一つでしょ。
IMEはWindowsのかな漢字変換ソフトのことです。
Microsoft IMEのを指してるんだろうけど。
書込番号:267290
0点



2001/09/10 19:52(1年以上前)
比較にだしたIMEはきこりさんのおっしゃる通りマイクロソフトのやつです。
専門用語に弱いというのは盲点でした。僕はただの高校生ですので専門用語とは縁がなく、そこまで検証できませんでした。
ほぃほぃ@空腹さんがおっしゃった話し言葉に弱いという点もチャットを始めるようになり気づきました。
今回のことで100点から96点に評価を修正いたしました。貴重なご意見どうもありがとうございました。
書込番号:284784
0点

あ〜、WX-Gが話し言葉に強いとかチャットに向いてるって訳ではないので念の為。
DOS時代から育てたWX2チャット専用辞書を愛用してるってだけです。
書込番号:284907
0点


2001/11/14 22:00(1年以上前)
DOS時代から育てた辞書を愛用ってスゴイですねぇ。
書込番号:375473
0点


2002/08/16 03:24(1年以上前)
WX-Gは良さそうですね。ATOK購入やめよーかな。
書込番号:892558
0点



オフィスソフト > ジャストシステム > ATOK14 for Windows


特定のもじだけ、変換がうまくいかないんです。
たとえば、「もくようび」が「も供養日」になってしまったり・・・。
これはどのようにしてなおせるんですかね?
わかる方、お願いします。
0点


2001/12/29 13:06(1年以上前)
ATOK使った事無いから分からないのですが、学習機能が付いてれば、
無理矢理、『もく→木』『ようび→曜日』の様に区切って使ってれば、
その内一発変換出来る様になるんじゃないでしょうか?
あとは、単語登録しちゃうのも一つの手かと。
書込番号:445741
0点

も くようび になっていると思いますが
もく ようび か、 もくようび
で変換してみてください
書込番号:445768
0点



2001/12/29 17:07(1年以上前)
もく・ようびも、もくようびも出来ないのですが・・・。
本当にどうしたんでしょうか・・・。
「もく」と打てば「木」がでるはずですが、
「木」すらでてきません。
書込番号:446024
0点


2001/12/29 21:59(1年以上前)
それなら単語登録で、
フリガナ: モクヨウビ
単語:(『き』で変換した)木曜日
ってやれば良いのでは?
書込番号:446417
0点


2001/12/30 02:23(1年以上前)
「もく」と打って「も」だけが変換されてしまうのでしょうか?
「も」だけが変換されているときに、「→」を押しても「もく」を変換
できませんか?
うまく、変換できないときは、こちらを試してはどうでしょうか?
http://searchqa.justsystem.co.jp/support/faq/atok14/f14wa020.html
書込番号:446889
0点


最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
オフィスソフト
(最近5年以内の発売・登録)




